THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

CONNECTに悩まされる日々

2016-06-07 09:26:18 | チョイ毒エッセイのようなもの
5年間使ったスマートフォンを機種変更した。
厳密には途中で全く同じ機種の新品に交換しているので、丸々5年使い続けた訳ではない。
末期はさすがに調子が悪くなり、どうしようもなく携帯ショップに行ったという感じ。

俺の電話嫌いは有名で(笑)、本当に必要な時以外は滅多に携帯を手にしない。
パソコンを不自由なく使える環境にあるので、スマホで情報を得ることなどはあまりない。また、ゲームは一切やらない。
大体からして、スマホばっかいじっている男は、傍から見てとてもカッコ悪いと思う。

正直言えばスマホなんてどうでもいいんだけど、さすがに新機種。色々と便利になっているなぁ、というのが素直な感想かな。

でもやっぱり電話は嫌い。
相手方の一方的な用事のために、何故に俺が仕事の手を止めてまで電話に出なければならないのか、俺には分からない。
もちろん世の中の全員が節度ある使い方をしてくれれば、掛かってきた電話には普通に出るし、そもそも電話嫌いにもならなかったと思う。要するに、世間全体の電話のマナーが悪すぎる。
こちらにもこちらの事情というものがある。業者だろうが客だろうが、身内だろうが他人だろうが関係ない。全員に対して気を遣うべき。特に俺は、自分のペースやリズム、現在の生活スタイルを崩されるのが、とても苦手なんだよね。
フェイスブックやインスタ、ツイッター、LINEを使っていないのとか、ブログのコメントのやりとりをしないのは、同様の理由である。
俺は、そういう世界に身を置きたくないのだ。

各SNSは、実はアカウントは所有していたり、必要にかられてコッソリと使っていたりするんだけど、見つけたとしても間違ってもメッセージを送らないようにお願いしますよ(笑)。

そんな俺でもデジタル機器を使わない日は無いし、ネットを使わない日も無い。
厄介な時代になったもんだ。

先週末は、元々予定していた土曜日の仕事が前日になって延期になった。
その仕事ってのがまた困ったもので、1ヶ月以上前に決定図面がメールで来て、完了日の指定まであったのに、どんどん延びて、何度も図面が変更になり。
この物件のメールだけで大変な数になってしまった。「最終図面」というタイトルのファイルがいくつもあり、どれが正しいのか全く分からない。デジタルなのかアナログなのかサッパリだ。
おかげで2日連続で正吉君をモトクロスの練習に連れて行ける事に。

しばらく乗っていなかった65をメインで練習することにしたんだけど、土曜日の午前中に突然エンジンが掛からなくなった。
プラグ抜いて空キックしても火が飛ばないので、M井さんにプラグを譲ってもらって交換。
でも、やっぱ火が飛ばない。

チェックすると、CDIのコネクターの根本で電線が切れていた。
ややっと思って触ったら、さらに2本がポロッ・・・(笑)。

ありあわせの材料でどうにか接続(笑)。


その後、エポキシで固めた(笑)。


帰ってから調べたら、メインハーネスはステータコイルとASSYで、なんと¥18000以上。
カプラーから端子だけを抜いて交換しようと、バイク用品店でエーモンの端子を買ってきたんだけど、メス端子がオスのCDIに入らないの。


入りそうに見えるのにねえ・・・。
仕方が無い、いずれ8Pの防水カプラを見つけてこよう。

標準状態のサスのリンク&フロントの突き出し量でちゃんと走れるようになるまで、新車は買わないぜぇ。

正吉君は65では絶好調。




またちょっとした閃きがあったみたいだね。

んが、日曜日の午前中で早くも電池切れ(笑)。

65でしっかり練習してしまうと、正吉君の場合はその後の50ではペースが上がらなくなる。器用に乗りかえることができないみたい。



3年生になって、みんなどんどん速くなってきた。




今のうちに潰しとかないと(笑)、そろそろヤバいぜ、正吉君。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする