THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

ネクストステージのために

2017-10-20 13:04:37 | 正吉君モトクロス
ヤマハに裏切られた(笑)

YZ65が出るというウワサを聞いて、来シーズン用のマシンとして期待をしていた。
そして期待の残る8月末・・・、リリースされず。
いや待てよ、去年のハスクTC65の発表はもっと遅かったぞ。もうちょいガマン。ギリギリまで待ってみよう。

オールニューモデルであるホンダの'18CRF250Rは例年よりもかなり遅れてリリースされたが、勝谷選手が全日本にスポット参戦して、リリース予定であることをアピールしていた。実戦テストという目的もあっただろうが、どちらかといえば販売戦略ではなかったか。CRFファンは、辛抱強く待っていたはずだ。

オフィシャルな情報リークがなかったYZ65は、とどのつまりは今年は出ないということ。でも、85と合わせて必ず何かを考えてくれていると思うんで、今後に期待しよう。

では、来シーズンはどうするか。
当初はKX65をメチャクチャにイジり倒す方向で考えていたのだが、散々悩んでKTM65SXにスイッチすることにした。


俺はKTMは好みじゃない。
いや、KTMというメーカーやマシンがどうという訳ではない。ステータスブランドというものが、俺の肌に合わないという意味だ。

何度も書いてきていることだけど、俺は金を出して解決するのは好きじゃない。創意工夫することが自分の最大のアイデンティティであり、自分の存在理由であり、誇りである。
BMW、ベンツ、レクサスなんぞを買うよりも、中古の軽トラを買ったほうが100倍いい。
「BMWはドアの閉まり方も国産と違うんだよ」とか俺に自慢してくる人もいるけど、ドアの閉まり方なんて関係ない。その人はステータスブランドが好きなだけだ。

高級外車に乗って一流ホテルに泊まるような旅行をするよりも、俺は寝袋一つ持ってママチャリで日本一周したい。
ステーキを店で食べるのも楽しいが、美味そうな肉を探して買ってきて、調理方法を工夫して、自宅で食べればプロセスも楽しめるじゃないか。
俺は敢えてホワイトカラーになることを選ばず、泥だらけになり、ペンキまみれになり、手の指が節くれ立つような仕事に就いた。普段ネクタイを締めて仕事をしているような人が、趣味でDIYするのとは意味が違う。

要するに、生き方の問題なんだ。

それでも今回KTMを選んだ理由は、KX65とKTM65SXは違いすぎる、という事。
もちろん同じ排気量、同じような車格なので、キレイにブルを入れた小さなコースであれば、言うほど変わらないだろう。普通に地方選手権を走るんだったら、その差はミニマムだという考え方は当初から同じである。KTM65SXに乗ればKX65に勝てるという訳ではない。実際、KX65に乗ってても速い子もいる。

しかし、である。
50の時に、マシン差で随分悔しい思いをした。
8月の全国大会では、半数がKTM65SX。レースで勝ちたいと思っている子たちがKTMに乗る中で、果たして正吉君は、KX65で自信を持って前に出て行けるか。
ポテンシャルの高いマシンに乗ることによって、新たに気付く事もあるだろう。

金を出して解決、ではない。国産車に比べて外車はトラブルが多いという事を逆手にとって、じゃあ俺は、そのトラブルを創意工夫によって乗り越えてやる。
正吉君はそれなりにセンスは持っていると思う。しかし半面で負の部分が大きい。そんな正吉君に、俺の生き方を同様に背負わせるのは正しい判断だろうか。プラスの部分をもっと大きくしてやるべきではないか。

とても悔しいけれど、KTMにスイッチする。

・・・つうワケで、2017KX65売りたし(笑)

価格は、ヤフオク相場・中古車相場よりもお得な設定で考えとります。
新車おろしが2月で、9ヶ月ほど使用。
今シーズンしっかり乗り込んでいるので、程度はそれなり。基本的には現状渡しで。

新車外しの外装1式(両サイドゼッケン以外)とシートあり。
スペアパーツも色々有り。
新品クラッチワイヤー、新品左右レバー数セット(車両にはZETA PIVOTレバー)、新品ドリブンスプロケ、サイレンサーウール、Fマスターのカップ等等、新品の純正部品色々あり。
純正ローダウンリンク&俺製作のハイパーローダウンリンク有り。
追加料金もらえればリヤショックOH、新品デカール作ります。

10月一杯は乗る予定があるんで、スペアパーツなどは使うことになるかも。

しかも、今ならもう1台サービス!!!(ジャパネットか笑・・・冗談ではなくて本当だす)

2009モデルね。バイクの形してないけど・・・。
こっちだけ残しても意味ないんで、強制的に持ってってもらいます(笑)。
剥ぎ取りに使っているので細かい欠品はあるけど、組めば2台になるよ。2台も要らない場合は、必要な部品だけ持ってってもらってもOK。ラジエターはほぼ新品で、エンジンも腰下OH後3ヶ月程度使用。なんつってもオイシイのは、スペアホイールですな。

2台とも入手時に少しカラクリがあり、ありがたい思いをした分を次のライダーに還元しようと考えております(笑)。
ご希望の方は連絡先(携帯・メアド・LINE)添えてコメントくださいませ。非公開なので大丈夫っす。

ちなみに、俺はいつも想像を超える忙しい生活を送っているため(笑)、陸送手配とかは「できれば」カンベン。
近場の人に手渡しか、遠方の場合は取りに来られる方を希望します。
応募殺到するとは思えないけど、もしも応募者が複数の場合は、独断と偏見で引渡しの楽な方を優先します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする