goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

バルサミコ・ポーク…ワインを想う

2010-10-08 23:18:53 | 美味しい食
こちらは、風味のあるスパイシーな赤ワインを、恋しくなる(笑)一皿です。

[材料]
豚塊肉、紅茶ティバッグ、セロリの葉
バルサミコ酢、白ワインを等量づつ、五香粉スパイス

[作る]
1)鍋に豚肉が被る量の湯をわかし、お湯でわって飲みたくなるような濃い目の紅茶を作る。ティバッグは、苦みがでるのを防ぐために、取り出す。
2)1の鍋に豚肉とセロリをいれ、一度沸騰させてから、蓋をして、ことこと煮込み、中心まで火を通す。
3)別鍋にバルサミコ酢、白ワインを等量づつ加え、弱火で、木べらで掻き混ぜながら、煮詰めていく。とろみがついたところで、五香粉を加え、短時間、弱火にかける。焦げやすいので、掻き混ぜ続ける。
4)2の肉を切り、3の鍋で絡めて、暖かいまま、供する。
5)好みで、豆、レタス、ジャガ芋等を添える。写真では、ドライパックの豆ミックスを、白ワインをかけて、蒸した物を添えました。

[お勧め]こっくりしたバルサミコソースは、赤ワインに合います。ナッツを砕いて、ソースに加えても、さらに風味が増すでしょう。
写真は白で取りましたが、食べる時に赤を開けちゃいました(笑)。

南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワインと楽しむレシピコンテスト参加中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫マリネ…ワインを想う

2010-10-08 23:15:38 | 美味しい食
こんばんは。ワインと楽しむ食を、考えています。
こちらの写真は、紫マリネ(笑)、紫玉葱の紫を活かしたシンプル・マリネです。

[材料]
紫玉葱1個に対して:
しめじ一握り程度、エクストラ・バージン・オリーヴ油 小匙1、塩と胡椒 少々、レモン 1個、ワインビネガー 大匙1

[作る]
1)玉葱は繊維を絶つ向きで薄切りに、しめじはいしづきを切り、ほぐしておきます。
2)厚手の鍋にオリーヴ油をひき、しめじと玉葱を炒めます。塩胡椒であっさり下味をつけます。
3)火からおろし、ワインビネガー、レモンの絞り汁を加えて、和えて。冷やします。出来上がりです。

[お勧めポイント]きりっと冷やした、こくのある白ワインにあう、色鮮やかなワインとレモンの香の手軽なマリネです。スタータに、食事中のさっぱり用に、楽しめました。
こちらとクリームチーズとクラッカー、これだけで、おうちワインが始められると思います(笑)。


追記:野菜を炒めるてからマリネードすると、手早くなじむというアイディアは、blog「一人ロハスと節約生活」(http://hitori-lohas.seesaa.net/)で拝見しました。

実験してみました(笑)。刻んだ玉葱を、
①水にさらしてあく抜き、②電子レンジで加熱、③水分だけでフライパンで炒める、④少量の油をひいて、フライパンで炒める、⑤少量のバターをひいて、フライパンで炒める、
の5種類の方法で試してみた結果、④からマリネードした玉葱が、もっとも風味よいマリネにしあがりました。
油は香りのあるハードな印象の、エクストラ・バージン・オリーブ油を使うと、こくのある白ワインによくあうマリネになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の配達弁当

2010-10-08 21:49:14 | 美味しい食
こんばんは。飛び入りも加えて、長い木曜日の記録でした(笑)。
こちらは、怒涛の金曜日の配達弁当 400円也です。カップのあさり汁の助けをかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の生活

2010-10-08 21:48:58 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]7:30am-一日の垣根を越えた時間の夜食になりました。
[食べる]■朝食:チキンサンドとノーベル賞(写真)→4品目
■昼食:熱々とひんやり~な昼食(写真)→11品目
■夜中:夜中に魚&野菜を食す(写真)→31品目は取れました(笑)

[今日は何品目?]4+11+31=46♪♪とは、いいにくいです(笑)。
[今日の食出費]外食費に計上します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中魚菜4:鍋の後は雑炊

2010-10-08 21:46:55 | 外食でリフレッシュ!
■卵とじ雑炊
野菜を堪能した後は、そのおだしで、卵雑炊に。玄米、小口の葱、鳥肉、椎茸が入っていました。
ふ~、あったまりました(笑)。


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←おだしに和む♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中魚菜3B:鍋取り分け

2010-10-08 21:19:02 | 外食でリフレッシュ!
入っている、ひたすらに野菜に茸(笑)。緑、白、茶色、緑~続きます(笑)。
緑:葱、小松菜、隠元豆、モロヘイヤ、きぬさや、セロリ、ブロッコリー、キャベツ
白:蓮根、もやし、ジャガ芋、豆腐、烏賊とび
茶色:椎茸、エリンギ、しめじ、かさ茸

まだ、忘れているような?(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中魚菜3:野菜の鍋

2010-10-08 18:53:04 | 外食でリフレッシュ!
■石鍋に黄金だし、野菜を食す
美味しいだしを仕上げたので、味わって欲しくて、野菜と茸を多種類いれた鍋にした、とのこと。蛋白質は、豆腐少しと烏賊とびだけ。
スプーンが入らないほど、具だくさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中魚菜2:秋刀魚の炙

2010-10-08 18:52:37 | 外食でリフレッシュ!
■秋刀魚のさっと炙り
お刺身用の秋刀魚を、バーナーで皮目から焼き、氷水にとる。それを刺身にする。火の通った香ばしい脂の香も楽しめました。これがアルファルファのほの苦さにあっていました。
秋刀魚の刺身に散らし寿司、そしてあぶり刺身…今週は秋刀魚づいていた毎日でした(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←まさに秋♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に魚&野菜を食す1

2010-10-08 18:52:19 | 外食でリフレッシュ!
★ここからは木曜日の記録に戻ります★

こんばんは。今は金曜日(苦笑)です。
昨夜は、移動に時間がかかり、夜遅くになりましたので、途中で外ごはんにしました。日付が変わる前に滑り込めました(笑)。

■おとうし:自家製豆腐の山山葵のせ、ずいきの麻婆炊き、ウリズンのフリッター、目光のから揚げ、椎茸のガーリックソティ
クリームチーズのような豆腐が、美味しかったです。ずいきは味噌汁か、野菜の炊き合わせかしか、したことがなかったのですが、麻婆炊きは面白く、美味しくいただけました。
ずいきを下茹でしてから、だしで煮て。それから麻婆ソースと合わせるとのこと。試してみたいと思います。
なんでも一口づつのおとうしは、楽しめました。
■まる(東京都板橋区)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←なんでも一口づつ♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び心の軽食:焼きチーズ

2010-10-08 17:19:27 | 外食でリフレッシュ!
■鉄板で焼きチーズ
頼んで焼いてもらいました。
おつまみに良い、鉄板で薄く焼いたチーズです。カシッと折れる位に焼くと、強いお酒にあいます(笑)。

遊び心を感じる食事でした。よく笑って、翌日から働く(心の)糧にします。
■舞浜・鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

★ここまでは、飛び入りの週末ごはんの記録でした★
★ここから木曜の普通の日々の記録に戻ります★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする