過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ほっとする鴨南蕎麦

2010-10-22 23:36:38 | 外食でリフレッシュ!
昔ながらのたたずまい(笑)。怒涛の金曜日の4時の昼食は、鴨南蕎麦です。鴨、葱たっぷり、三ツ葉…ほっとする組み立て。普段、蕎麦は冷たいものをとりますが、今日の自分は温かいものが取りたかった…のです。ホッとしました。
■長寿庵(中野区)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←昼の救い(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の生活

2010-10-22 23:29:07 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]am/pm
[食べる]■朝食:早朝ミーティング食は罪作り(写真)
■昼食:20分で準備して片付ける食(写真)
■夜食:11時のオムライス他(写真)

[今日は何品目?]お休みします。
[今日の食出費]外食費に計上しています。今週は駄目です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11時に炒め物(苦笑)

2010-10-22 23:19:54 | 外食でリフレッシュ!
同じく。木曜の夜食の、鶏と野菜のローストです。腿、トマト、茄子、茸たち、玉葱、茗荷を、あわせてありました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11時のオムライス(苦笑)

2010-10-22 23:16:53 | 外食でリフレッシュ!
★ここから普通の平日記録に戻ります★

こんばんは。今は金曜の夜です(笑)。そして、写真はほぼ24時間前の木曜日の夜食です(泣笑)。ふわふわオムライスとのこと。ライスにごろごろ入っているスパムとグリンピース、卵のふわふわ感の対比が面白かったです。
来週火曜までに、一案件片付くか? 加速された日々を過ごしています(苦笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←ぐちゃぐちゃ(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月中華6:蟹餡かけ炒飯

2010-10-22 11:54:31 | 外食でリフレッシュ!
■上海蟹みそ餡かけ炒飯
きれい!
唖然……。
二つの言葉が、脳裏に点滅しました(笑)。
上海蟹のみそや卵を、贅沢につかった餡というのは、それもよくできているのは、見ただけでわかりました。
でも。あれだけ重い調理を重ねた後の〆に、また重い料理?
いつも一碗を取り分ける程度しか、主食はとらないと知っているのに、二人分?(苦笑)

食せば、見た目以上に美味しかったし、贅沢だなぁと思いました。
でも…サービスとしては、どうかな? 途中で、おなか具合をきくのは、マネージャーの仕事ではなかったのかしらん?
お料理に合わせて薦めてもらったワインの、温度管理が適当と思われないことから始まった、この夜の噛み合わない感じは、最後まで後を引いたようです。
後半に、ジャスミン茶の杯を重ねても、何かが残る夕食でした(苦笑)。

食って難しい。お料理を取り囲む全てが、関わってくるのだから。再確認した夜でした。

★ここまでは週末の外ごはんの記録が、飛び入りしました★
★このあとは、普通の日常の記録に、戻ります★

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←綺麗と唖然(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月中華5:牡蠣は美味しい

2010-10-22 11:32:08 | 外食でリフレッシュ!
■牡蠣の煮込み
いつもなら、お魚、お肉と楽しみ、あとは何か、軽く野菜主体一皿と主食、デザートで締め括るのが、我が家の組み立てです。
この夜は、何か様子が違いました…。
お!グツグツ…いってる…。
牡蠣は丸くて、ぷっくりして、とても美味しそう。でも、この段階でこの重さは、どうかな…?(苦笑)

牡蠣は見たとおり以上に、豊かな旨さがありジューシィでした。もう少し、お腹が空いていたら(笑)、相当に満足したと思います。この秋のメニューだそうですから、今度は前半にいただいてみることにします(爆)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←Give up(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月中華4:取り分けて安心

2010-10-22 11:18:15 | 外食でリフレッシュ!
取り分け皿は、元のとおりの白皿でした(笑)。ソースを残し気味にして取り分けてみれば、二色の万願寺、茸たち、葱類にジューシィなお肉。
美味しくいただけました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←食べました(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月中華4:皿に負ける牛

2010-10-22 11:11:43 | 外食でリフレッシュ!
■牛リブロースと季節野菜の黒酢ソース
太刀魚の後は、美味しい鶏かお肉をと、お願いしてありました。
牛リブロースと季節の野菜をたっぷり、塩味で炒め合わせた料理は、一つ一つの野菜の食感が活かされていて、私の気に入りなのですが…今日は違うみたいです。
何より、お皿が…(苦笑)…。
この色合いのお料理が、このお皿の上に??(笑)。
もう一つ。この夜は天井照明が明る過ぎて、テーブルとマットとお皿の印象が、ちぐはぐであるように、感じました。御席の位置もあるのでしょうが、卓上の蝋燭の揺らぎが、美しく映らないのは、明る過ぎと残念でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←まだ食べてません(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月中華3:太刀魚

2010-10-22 10:55:39 | 外食でリフレッシュ!
■太刀魚のさくっと揚げ、油淋ソースにて
太刀魚はきりわけて、さくっと揚がっていて、その表面にソースが染み込んで、旨さをプラスしていて嬉しかったです。
骨はあるのですが、その周りをしゃぶり、最後に骨をだすのが、美味しいコツと思います。フレンチではやれない、中華ならではの味わい方(笑)を、楽しみました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←手法が違う楽しみ


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月中華2:裏をみる(笑)

2010-10-22 10:46:57 | 外食でリフレッシュ!
お皿が変わったと、思ったら、裏をみないと(笑)。元が薄い印字の上に写真ボケボケですね(苦笑)。馬車と御者ロゴはHERMES…。
こちらのお店は六本木に、もう一店舗あけているから、そちらから来たお皿なんでしょうね…。
はぁ…。(ちびっとため息)
お皿がかわると、お料理の質感を変えなくてはいけなくかるから、シェフ、しばらく大変だろうな~と思いました。私がため息をついて、どうする(苦笑)??

陶器と磁器では、白でも全く違うし、おまけに表面に模様があるのでは、映える料理が違うのに。お皿について語りながら、食しました。余程、不満そうに見えたらしく、家人がさっさと取り分けて、お皿を下げてくれるように、頼んでいました~(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする