過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

深まりゆく秋のサンドイッチ

2011-11-12 19:06:49 | 外食でリフレッシュ!
ランチにサンドイッチを、作ってもらいました。十一月らしいサンドイッチを、と。ハロウィンは終わり、クリスマスには早い。秋は深くなった…そんな時に美味しいサンドを、と(にっこり)。
写真右手は、セサミ・ブレッドにパストラミとキャロット・ロペとサツマイモを挟んだ物。
写真左手はドライトーストに、ハムと南瓜とレタスを挟んだ物。飾り焼きにして、紅葉の陰影を映そうとしてありました。やるな♪山本シェフ!(にっこり)
ハム類の塩分と、野菜の甘さ、素敵な組立でした。小さく作って、片手でもっても崩れない。お茶の時間のフィンガーサンドらしい仕上げと思いました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ぱくぱく


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファースト・プレゼンテーション(笑)

2011-11-12 18:56:44 | 素敵なもの見つけた!
お箸をだすお店なら、ステム・デコレーションを、箸に使ってみせても、かわいらしい。食事中の箸置きは別でも、最初のもてなしの印象は華やかになるのでは?
遊び心は笑顔の乾杯につながり、素敵なディナーの始まりに続いていけそうです。
以上、第一提案でした(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←おもちゃゲット(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス準備中♪

2011-11-12 18:48:41 | 素敵なもの見つけた!
こんにちは。朝のうちの晴れ間は、一日は持たなかった土曜日です。
ハロウィンが終わるやいなや、今度はクリスマス仕様になった町並み(笑)。二ヶ月続くと思うと、うんざりですぅ~が、今日は素敵な物を見かけました。
モエ・シャンドンは毎年おしゃれなプレゼンテーションで、店頭で目をひきます。今年は金色のグラスです。ボトルのプレゼント・パッケージも金色の飾り箱、おまけに保冷パックとして機能する作りです。
さらに素敵な物は、グラスのステム(足です、笑)デコレーションがハート、マグネットで着脱が容易なのです。
これらの販促アイテムを、いかに使いこなすか考えるのに、二ヶ月かける?(笑)…それも悪くないと思いました。くすくす♪
■グランカフェ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←手にとりたくなるグラス♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の生活

2011-11-12 18:31:47 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/3pm →思考停止につき、早上がりしました(苦笑)。
[食べる]■朝食:尻尾のある鯵サンドの朝(写真)→9品目
■昼食:本日の配達弁当(写真)→7品目は数えていいか?
■夜食:→金曜の夜のお疲れ様食→9品目

[今日は何品目?]9+7+9-重複1(じゃがいも)=24品目
[今日の食出費]外食費に計上します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊きたて!しらすご飯

2011-11-12 10:54:02 | 外食でリフレッシュ!
蒸らし時間が終わり、蓋をとってもらうと…ワオ♪立ち上がるご飯と、しらすの香♪うふふ、日本猫気分 100%です(笑)。
感動して激写!…ですが、白のグラデーション(笑)なので、イマイチわかりにくい写真@携帯となりました。
待ち切れないので、さくっと天地を返して、いただきます。わ~い。美味しい。しらすの旨味と塩味だけで食す、炊きたてご飯。ご飯としらすが溶け合う感覚です。半擦りの白胡麻を少しのせると、コクがプラスされました。
素朴というのではなくて。大地と海の力を、人が苦心して実らせ収穫し、そして人が工夫して食べ物になる。それを思い出させてくれる、丁寧な食でした。夜中の素敵な体験でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←幸せな日本猫状態(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜の夜のお疲れ様2

2011-11-12 10:17:38 | 外食でリフレッシュ!
素敵な誘惑に従いました(笑)。石鍋でしらすご飯を炊いてもらえるてのことで(笑)。
炊き上がりを待つ、ゆっくりした時間に、バラエティの赤、ネグレット4:シラー3:マルベック3の組立について学びました(笑、一杯舐めた、という意味です)。ネグレットを加えると、立ち上がるような拡がりのある香が長続きする…面白いです。

蒸らしている間に、ピクルス(じゃがいも、パプリカ)、薫製前のたくわんが並びました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←待つ間も学ぶ(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜の夜のお疲れ様1

2011-11-12 10:06:04 | 外食でリフレッシュ!
★ここから金曜日の夜に戻ります★

金曜日の夜は長い会議で終了です。ふぅ~。
怒涛の一週間の締め括りは、10時台に滑り込んだ夕食(笑)です。
一口づつの野菜料理5品の後は、写真のメイン・ディッシュ「天城の鹿煮込み、薫製クリームソース、たっぷり焼き野菜と共に」です。
鹿は薫製をかけてから煮込みを繰り返し、さらに、注文後、じっくり焼いて。薫製&鹿香のスープをクリームソースにして、全部を味わうように、工夫したとのこと。
合わせて、女性の握りこぶし程度の量の肉です。ほろっと解れる鹿は、野の気配があって、力をもらえる気持ちになります。薫製クリームは、人の料理する気持ちや工夫の強さを、感じました。鹿のように走れるようになるかしらん?(笑)
にら、モロッコいんげん、蓮根、ジャガ芋、アピウス、パプリカ等、沢山の野菜を、ソースにからめて楽しみました。
しっかりした一皿を楽しんだので、後はチーズか炭水化物か?(笑)です。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←重くない、しっかりさ!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイを思う夜5:〆は定番

2011-11-12 09:28:47 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■マンゴー・レアチーズケーキ
こちらのレストランの定番メニュー(笑)。マンゴーのさわやかな甘味、滑らかなレアチーズ…ケーキというよりは、ムースとクリームの気分。
会話を遮ることのない、タイミングよいサービスは、最後まで続きました。ありがとう。ゆっくりとした時間を美味しく過ごしたいときに、また訪れたいレストランです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←気持ち良さをお持ち帰り(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする