過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

五月の魚喰8

2012-05-22 22:53:22 | 外食でリフレッシュ!
■すずきのかまのえ煮付け、緑茶の香で
すがしい香で、新茶のある初夏を意識した料理とわかります。日本らしい組み立て、嬉しくなりました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←にゃおん


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰7

2012-05-22 22:46:38 | 外食でリフレッシュ!
■枝豆の老酒つけ
ほんのり甘くて、ほろ苦い。きれいなあてになっていました。
この夜は小皿料理・満載でした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰6

2012-05-22 22:44:11 | 外食でリフレッシュ!
■茄子の田楽
こっくり昔の気配(笑)。祖父母のいた食卓にあったような懐かしさを、覚えます。これは昭和の風景かしら。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←何か懐かしい


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰・一周年を祝う

2012-05-22 22:34:09 | 外食でリフレッシュ!
一周年にお客様への感謝の気持ち。勝沼醸造の白ワインを、グラス一杯分、樽から自分の好み量をついで600円。くすくす…謙虚さの足りない注ぎ手です(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←本気?(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰5

2012-05-22 22:23:01 | 外食でリフレッシュ!
■アボカドとねぎとろ
アボカドをくり抜いて、ねぎとろと合わせて、マヨネーズ・ベース、醤油の風味を少し。
トーストにのせて焼いたら、似合いそうなおつまみでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰4

2012-05-22 22:10:35 | 外食でリフレッシュ!
■あさりと独活のスープ仕立て
お~、スープがうまうま。優しいあさりと、健やかな独活の香。クニュっ&しゃくしゃくの食感の対比も楽しかったです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰3

2012-05-22 22:04:10 | 外食でリフレッシュ!
■お造り美味しい処とり:ひらめ、あいなめ、鯵、初かつお、ひらまさ等
きれいな紅白。刺身が美味しく感じる気温になった宵でした。一切れづつ、色んな味や食感を楽しみます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←いろいろ一切れづつ♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰2

2012-05-22 21:58:14 | 外食でリフレッシュ!
■赤海老の老酒漬け
写真が色変化を起こしてしまったので、外しました。むっちり海老を老酒につけて、生を熟成させた風味を楽しむ、中華の技法です。
トロリィっと仕上がっていました。

■みる貝の湯引き(写真)
レモンをふって、わずかの塩をつけて、よく噛んでいて、美味しい仕上がりになっていて。中華…というよりは、イタリアの海辺に近い印象に仕上がっていました。

彼が過去に体験してきた様々な技法で、魚介を美味しく食べてもらいたい…倉林さんの試す気持ちを応援します。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の魚喰1

2012-05-22 21:45:21 | 外食でリフレッシュ!
蒸し暑かった週末、桜上水に出向きました。一周年を迎える「魚の寄り処・てとら」に。
■ずわい蟹とチンゲンサイの煮浸し
シンプルな赤と緑。

十席ほどの店内は、予約のお客様で埋まっていきます。賑やかな夜の模様(笑)。
■てとら (桜上水)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ひんやり滑り出す


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープ&サンドの昼

2012-05-22 16:07:03 | 美味しい食
こんにちは。冷たい雨の続く火曜日です。昨日と10度近い温度差です。
トーストサンド、ピクルス、具だくさん野菜スープで、昼食としました。
写真の中には、胡瓜、大根、人参、タカノツメ、ジャガ芋、玉葱、セロリ、牛肉、鳥皮が含まれています(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←シンプルな献立(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする