過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

三日・夜食はじめ(笑)

2013-01-06 17:24:08 | 美味しい食
御用始めに先んじて、夜食始めの夜です(笑)。
年末年始食材の始末を兼ねて、ハッシュドビーフにしました。お肉が少しだったので、最後に加える形です。
■ハッシュドビーフ・タリアッテレ添え
バターで薄切り玉葱を炒めて、小麦粉を加えて炒めて、お手軽ブラウンソースにし、ハインツのドミグラス缶を加える。
野菜(芽キャベツ、ペコロス、人参)を、別の小鍋でブイヨンで煮る。
そのブイヨンでソースを延ばしていく。さらに野菜を加えて煮込む。
塩胡椒した牛切り落としを、ひらひらとソースに加え、一煮立ち。味を整え、グリンピースを加えて、出来上がりです。
夜食はじめは、タリアッテレ少しとあわせました。

お供は、コーンと青葱の卵とじ・花椒スープです。
こっくり&さっぱり…の夜食はじめでした…赤ワイン一杯付きです(笑)。まだ気持ちにユトリがかいま見えます(苦笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←まだ余力あり(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうはいっても、いくらおろし♪

2013-01-06 12:02:32 | 美味しい食
紅白蒲鉾、伊達巻、蛸の桜煮、鱧板…彩りも揃わず…美味しく食べて、勿体ないお化けに会わずに、食べ切れたのが、何よりでした(笑)。
そうはいっても、未だお正月(笑)。いくらおろしに、名残をのせて!
さ、元気に動き出します。
のんびり正月料理にお付き合い下さり、ありがとうございました。


★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ジアスターゼ所望(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日・動き始める朝

2013-01-06 11:56:04 | 美味しい食
一足早く、私は仕事復活の朝。家族もそれぞれに動き出す頃合いです。
磯辺焼き餅には炙り海苔、鰹節出汁に三ツ葉としめじのお澄まし。
それぞれが好きなお節を、摘んでもらって、我が家の年末年始は終了です(笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米が主役5:東西顔見世♪

2013-01-06 11:19:46 | 日いづる国の伝統食
○いくらご飯
○炙ばちこ粥

東西の横綱の揃い踏みです(笑)。かずのこ将軍が、どちらに加勢するか?! いただきます♪


★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←うまうま♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米が主役4:魚卵祭も同時開催♪

2013-01-06 11:16:32 | 美味しい食
鰹節出汁をひき、薄口醤油をたらし、茸の澄まし汁を作りました。手鞠麩を加えて、お正月気分をアピール♪(笑)
いくら醤油漬け、かずのこ、大根おろし、柚子大根漬けを並べて、スタンバイ完了です(笑)。
魚卵祭も同時開催です♪(爆)


★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米が主役3:ウルイのアジア炒め

2013-01-06 11:05:27 | 美味しい食
遅い昼食の主役、ご飯と白粥が並びます(笑)。
ばちこを網で炙り、一刷毛の日本酒をあて、もう一炙り、刻みます。この炙りばちこを、おかいさんにたっぷり♪というミッションです(笑)。

写真後方は、うるいのアジア炒めです。
■うるいのアジア炒め
うるい1パック(切り三ツ葉サイズ)に対して、
油揚げ 半枚
○調味料
日本酒小匙2、醤油麹 小匙1、わさび 小匙半分、山椒 適量

1)油揚げは熱湯をかけ、油抜き、1×3センチ程度の短冊切りにする。うるいは5センチ程度のざく切りにする。
2)フライパンにオリーヴ油を薄く、うるいの硬い軸から炒め、わずかに塩を振る。
3)油揚げを加え、炒めあわせ、合わせ調味料を加える。
4)うるいの軟らかい葉を加えて、火を止める。最後に山椒を効かせる。

うるいのしゃきっとした印象を消さずに仕上げます。これもご飯にあいます。うふふ♪

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←食感を楽しみます


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日・お米が主役2

2013-01-06 10:45:38 | 美味しい食
ご飯にあうおかず、その1は、せせりのぴり辛胡麻焼きです。

■せせりのぴり辛胡麻焼き、レタス包み
[材料]
せせり6本に対して、
包みカップ状レタス6枚、パプリカ半個は繊維を絶つ向きに薄切り、生姜薄切り千切り
○調味料:日本酒 小匙1、砂糖5g、豆板醤 大匙1、黒胡麻(軽く煎りあたる)大匙1、振り黒胡麻 適量

1)レタスとパプリカを盛りつけたプレートを準備する。振り黒胡椒、以外の調味料を合わせて混ぜる。
2)オリーヴ油をひいたフライパンに生姜の香を移し、せせりを炒める。
3)余分な油をペーパータオルで取り、合わせ調味料をせせりに絡ませる。
4)火を止め、黒胡椒を振り、からませ、盛りつける。

レタス包みにして、手づかみでどうぞ。せせりがぴり辛&むっちりで、ご飯によくあいます。


★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←むっちりうまうま


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする