過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

さわやかなランチ2

2013-01-28 17:45:57 | 外食でリフレッシュ!
■ずわい蟹のペペロンチーノにバルサミコ酢をプラス。水菜をトップ

くすくす♪面白い…パスタなのに、なぜか焼きそばを食べたような風味が、拡がりました(笑)。食感は間違いなくアルデンテのパスタ、しかし柔らかくスパイシーな酸味のような味が、どこかでウスターソースを思い起こさせるのです(笑)。ずわい蟹の風味、しゃきっと水菜も美味しくて、ちゃんとパスタなのに、どこかで記憶にひっかかる(笑)。
山本シェフが賄いを作っていたなかで、バルサミコ酢を入れすぎると、さらに焼きそばワールドになる(笑)ことに気付いたそうです。
面白いな…それを進めて、ビミョーな線に踏み込まずに、美味しく不思議に仕上げきる技量!
最後まで、さわやかな笑顔の下に、きまじめな追求感を譲らないシェフ。ありがとう、ごちそうさまでした。益々の成功を祈っています。
…さて、楽しみのある、かつ気軽な週末お昼の店を探さなくちゃなりません(苦笑)。
■グランカフェ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←淋しくなります


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかなランチ1

2013-01-28 17:25:05 | 外食でリフレッシュ!

陽射しの明るい、風は冷たい日曜日でした。
いつも新しい&美味しいアイディアを見せてくれた山本シェフ。グランカフェを離れるとのこと…残念なり(しょんぼり)。気を取り直して、ラストは「さわやかなランチ」お願いします。
■左:サラミ・サンド+バジルマヨネーズ。
■中央:海老を蒸して、ライムでマリネした。
■右:カンパーニュでサーモン・サンド
■プレートのアクセント・ソース
赤:ガスパチョをイメージした苺のソース
緑:バジルオイル

海老にアクセント・ソースを絡めると、さわやかな香がプラスされて楽しい♪バジル・マヨネーズとサラミも、さわやかな香が印象的です。確かに注文通りでワクワクします。もう一つのサンドは思い出のある組み立てで…。食す側も作る側も覚えている料理が幾つもある、それって幸せな関係だなぁって思うのです(にっこり)。
■グランカフェ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←人は覚えているものです


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり朝食

2013-01-28 07:43:36 | 美味しい食
日曜日ののんびり朝食です。
○あつもりうどん(山菜茸汁)
○洋風温奴
○食後にコーヒー

あつもりうどんは、工夫しました(笑)。茹でうどんが土鍋にあるのを、器によそい、ティサーバーの熱湯を注ぎました。これでコンディションが保てます(笑)。つゆは、うどん用かけつゆに、ご飯の副菜コーナーの山菜や茸をプラス、薬味の青葱も忘れずに。
かくして朝食が調いました(笑)。
■朝食バフェ(舞浜 鉄板焼+)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←バフェで頭の体操をする


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋風温奴を楽しむ朝

2013-01-28 07:25:54 | 美味しい食
おはようございます。日曜朝は、朝食バフェの食材を使った軽い朝食をとりました。

■洋風温奴
[材料]
湯豆腐 半丁に対して、
厚切りベーコン20センチ分、湯がきオクラ3本分、ゆで卵1
▲フライド・エシャロット大匙1+出汁醤油小匙1
[作る]
1)食べやすく刻んだ、厚切りベーコン、オクラ、ゆで卵を、湯豆腐にトッピングする。
2)▲を混ぜて、かける。おしまい(笑)

フライド・エシャロットが、きれいに香り、いきなりオシャレになりました(笑)。サラダのトッピングを使うと、ドレッシングソースの幅が拡がります。
■朝食バフェ(舞浜 鉄板焼+)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←バフェで楽しむ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の生活

2013-01-28 07:09:34 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]12am/8pm
[食べる]■朝食:ダノンビオ、カフェオレ→2品目
■昼食:生姜焼き定食・炊き込みご飯をサービス中(写真)→17品目
■夜食:静かな夜食(写真)→お休みします

[今日は何品目?]2+17+α-重複1(ヨーグルト)=18品目以上
[今日の食出費]無し

[考える言葉]BBC WORLDNEWS を聞いていると、アフリカと中東の問題が並び、最後に英国とEUとの関係の記事が配信される。
イギリスからみた世界の安定には、北アフリカと中東の関係が必須だとわかり、興味深い。
そしてミドル・イーストという言葉を、そのまま日本語に訳して、中東なんだと改めて面白く思った。日本はファー・イースト=極東だった。
言葉は、その国(あるいは言語圏)の視点、意識を現している。同様に、私の使う言葉は、私の意識を現すのだと思えば、注意ぶかくあらねば…とも思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする