過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

東西冷戦の昼食(笑)

2013-01-10 16:46:03 | 美味しい食
さて…私が予定していた昼食は、あまり酢の物は合いません(笑)。箸休め(フォーク休め?)にします。

○小海老、コーン、玉葱のドリア(チーズ二種)
○昆布とクスクスのレモンスープ・玉子とじ
○子持ち昆布と酢の物
○みかん、ルイボス茶

★追記:レモンスープの作り方★
1)クスクスを取説に従い、戻す。我が家のは、塩を加え、等量の熱湯に漬けるタイプです。
2)鍋にオリーブ油、鷹の爪、すりおろし生姜、刻み鶏皮を炒める。イタリアン・ハーブソルトをふる。鶏油を引き出すのがコツ。
3)刺身用昆布を刻み、加えて炒める。クスクスを加えて、炒める。
4)湯を加える。(鶏がらスープでも)
5)弱火にして、レモンを絞る。皮が食べられるタイプなら、絞った皮を刻んで加えてもよい。味見して、塩胡椒で調味。出来上がり。

写真はそれに卵をときいれました。
本来は、中東の料理で、鶏の皮付き腿肉のレモンスープです。これが海に近づくと、海藻が刻んで加わります。日本の周り以外で、海藻を使った料理は珍しかったので、記憶に残りました。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←東西冷戦(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘子持ち昆布で酢の物

2013-01-10 14:08:25 | 美味しい食
何だか疲れたなぁ…と声を聞けば、酢の物をプラスしたくなります(笑)。食べる気持ちが出てくるための、スタータの役割です。
年始の食材チェック中に、お節の子持ち昆布浸しを、タッパーの液中から発見!(笑)
少し甘酢につけて、出汁醤油の塩気をぬいてから、酢の物に合わせます。色はあまり抜けません(笑)が、塩分はひけます。

[作り方]
乾物海藻は戻して刻みます。胡瓜は薄切りして塩揉み、塩を流してきゅっと絞り、刻み生姜&三杯酢で和えます。
仕舞いの子持ち昆布は、あえて大振りに。合わせて盛り付けます。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←元気だしてね!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレッド/Wオニオンスープ

2013-01-10 11:10:41 | 美味しい食
おはようございます。空気がひんやりしている東京です。
熱々オニオン・グラタンスープは魅力的でも、朝のダッシュ・タイムには相応しくありません(笑)。
オニオン・スープに焼き暖めたレーズン・カンパーニュを馴染ませ、キューブチーズを加えて、オーブントースタへ。ラストに胡椒を。
火傷しないけれど熱々な、スプーンですくって食べやすいスープが出来上がります。
喉を冷やす野菜ジュースをお供に。さ、元気だしていきましょう。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←熱々


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活(2013年1月2週)

2013-01-10 10:55:09 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/8pm
[食べる]■朝食:暖かうどんで動き出す朝(写真)→7品目
■昼食:遅い昼にいいかも弁当ランチ(写真)→8品目
■夜食:みかん、ホットミルク→2品目
[今日は何品目?]7+8+2-重複0()=17品目
[今日の食出費]昨日、オイシックスから基本食品+野菜が届きました。

[考える言葉]パラリンピック陸上の土田和歌子選手の現役続行の知らせに敬意を払う。Londonでの走りは、さらに次へ。競技を究めたい…その晴れやかな笑顔に幸あれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする