過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

駅ナカでつけめん

2013-01-17 22:18:37 | 美味しい食
こんばんは。出先からの帰り道、帰宅したらシンデレラになりそう…。凍りつきそうな夜、熱盛りつけめんで夜食という誘惑に負けました(苦笑)。九時半を回ったのに、待ち列が絶えない賑わいでした。
■野菜あつもり
暖かい・鶏×魚介のスープ、暖かいだしに浸かった太めの麺、蒸し野菜の三つの丼が出てきました。
鶏油のコクのある、鉛節かと思うように鰹節の香の強いスープでした。とろんとした煮込み豚肉、メンマ、ナルトが具材です、揚げ葱をトッピングすると風味が更によくなりました。
もやし主体(キャベツ、葱)の野菜は、200g程度ありました。
麺ともやしを一緒に、スープに絡めて食べるのが、冬の夜には嬉しい感じでした。
食後にスープをわる鰹だしが、ポットに備えられています。少量にして試してみましたが、やはり私には塩が強すぎでした。皆さん、飲み干されるのを見て、塩分過多が少し心配になりました(苦笑)。
■つけめんTETSU、900円

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←結構、有名店でびっくり(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃的な高カロリー弁当(笑)

2013-01-17 16:28:07 | 美味しい食
本日昼はミーティング弁当でした。さぁ、怖いモノをお見せします(笑)。
■豚トロと海老フライ弁当 690円 (オリジン弁当)
公示カロリーが衝撃的な 1070キロカロリです…。
豚トロが8枚、海老フライが2本、鳥から揚げが1個、ご飯は2膳分強はありました。別添のタルタルソースに中濃ソースも(笑)。

呆然と見ていたら、買い出し隊のアルバイトさんが、一人分足りないといいます。
天の助け!(笑) きっぱり半分こに盛り付けました。鳥からは相手のお皿に(笑)。カップスープも付けました。
割り勘で、340円の昼食…野菜は全く足りませんが、危険は回避されました(笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←危機一発(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきに茶カテキン炭酸を補給(笑)

2013-01-17 14:55:06 | お試し報告
不思議な写真でしょう(笑)。雪に閉ざされた愛車のフロントグラスと、ダッシュボードのヘルシア・スパークリング・レモンです。

昨日、愛車を雪から掘り出す折りに、元気付け(笑)に持参しました。高濃度茶カテキンで、脂肪を消費しやすくする炭酸飲料とのこと。ハードな雪かき作業で、さらに燃焼効率をあげて貰う積もりでした。
ほろ苦い炭酸飲料は、気持ちよく飲めました(笑)。大汗かきましたから!
■ヘルシア・スパークリング・レモン(花王株式会社&モラタメWeb)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活

2013-01-17 14:54:43 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/6pm
[食べる]■朝食:ツナ&チーズ・トースト、ヨーグルト、野菜チキンスープ→6品目
■昼食:ビミョーに気遣いした健康食(写真)→10品目
■夕食:凍る空に鶏(写真)→鶏を部位に捉えて10品目?(笑)
[今日は何品目?]お休みします
[今日の食出費]野菜とハムで二千円程

[考える言葉]1/17がくると阪神大震災から18年目になるときく。便りが無いのは無事な報せではなく、壊滅したから発信できないのだと知って、愕然としたことを思い出す。
阪神大震災の被災者が住む復興公営住宅は、65歳以上の高齢者が半数近くを占めるときく。復興公営住宅の契約は20年であるため、高齢者の転居に関する難しい判断が待たれている。兵庫県や神戸市の英断に期待するが、これは本来、国の関与すべき問題ではなかろうか。
同じ問題は、被害が広範囲にわたる東日本大震災でも取り上げられるべきと思う。就労と住居の問題を抜きにした復興支援では、安心して老いることが出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る空に鶏6

2013-01-17 10:25:42 | 外食でリフレッシュ!
■月見そぼろ小丼 (鶏そぼろに卵黄を、分葱と海苔)
少量づつ、じんわり味わってきて。〆に少しだけご飯をもらいます。
あったかご飯に、鶏そぼろ。中心にぽっかり卵黄。薬味とともに、和えながら食すと、ぽってりしたコクにニコニコしてきます。うふふ♪美味しい。気に入りました。
焙じ茶をふーふー。すっかり温まりました。これなら風邪は大丈夫(笑)。元気だして、歩き出します。
■にしはら

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ホッとごはん♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る空に鶏5

2013-01-17 10:18:46 | 外食でリフレッシュ!
■皮・炭火焼き(写真)
■ぽんじり・炭火焼き
特徴ねある美味しさを、味わう楽しさです。鶏の脂が身体を温めてくれて。うまうま♪
鶏が健やかなのだと思う、豊かな香。九州の地で、元気に自由に闊歩する鶏の育ちを想像して、ほうっとするのでした。
少しづつ、味わって食せる、大将の手間にも感謝。凍った街、未だ静かな店内でしたから(苦笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←じんわり滋養♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る空に鶏4

2013-01-17 09:03:57 | 外食でリフレッシュ!
■炭火焼き・椎茸、ししとう、葱
椎茸の笠に日本酒を張って、柔らかく焼く。丁寧な昔かたぎな仕事、久しぶりにみました。
炭火焼きって、上手にできると、野菜の丸い美味しさをみせてくれます。自分でやるBBQだと、焦げ気味になるのですけど(笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←野菜LOVE


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る空に鶏3

2013-01-17 08:52:50 | 外食でリフレッシュ!
■軟骨・炭火焼き
噛んで楽しい食感の軟骨、まわりの肉とのコントラストも合わせて、美味しく味わいます。
噛む美味しさって、私の中の猫(虎?)の血が騒ぐようです(笑)。うふふ♪

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←かしかし


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る空に鶏2

2013-01-17 08:41:45 | 外食でリフレッシュ!
■湯葉揚げ、鶏竜田揚げ
人間が凍りつきそうな震える顔をみて、二つづつ二種類の揚げ物を用意してくれました。
嬉しい…暖まる♪
この手間と気持ちに、暖められているのだと思います。感謝です。
かしっと素揚げした湯葉表を噛めば、中はとろりっと湯葉。うふふ♪

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←噛んで旨し


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る空に鶏1

2013-01-17 08:35:08 | 外食でリフレッシュ!
降雪から二回目の夜、主要幹線道路に雪はありませんが、一本内側の道は、きっぱり凍結していました。
雪の日に駐車場に置いてきた愛車を見に行きましたが、氷雪を落とすだけで手一杯でした…やれやれ…。熱源を補給して、電車で帰ります。

■おとうし:骨煎餅、切り昆布煮、蛸揚げ
小さな3品をきれいに盛り付けると、お澄ましなおとうしに見える(笑)。こういう余裕部分を、自分も取り入れたいのですが、忘れるのです(爆)。
■にしはら

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする