こんばんは。夜10時をまわって5渡あるだけで、少し寒さが緩んだ(笑)ように感じながら、帰路につきました。
11時近い夜食は、暖かさ重視(笑)。蛋白質を欲する気持ちのままに、調えました。留守中に煮こみをしてくれる、クロックポットがあればこそ!(笑)

○牛筋煮こみ鍋 (豆腐、平茸、緑豆はるさめ、菠薐草) →作る★
○美味しい鶏腿肉の柚子胡椒炒め(しめじ、ピーマン、茗荷)
○贅沢トマトのアーモンド・オイルかけ
○赤ワイン (メドック)
[作る]
1)クロックポットに、牛筋、昆布、日本酒と水を等量、生姜ひとかけ、味醂、醤油、隠し味に味噌少し、を合わせて仕込み、じっくり、クツクツ煮込んでおく。(4時間、ロー)
2)個鍋に、牛筋煮こみ、戻した緑豆春雨、茸を加えて、煮る。豆腐、ほうれん草を足して、温めて供する。
美味しいと好評な鍋を作ったことに満足した夜(ニッコリ)。よく休めますように。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
11時近い夜食は、暖かさ重視(笑)。蛋白質を欲する気持ちのままに、調えました。留守中に煮こみをしてくれる、クロックポットがあればこそ!(笑)

○牛筋煮こみ鍋 (豆腐、平茸、緑豆はるさめ、菠薐草) →作る★
○美味しい鶏腿肉の柚子胡椒炒め(しめじ、ピーマン、茗荷)
○贅沢トマトのアーモンド・オイルかけ
○赤ワイン (メドック)
[作る]
1)クロックポットに、牛筋、昆布、日本酒と水を等量、生姜ひとかけ、味醂、醤油、隠し味に味噌少し、を合わせて仕込み、じっくり、クツクツ煮込んでおく。(4時間、ロー)
2)個鍋に、牛筋煮こみ、戻した緑豆春雨、茸を加えて、煮る。豆腐、ほうれん草を足して、温めて供する。
美味しいと好評な鍋を作ったことに満足した夜(ニッコリ)。よく休めますように。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">