過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

秋の祝いを広東で 4. 食の工夫2品!

2024-10-25 05:25:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★


▪️雲南の茸
きのこ好きな私にとって、楽しみにしている秋。シェフが雲南省から取り寄せる、珍しい茸たちは、香りよく、様々な食感で、楽しくなります。
遠方から届くのに、鮮度を保つ工夫も素晴らしい。異国にていただける幸せを感じる、食材です。



旨煮で、一つのまとまりの旨さになっているのに、一つづつ取り出すと、食感の違いが印象的です。



▪️焼き小籠包
きのこワンダーランド(笑)を楽しんだ、次には、香ばしい香りが!
カリッとした皮を、あんぐり齧ると、溢れ出す熱いスープ。
焼き小籠包は、皮と粉のマジック。先人の工夫を引き継ぎ、また次を目指す、料理人の努力を意識する、美味しさなのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の祝いを広東で 3. 熱々の... | トップ | 秋の祝いを広東で 5. 魚介で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食でリフレッシュ!」カテゴリの最新記事