澎湖島のニガウリ日誌

Nigauri Diary in Penghoo Islands 澎湖島のニガウリを育て、その成長過程を記録します。

関口サンモニ 「インフォデミック」のブーメラン

2020年03月16日 09時59分44秒 | マスメディア

 昨日の「関口宏 サンデーモーニング」(TBS系列)の「風をよむ」には、思わず失笑した。


 タイトルが「インフォデミック」だという。TBSの説明(下記に記事を引用)によれば、それは「インフォデミックとは、インフォメーションとエピデミック(流行)を組み合わせた言葉で、根拠のない情報が大量に拡散する状況」を意味するとか。だが、ネットで検索しても、この造語自体は大して拡散してはいないようだ。

 昨日の「風をよむ インフォデミック」の映像は何故かすでに消去されているので、ここに紹介することはできない。ただ、印象に残ったのは、姜尚中が「関東大震災当時に起きたあの悲惨な事件」という表現で、関東大震災時に起きたとされる「朝鮮人虐殺事件」に触れたこと。これを出発点に「インフォデミック」を語るのだから、話しは自然に「人権」「平和」といったお定まりの「お花畑談義」に進んでしまう。造園屋に過ぎない私大教授が「人類の…」という調子のホラ話を開陳、青木某が安倍批判をしてオシマイ。

 私は、武漢肺炎報道で危惧すべきは、インフォデミックの心配などではなく、マスメディアの横並び報道、コトの核心を避ける世論誘導にあると思う。一例を挙げれば、都道府県別の感染者数一覧が表示されることは少なく、表示される場合でも「日本で感染した人の人数」と断っている。しかしながら、その感染者数に占める外国人の割合が示されることはない。姜や青木某のような連中は、感染者の中に占める外国人の割合を公表すること自体が、「差別」「ヘイト」だと言いたいのだろうが、感染の実態を国民に伝えることが「ヘイト」などとはとんでもない話だ。詳細が明らかになれば、国民はそのデータに基づいて、自らを守る方法を考えるだろうから。

 パンデミックの真っただ中に、視聴者に「インフォデミック」とやらのお説教。さすがワースト偏向番組の面目躍如。
 TBSはこの災厄を囃し立てたりせず、事実に基づいてクールにセクシー(?)に報道すべきだろう。全然、期待はしていないけど…。

 

 

2020年3月15日「風をよむ~インフォデミック~」

<time datetime="2020-03-15T11:23:43.000+09:00" data-v-5c7af12a="">2020/03/15 11:23</time>
 

画像1

WHO(世界保健機関)シルヴィー・ブリアン氏「情報が感染症のように拡散する状況です。この状況を我々は“インフォデミック”と呼んでいます」画像2

インフォデミックとは、インフォメーションとエピデミック(流行)を組み合わせた言葉で、根拠のない情報が大量に拡散する状況を指します。

例えば・・・

オーストラリア・シドニーのスーパーにいる女性たち「離してよ!」「触らないで!」

オーストラリア・シドニーのスーパーで7日、突然始まったケンカ。黒人女性が、二人の女性に殴られています。
黒人女性「1パックだけでいいのよ」2人組「ダメ、渡さないわ」
けんかの原因はトイレットペーパー。

オーストラリアでも、トイレットペーパーがなくなる、というデマが広がったのです。
トイレットペーパーといえば、日本でもドラッグストアやスーパーに、多数の客が殺到する光景が相次ぎました。  

その原因も、インターネット上に広まった“デマ”情報でしたが、今回、その投稿者の一人が明らかになったのです。
鳥取県米子市の米子医療生活協同組合は、勤務する職員が、「トイレットペーパーが品薄になる」というデマの、投稿者の1人だったことを確認、公式サイトで謝罪しました。
この職員は 「伝え聞いた情報を確認せずにあげてしまい、大変迷惑をかけた」と反省しているといいます。画像9

感染拡大の不安が広がる中、騒ぎの種をまき散らすデマ情報。日本国内では・・・
「ウイルスは26~27度で死ぬのでお湯を飲んだ方がいい」あるいは、「花こう岩から出る紫外線が、強い殺菌力を発揮する」など、新型肺炎の治療に関する、根も葉もないデマの書き込み。

海外でも・・・
マレーシアでは、「新型コロナウイルスに感染すると、ゾンビのような状態になる」という偽情報がひろがり、慌てた保健省が、強く否定。
またイランでは「アルコールを飲むと、ウイルスの治療に効果的」というデマがインターネットで拡散。それを信じて密造酒を飲んだ27人が、メタノール中毒で死亡するという、悲惨な結果を生んでいます。
   
情報の混乱は、デマの拡散にとどまりません。
先月、ロンドンの若者グループが、シンガポールからの留学生に、「この国にコロナウイルスを持ち込むな」など、暴言を浴びせながら暴行。
またニューヨークでは、電車内で、アジア系とみられる男性が、除菌スプレーのようなものを吹き掛けられる、という事態も発生。

根拠のない情報に基づく、アジア人に向けられる、嫌悪・差別のふるまい。新型コロナウイルスの蔓延が止まらない中、人々の心が、すさみ、とげとげしさを増していくようにも見えます。どうして今、こんな現象が世界的に起きているのでしょう? 専門家は・・・

画像16

新潟青陵大学(社会心理学)碓井真史教授「なにか大きな災害や害悪が起きると、とても不安になりますので、自分のよく知らない存在を恐怖に感じる。何か困ったことが起こると、誰かのせいにしたくなる。そんな心があるのかなと思います」

画像17

非常事態が生み出す、“不安”や“恐怖”から逃れたいという心理が、デマ情報や差別的言動を引き起こさせる、といいます。

画像18

そんな中、インターネット上で、話題になっているのは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、休校となったイタリアのある高校の校長のメッセージ。                 

画像19

校長は、根拠のない噂話や、馬鹿げた治療、必需品を買いあさることなどを、「市民生活における野蛮な行為」とした上で、こう書いています。

画像20

「見えない敵に脅かされた時、敵があちこちに潜んでいるかのように感じ、自分と同じような人も潜在的な敵だ思い込んでしまう。それこそが、真の危険なのです。冷静さを保ち、パニックに巻き込まれないこと。せっかくの休みだから、 散歩したり、良質な本を読んでください。合理的な思考で、私たちの貴重な財産である人間性と社会を守っていきましょう。では、近いうちに。学校で皆さんを待っています」 

イタリアと同じように休校が続いている日本。

画像21

高校2年生・男子生徒「楽しい時間を奪われたという言い方は変ですけど。ちょっと悲しいかな」

画像22

中学2年生・男子生徒「学校は友達と話したり、会えたりして楽しい。行けなくなるのは残念です」

画像23

小学2年生・女子生徒「(学校に)行ければ、今すぐ行きたい」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。