the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 

熱い  




GITANESはイメージほども苦くない。
ただ、癖になる不味さ。
それとは無関係に・・・。




アイスコーヒーさえあれば年中乗り切れると思うほどのアイスコーヒー嗜好者なのだが、
つい先日コーヒーをドリップする道具や豆を買い揃えた後は
「いやいや、熱いコーヒーもなかなかいいではないか」と思うようになった。

豆をミルで細くおろすか中挽きか。
ドリップにかける時間を少々変えてみる、蒸らしの時間を調整してみる、そもそも豆を変える、
そもそも豆の量を変えるなどなど、たかがペーパードリップでとバカにする人もいるだろうが、
たかがペーパードリップでも試してみることはいろいろあり、それぞれに味が変わるのが面白いところである。



豆を計量する。2人分で20g強~30g弱の間で調整する。

専用ポットで湯を沸かしながら、豆をコーヒーミルに入れ挽く。
ミルは手動・電動を揃えたが、味の差こそわからないもののやはり情緒的には
手動であろうと、どっちでもいい理由で手動ミルを使用する。
ガリガリガリ。
ゆっくりハンドルを回すのがいいのはわかっているが、そんなにゆっくり回していると
会社に遅刻する。
ほどほどのスピードでハンドルを回す。

ガリガリの音がやがて消え、すっとハンドルが軽くなる。
ミルをちょっとゆすって、あと何回かハンドルを回す。

ちょうど湯が沸いてくるころになっているので、ポットの蓋を取り
温度計を入れる。92,3℃の湯を使いたいのだ。

カップを温める。
自分と家人のために。無類のコーヒー好きだった父に供えるために3つ用意する。


ドリップの手順はいろいろなところに書かれているから省略する。







苦い。
いろいろな味がするような気がする。

飲み終えると、後味が残らないコーヒーを理想としている。

成功したときの面白さは、味噌汁のそれを超える。
味噌汁は湯を足したり、ほんだしを足したり味噌を加えたりできるが、
コーヒーのドリップはそれができないからだ。


チョコレートと合う。

ピノとはもっと合う。

和菓子にも合う。

GITANESと合うだろうなあ

と猛烈に思う。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






GITANESがなくてもコントロールできるのか?
それとは無関係に・・・。


某所。

受付で
「この書類は1番窓口です」と言われたので1番窓口へ。


番号札を貰い、約20分待ち。

1番窓口で
「あ、これは8の窓口へ」と言われたので8番窓口へ。

8番窓口で
「あ、これは1番窓口です」といわれたので再び1番へ。

1番窓口で
「いやこれはさっき言ったように8番で」と言われたので


「1番と8番で直接相談して、決定したら自宅に持って来るか郵送するように。よろしく。」

と引き返してきた。



まだ自宅に持ってこないところをみると
郵送なのかしら。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESで煙幕を張りたい。
それとは無関係に・・・。


恒例の、大会議出張。
今回も300人以上の参加者だったらしい。

劇的にまずい昼飯を済ませ、イライラしながらの
参加だったので余計に居心地が悪かった。
マナーがまったくできていない社長さんたちが多く
毎回疲れる。なかなか慣れないものだ。


で、必要な情報はメモを取りまくって記録し
それ以外の時間は参加者のスーツを観察することで
やり過ごした(99%はスーツ着用だった)。


やはり社長さんや偉い人ばかりの集まりだけあって
それなりに良さそうなスーツを着ている人も多い。


ただ、残念ながらサイズが合っていない人もかなりいて、
シワが目立つ人も多かった。
(ちなみに、ピカピカの靴を履いている人など少数派だ。)


やっぱり同じスーツを連続して着続けるのだろうか。
「一度着たスーツは3日ほど寝かせろ」というのは
洋服屋に就職してはじめの頃に教わったこと。
自分にも有用な教えであるし、そのような知識なしでは
接客でもできない。


勘違いしている人も多いようだが、一般的に良い生地を使用した
スーツはシワになりやすいものだ。
しかし、3日ほど寝かせることでそのシワはかなり改善される。

ということは、1週間を乗り切るにはスーツが最低3着、
理想で言えば4着必要ということになる。
そのローテーションを守るだけでもかなり見栄えがよくなるのだが
なかなかそうもいかないらしい。


というような啓蒙活動をどんどんやれば
洋服がどんどん売れてウハウハだ

という訳にはなかなかいかないところが
なんともモドカシイのである。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESの後味より悪い。
それとは無関係に・・・。


ケータイに「0120-・・・」から着信があったので出てみたが
無言で切られた。

非通知着信拒否にしているせいか、それほど変な電話も普段はかかって
こないので、無言で切られるのも珍しい。
気になったのでこちらから掛け直してみた。


某有名クレジットカード会社の、キャンペーン専用窓口だった。

それがわかった時点で切ればよかったのだが、お得なキャンペーンなら
ぜひ内容を教えてもらいたいものだ。
しばらく待つことにした。


やっとつながる。

オペレーターさん「こちら●●カードキャンペーン専用窓口でございます」
私「今そちらの電話番号から着信があったのでかけてみました」
O「はい、ありがとうございます。それでは今キャンペーンの内容を
  ご案内させていただいてよろしいでしょうか?」
私「・・・・・・・・・・・・まあ、じゃあお願いします。」
O「それではご本人様確認のため、電話番号をお教えください。」
私「そちらに表示されているでしょ?」
O「・・・申し訳ございませんが、お願いできませんでしょうか。」
私「・・・じゃあ 090・・・」
O「ありがとうございます。」



O「はい、ありがとうございます。それではお客様のお名前をお教えください」
私「え?誰かわかった上で電話いただけたんでしょ?それも無言で切ったりして。」
O「はい?」
私「そちらは●●カードって仰るけど、それをどうやって信用できるんです?」
  冷静に考えてみてね、無言電話があって、掛けなおしてみたらカード会社を
  名乗られて、電話番号を言わされて、その上で名前を言わされようとしてるんです。」
O「はい・・・そうでございますよね。」
私「電話をかけてきた相手が私本人か信用できないと御社は仰るが、同じ理由で私はそちらが
  カード会社かどうかわからないんです。」
O「そうですね。」
私「それでは御社が●●カードだと確認するために、今そこに表示されている私の名前を
  言ってみてください。」
O「申し訳ありませんが、それはお答えできません。」
私「ね?じゃあボクも同じ。」
O「仰るとおりでございますね。」
私「御社もフィッシング詐欺とか、会社の名を騙るニセ電話に注意せよ ってアナウンス
  してますもんね。」
O「そうですよね。」
私「ね。」
O「申し訳ございません。」
私「いやあ、どうしましょう。」
O「・・・弊社はサイト上にもキャンペーンの内容をご紹介しておりますので・・・」
私「あ、じゃあぜひそっちを拝見します。」
O「ありがとうございます」
私「変な感じになりましたね。」
O「はい、仰るとおりでございます」
私「うん・・・よくわからんけど、しっかりカードを使うから失礼は許してね。」
O「ありがたいお言葉ありがとうございます。」
私「(重複しているぞ)」


ということで電話を切ったのだが、これでよくわかったのは
三井住友VISAカードは電話のセキュリティがしっかりしているということである。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


寒い  




GITANESの色は目に悪い。
それとは無関係に・・・。


夜の犬散歩に出かけるのがちょっと辛くなるような
寒さがここ数日続いている。

それでも空はこの上なく綺麗で派手で、月もビカビカで
星もキラキラで、街灯が満足にないものだから
星の明かりが水路の水面に映っている様などを見ながら
散歩するのはそれほど嫌いではない。
要は防寒さえしっかりしていればいい訳で、
あったかいズボンにあったかい上着、その上にあったかい
コートを着てあったかい防止をかぶり、あったかい覆面をして
あったかい手袋をはめて散歩すればいいのだ。
問題はそれぞれがことごとく黒なので
たまにばったり出会う人は暗闇の使者が突然現れたと勘違いするらしく
かなりの確率でびっくりされる。
まあ、それも仕方ない。


問題は寝室の寒さである。


デロンギのオイルヒーターをつけても、寝室がまったく暖まらない。
一昨日など布団(安い羽毛)の上にブランケットを2枚掛けて、それでも寒いから
その上に布団(安い羽毛)をもう一枚かけて寝たが
それでもまだ寒く、やがて午前4時になって結局は気絶するように
眠ってしまった。


昨夜はその反省もあり、その上にもう一枚また毛布をかけて寝たら
これがまた暑くて寝られなくなって、
「こりゃあ何かが多いぞ」と、布団を一枚抜いたりブランケットを
取り外したり、そうするとちょっとまた寒くなったので布団の代わりに
毛布をもう一枚

などと試行錯誤しているうちに午前4時半になり気絶するように眠ってしまった。



ああああ、面倒くさい。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESの品質もどんどん低下していったなあ。
それとは無関係に・・・。

うまく説明し尽くすのもどうせ無理だし
面倒なので、理解してもらえなくても構わない
という気構えで書くが、

コピー機(複合機らしいけど)の横手には
「手差し」用の口があって、あらかじめ仕込まれた
サイズの紙以外は、ここから紙を突っ込んでコピーする
というところまでは多くの人が知っているだろう。

下のほうに出てくる画像は、手差し口付近の写真である。


こういう部分には

「まっすぐセットしなさい。
ズレてもダメ、斜めになっちゃダメ。そんなことして
うまくコピーできなくてもあんたの自己責任だからね。」

という意味をこめて、大体の目安が書かれている。

A4とか、B4とか、はがき などの文字と目盛りだ。

で、その目盛りだけではどうせ失敗するのは目に見えているから、
プラスチックの「カチャカチャ」が付いている。
部品の名前など知らない。そんなことまで覚えていたら
もっと大切なことを忘れてしまいがちになるからだ。

とにかく、この「カチャカチャ装置」は幅が伸縮して、
いろいろな紙とアジャストするようになっており、決して
「紙が差し込まれるべき位置の中央」はズレないように
できている。

私ははがきサイズの紙にコピーしたかったから、
カチャカチャ装置を「はがき」サイズに合わせて
おもむろに「はがきサイズの紙」をそこにセットしたわけだ。
カチャカチャ装置さえあれば、細心の注意を払いながら
目盛りと紙を正確に合わせるなんて手間は要らない。








ほら、カチャカチャ装置に任せておけばハガキ大の紙とぴったりだ・

と思っていたのに、画像ではわかりにくいかもしれないが、ちょっと装置と
紙の間に隙間が生じている。


おや、これでは歪んで紙が送り込まれてきちんとコピーできない
ではないか。


だから、カチャカチャ装置をもうちょっと狭くしようとした。

殊のほか、この装置は操作性に難があることに気づいた。
ようするに、動きにくいのだ。


紙とフィットさせるべく装置の幅を縮めようとしても、少々の力では
動きにくい。それでは、と、ちょっと力を入れると今度は動きすぎる。

動きすぎるということは、ハガキの幅よりもこの介添え装置の幅が
狭くなってしまい、紙が『にゅう』と反ってしまう。
それがこの画像だ。





行き過ぎて「にゅう」となったので、こんどは装置の幅を指で広げたら
広がりすぎてしまって、装置と紙の間に隙間が生じる。

逆に微調整しようとすると、またもや紙は「にゅう」となる。




この、隙間・にゅう・隙間・にゅうの作業を3分ほど繰り返し、
やっと自分基準で許容できるぐらいの感じにフィットしたので
コピースタートボタンを押した。



カチャカチャ装置のおかげで、まっすぐにコピーできた。


でも裏面だった。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESと関連付けられないしなあ。
それとは無関係に・・・。


ということで、フェイスブックでべちゃっと
することになってしまった訳だ。

でも、フェイスブックなのかフェースブックなのか
誰も気にしないのか。

スマホなのか、スマフォなのか。

アイフォンなのか、アイホンなのか、誰も気にならないのか。



※facebookはブログ、ツイッターとまったく切り離した感じに
なるので悪しからずご了承されたい。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESではなくて、こういう場合はバンコランの
細ーい葉巻の方がいい。
それとは無関係に・・・。






外套を着込み制帽をかぶる。

必要があるかどうかは別にして、ホルスターに
拳銃が入っているかどうかを一応確認する。
軍の規程がそうなっているのだから仕方がない。


今日も冷え込むが職務と日課には逆らえない。
相棒のジャーマンシェパードはすでに戸外で
尻尾をユラユラ揺らし始めている。

手にピッタリと吸い付くような革の手袋をつけ
残りのコーヒーを飲み干した。
こっそり入れたブランデーがやや多すぎたようで、
うまい具合に喉がピリピリする。


巡回という名の、散歩の時間だ。




雪は止み、風もおさまってはきたがまだまだ鋭い
風の音は鳴りっぱなしである。


雪が積もった荒野の真ん中に延びる一条の道を進む。


哨戒所の建物を出てすぐに、監視者は露骨な尾行を始めた。
秘密にもなっていない秘密警察の監視者だ。
ご苦労なことだ。


一応の礼儀として、あるいは単に面倒くさいから
尾行者には気づいていないふりをしながら歩く。
慣れてしまったいつもの習慣だ。
もっとも、いつもは2人の尾行者が
今日は4人に増えているようだが。



吐く息がすぐに雪になって積もっていくような感覚にまけず、
なるべく背筋を伸ばして足早に歩く。
寄り添う犬は軽快に歩くが、尾行者はどうなんだろうか。





とんだことに巻き込まれたのは、もちろん自分自身のせいである。

手配中の潜伏者という人物がヤツだったことに加えて
脱出を手引きする女性があの、





お、尾行者が距離を詰めてきた。

それとなくホルスターの留め具を外す。




あの時まさか、自分が手配者の脱出を黙認するなど思いも寄らなかった。

銃殺ものだが仕方がない。
一瞬で覚悟を決めた上での愚行なのだ。




犬と拳銃一丁。
もしかしたらあの4人は倒せるかも知れない。

だが、そんなことでは終わりはしないのはわかり切っている・・・。






」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」


というような、旧東ドイツでの秘められたエピソードを妄想をしながら、
犬の散歩をしてみた。
当然BGMは「哀しみのスパイ」だ。小林麻美だ。

この、「哀しみのスパイのスピンオフ」では、私は過去の失態のために
哨戒所に左遷された下士官で、
秘密警察の公然とした尾行に毎日辟易している。

その失態というのは、「潜伏者の摘発」という職務に就いていながら
誤って対象者を取り逃してしまったことだ。
そしてそれは「誤って」ではなかった。
潜伏者の正体がまさかあの、  だったからだ。





 という設定になっている。



毎日その妄想は変わる。

先日は
「民を引き連れたモーゼが稲穂の海を割る」

という場面を想像しながら歩いていたところ感情が
盛り上がってきたので
「おお、ではもう一回りしてみようか」と考えたが、
付き従う民(柴犬のケンタロ)に心配そうな顔をされたので
仕方なく帰宅した。




明日は何になろうか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


提言  




GITANESをもっと値上げすることを提言する。

それとは無関係に・・・。


某球団への提言いろいろ。


●5位以下になったら問答無用で首脳陣総入れ替え。

5位以下になると、ほとんど負けっぱなしの印象になる。



●コーチ陣を「ややスター軍団」に刷新。

赤星、矢野、下柳、桧山を迎えて、プチスター軍団化する。
選手よりもコーチが目立つことに何の益もないだろうが、
話題にはなる。
いや、その球団ファンの関心を繋ぎ止めることはできるかも。


●数年間、他球団からの補強を中止する。
 

●ナカムラ(GM)なんてものとカネモトの、どちらが要らないか
 再考する。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESのパッケージもシンプルな方が
美しいのだ。
それとは無関係に・・・。


とうとうここのブログにも
勝手に広告が表示されるようになってしまった。


まったく、こっちにとっては要らんことである。


仕方ないんだけど。




決して利用されませんように。


                    ↓ ↓



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESほどシンプルなフィルタータバコは
ないのに、どうして雑に作るのだ?
それとは無関係に・・・。



学校でいじめがあり、その被害に遭ったり
目撃したとして、

それでもなかなか告発しにくい理由は

「もし告発したところで、それによって加害者に与えられる
処分がありきたりの『叱責』や『訓戒』
で終わってしまったら、そのあとの反動がさらに怖い」

というメカニズムにある。




こういう意味においては学校だけではなくて
会社や組織のパワハラなどと同じだ。


例えば横暴極まりない上司からのパワハラや、
看過できない不正に気づいてしまったとして、
もし、会社にそれを告発しようとしても
上司に下される処分が「厳重注意」だけだったとしたら、
その処分後も一緒に働かなければいけない という現実がある。

そのときに平静でいられるか。
上司とも和解して平穏に仕事ができるか。

おそらくそんなことは難しいだろう。


だから諦めてしまう。

自分が辞めることを選択することも多いだろう。


そうして良化される機会を逸した組織は、しばらくそのまま
歪な格好で運営される。




辞めてしまう という方法の選択を知らない・あるいは思い至らない
子どもが被害に遭っているのだから
会社のパワハラよりもさらに悲劇的だ。



いじめであるかどうかの立証責任が、被害者側だけに重くのしかかってる
のも大問題だ。



今の社会では、ことセクハラに関しては
「その言動がどんなつもりだったのかに関わらず、被害者が
『セクハラだ!』と感じたら、それがセクハラである」
という考え方が徐々に浸透してきた。



しかし、いじめに関しては

「いじめかどうかはちょっとわからない。」

と保留され、実質的に「クロではない。」というジャッジになってしまう。



ああ、モヤモヤする。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESのパッケージは、悲劇的に雨に弱い。
それとは無関係に・・・。


ゴルフ。

午前中のラウンドはあいにくの土砂降りだった。


それがランチ時には雨も止んだ。


午後からのラウンドが始まると同時に土砂降りが再開し、
そしてずっと土砂降りだった。


プレーが終了し、着替えている間に雨はすっかり止み、

青空が広がった。




はい、そんなもんですね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESを線香代わりに。
それとは無関係に・・・。



また訃報が入った。


長い間闘病されていた、会社の大先輩が亡くなった。



自衛隊出身だからどうなのかはわからないが、
常にビシッと背筋が伸びた人だった。


ここ最近は背筋が伸びてはいるものの、
ちょっと足許が頼りないような歩き方をされていて、
その姿を見るのが辛かった。


最後のメールのやり取りから2週間しか経っていない。

仕事の近況報告の内容を送ったときだったのだが、

「こちらも苦しい状況が続いていますが、
お互い頑張りましょう。」

という内容だった。

苦しい闘病生活を余儀なくされている方から
「頑張りましょう」というメッセージは
なんと心強かったことか。






先日の京都散歩の際には、喉の通りの良さそうなものを
土産として宅送した。

それを口にされ、喜んでいたということだ。







3億円ほどの規模の、店舗業態変更について
一緒に仕事をしたが、ご自分の持つこだわりの部分を除いて、
ほぼ全て任せてくれたので非常に仕事がスピーディーだった。



」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」




「あんたはなんだか、とっても料理なんか
得意そうに見えるけどなあ。料理はやらないの?」


数年前のある日、唐突にその方に言われた言葉を今も
覚えている。



私が家のキッチンに立つようになったのは、
彼のこの一言の影響も大きいのだ。





20年余りのおつき合いでした。

ありがとうございました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESを吸いながらゆっくりと相対したい。
それとは無関係に・・・。


どういう因果か、蒸溜所に行き
試飲した訳だ。


もともと私はシングルモルトウィスキーを愛している。

もっとも、その傍らにアイスコーヒーが置かれていれば
まったく躊躇せずアイスコーヒーのグラスを手に取り
がぶ飲みしたい方だけど。




いくつか飲み比べたようだが(酔っ払って記憶にないが)
やはりややスモーキーな方が好みに合う。

ような気がする。記憶にないけど。




それにしてもデカイ表札だ。
日本中このような表札にしたら
宅配便も困らないだろう。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






「GITANESでもどうだ、一本。」な訳はない。

それとは無関係に・・・。



固定された椅子とは、
交番に置かれたパイプ椅子のことである。


どうぞ座ってください


と言われて腰をおろし、無意識に位置を微調整しようとしても
椅子が動かない。
ふと見ると、椅子の足がボルトで床に固定されている。

そうか、ここは交番なのだ
と気づく。




と大袈裟な書き出しであるが、いつものことなのだ。

落し物を届けに来ただけ。



私が管理する施設で関係者が財布を拾い、交番に届けたが
留守だったので「あとはよろしく。」と私にそれを託し、
仕方がないから私がまた交番に出向く事態になっただけのこと。



拾得者がその人(Kさん)、届出者が私 という形だ。



警察官Aと一緒に中身を確認する。

財布だが現金は1円も入っていない。
クレジットカードとキャッシュカードは入っている。
レシートがいくつか、ポイントカードや会員証も何枚か。



警官が書類にいろいろ書いている間、窓の外を通行人が行き交う。
完全に「あいつ、何をしたんだろう?」という目つきである。
そういうときには私もサービス精神は旺盛な方なので
「何見とるんじゃワレ!」という視線を返す。
そうした方がどうも通行人たちは嬉しそうなのだ。

外国人旅行者とおぼしき2人連れは窓のそばで立ち止まり
こちらの様子をカメラで撮影し始めた。

ちがうぞアミーゴ。ちがうんだセニョール、いやムッシュ。





「ということで、権利関係はどうします?」
「はい、私も拾得者もすべて放棄します。連絡も要りません。お礼の電話も
不要です」
「はい、わかりました。」


すべて順調に終わったところへ、別の警官Bがなにやら携帯で話ながら
登場。
帰ろうとする私を制止した。

警官B「ちょっと待って!」


警官A「なに?」

警官B「その財布、遺失物届けが出てました」

警官A「あ、そう。よかった。」

警官B「いやちょっとそれが、あんまり。」

警官A&私「何?」

警官B「届出によると、その財布には現金が15000円
    入っていたということです。」

警官A&私「なんだって?!」

警官B「ということで、金が抜き取られたという窃盗の線が出てきましたので
    もう少々お話をお聞きしたい」



ああ。



拾得者に電話した。

私「ということで、少々面倒なことになりました。警察があらためてあなたに
  事情を伺いたいとのことです。現場で写真なんかも撮るらしいし。」

Kさん「あらら、大変。面倒なこと押し付けてしまって申し訳ないです」

私「いやいや・・・。」




窓の外では例の外国人が、ちょっと腰を落とし気味にして本格的に構えたカメラを
縦にしたり横にしたりと忙しく撮影を続行していた。








帰国後その画像が彼らのブログに(間違った説明とともに)
掲載などされないことを祈るばかりである。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »