the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANES嗜好者の頃は、空港などの施設の喫煙マップが
きちんと頭の中に入っていた。
それとは無関係に・・・。


学級委員が頑張っている という印象だ。
頑張れ蓮舫。蓮舫面で頑張れ。


以下引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
SankeiWeb
民主議員4人が松岡氏事務所に“突撃” 事務所費問題

 松岡利勝農水相の政治資金管理団体が平成17年分の政治資金収支報告書
に約507万円、同年までの5年間で約2880万円の「光熱費」を計上
していた問題で、参院予算委員会で松岡氏を追及した民主党の芝博一参院
議員らが9日朝、松岡氏が主張する「還元水(装置)や暖房機器」の存在を
確認するため、東京・永田町の衆院議員会館内にある松岡氏の事務所を“突撃
訪問”した。

 事務所を訪れたのは、芝氏のほか蓮舫氏ら民主党の参院議員4人。事務所に
足を踏み入れるなり、蓮舫氏が入り口そばの流し台をさして「水道はここにしか
ないですね」といえば、芝氏が「浄水器はついていないじゃないですか」などと
矢継ぎ早に指摘。事務所にいた秘書は大慌てで、「本人がおりませんので」を
繰り返した。

 約4分間の押し問答の末、秘書が松岡氏と4議員との面会を調整することを
約束したため、芝氏らは事務所を後にした。芝氏は記者団に、「浄水装置も
なかったし、多くの冷暖房装置も見当たらなかったことは確認した。(収支
報告書の)光熱費であがっている部分が虚偽である可能性が高くなった」と
述べた。

 芝氏は、7日の参院予算委員会で「事務所に行くから見せてほしい」と迫った
が、松岡氏は「ご足労いただかなくても、きちんとやっている」と拒否していた。

(2007/03/09 10:44)
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

入室を断ったのに無理やり入ってしまったとしたら、
「不法侵入」と訴えられるという心配はないのだろうか?
いや、学級委員はそれぐらいの特権を持っているはずだ。大丈夫だ。


自分の党には、外国の組織から献金を受けた違法行為を犯して
堂々としている人もいるが、そっちには突撃しないのだろうか?
いや、学級委員は独自の行動基準で動いているので、大丈夫だ。



事務所費で架空の浄水機を買ったというウソを暴くために頑張っているが、
自分たちの党首は事務所費で不動産を買っているらしい。
これは追求しないのだろうか?
いや、学級委員はとにかく大丈夫なのだ。



もっと頑張って追求してください。
あなたがたも胡散臭いが、相手は天下の松岡さんだ。
叩けばホコリしか出ない身体なのだ。




ところで、この「どっちもどっち状態」は
絶対に誰かが意図的に創り出しているに違いない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )