the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANES嗜好者なのにGITANES嗜好者だと
悟られていない人は、マナーの達人。
それとは無関係に・・・。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
福田首相:小中学生への携帯電話普及に改めて懸念
 福田康夫首相は2日、首相官邸で自民党の治安対策特別委員会(委員長・
鈴木恒夫衆院議員)のメンバーと会い、携帯電話の小中学生への普及に関し
「子どもに及ぼす影響について考えないといけない」と改めて懸念を示し、
同委員会で対策を検討するよう指示した。

 首相は先に、子どもへの影響について「悪いことの方が多い。ろくなこと
がない」と発言。これに対し、携帯電話業界から「首相の発言としてはやや
問題だ」(孫正義ソフトバンク社長)などと、反発の声が上がった経緯がある。

毎日新聞 2008年5月2日 17時59分
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

確かに一理ある。子どもたちに携帯電話が普及することには
問題も多い。
携帯電話屋の社長である孫氏が
「大問題だ」と言わずに、「やや問題だ」と消極的な反論をするところ
をみても、業界の人さえ『問題がないとは言い切れない』と思っている
ことの証だろう。
電話を携帯することは、犯罪に巻き込まれる危険性と、犯罪から身を救う
可能性を併せ持つ。どこでバランスを取ったらいいのか、今のところ
誰にも分からないのではないだろうか。




20年以上前にタイムスリップしたとして・・・。

今日は、意中の彼女は家にいるのだろうか?
電話してみようか?
いや、あの父親が電話に出たらどうしようか・・・。
お母さんだったら、挨拶程度はしたこともあるし、
いや、この時間だったらオヤジが出るなあ。
兄貴が出たら最悪だ、気合入ったヤンキーだっていうし・・・。

いきなりオヤジが出たら、何て言うんだ?
「こんにちは。」か、いきなり名前を名乗るのか・・・。
「お前、誰や?」って言われたらどうしよう?
誰やって言われても、名前告げても知らんくせに。
ええと、午後5時半か・・・。
「こんにちは」か、「こんばんは」か?

って、早く電話しないとウチの家族も帰ってくるし・・。


「もしもし?」
「はい、もしもし?」
(あ、お母さんか?!ラッキー!)
「あの、ええこんにちは。●●といいますけど」
「はいはい、あらこんにちは」
「どうも・・・。あの○○さんいらっしゃいますか?」
「あら、ごめんなさい。ちょっと出掛けてるわ。」
「・・・ああ・・・あっそうっすか。ええと・・」
「7時ごろなら帰ってるけど、また電話してくれる?」
(おお、電話許可か?!おお!)
「はい、じゃあまた後で・・・」


ああよかった・・。え、良くはないか、留守だったし。
7時か・・・。
あ、そのとき彼女は直接電話に出るんだろか?
あ、オヤジだったらどうするんだ・・・・・・・・・・・・・・・・。




という状況下で、世代の違う人たちに何度も鍛えられてやっと
それなりの敬語が使えるようになる・って環境がなくなってしまう。

これも立派な「携帯の害悪」だ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )