the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 

線2  




GITANESが作る煙の線がお気に入りだった。
それとは無関係に・・・。


写真家K.Hopper氏とモデルN御大が来社。
彼らも先日書いたブライダルの帝王T氏と仕事仲間だったので
その引退発表に少なからず衝撃を受けているようだ。
帝王T氏に続き、タイガースの赤星の電撃引退発表まで続いて
しまったものだから、喪失感は大きい。


それにしても今日お会いしたK.Hopper氏やN氏をはじめ
私の周囲には自分の退き際を判断しなければならない職業、
つまり自分で線を引かなければならない人がかなり多い。

単なるサラリーマンの私などから見るとそれは、
さぞ壮絶で苦しみ多い日々だろうと想像してしまう。

そしてそれはある面で羨ましくもあるのは事実だ。


私など他人様に線を勝手に引かれてしまう立場なので
ある日突然「君の引退が決まりました」なんて通告を受けてしまえば
それまでだ。

そうなった場合にはどうやってメシを食っていくかという問題に
直面するのであるが、現時点ではSGCを有料化するしかない。

それをT氏に
「私もいま引退せざるを得なくなったら、SGCの有料化しかない。
その時には(ウェブデザイナーとして)サイトの制作をよろしくね」
と頼んだら、
「アハハハ」
とやんわり断られた。

やはりダメか、有料化は。


だからと言って、A社のO局長が持ってくる執筆依頼を受けても
1銭のギャラもくれないし、ああ困ったものだ。

なるべく線を引かれないように
頑張るしかないのであった。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )