て本が発売されまして、購入してみました。
80年代電動オフロードカー メモリアルブック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/9ed82f681145859c8b996d92921d6c6c.jpg)
http://gwalk.sakura.ne.jp/item-html/01_mook_item-html/Gmook-175_80sdendouoffroad.html
本の内容と感想は思い切って割愛しますねw
中には僕の所持するRC10の写真とか写ってますが、
写真ならこのブログ内の方が圧倒的に多いかな。
記事の内容よりインタビューが読みが応えありますね。
けどな....昔みたく、雑誌の記事を読んで内容を想像し
ドキドキする世界は、昔の話なんだなって思いました。
趣味の本をその趣味じゃない人が製作すると、こうなるかなと。
その意味では昔のスパマとかを出版していたやんまさんとか
本当に頭が下がる思い。作り込みとか書き込みの質が違うもんね。
ネットも何もない時代でしたから雑誌の文字から想像し、
走るシーンを自分なりにイメージしたりドキドキワクワクしたもんです。
まあ mori氏が登場していたので、この雑誌は買いましたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/35a7fcc79961de2ea5b30c3131b08563.jpg)
スーパーラジコン秋葉原店 飯塚氏(HN:mori氏)
※写真はスカホ在籍時
僕のラジコンの先生です。
この方から30数年前、入門のマシンを購入し
この方からレースに出る楽しみを教わり
この方から、車のセットと方向性を教わり
この方からエンジンの掛け方を学びました。
このお方いなかったら、僕は今RCやってないかもしれませんね。
その位の存在。今でも時間が出来るとスーラジ秋葉には顔出しまして
いろいろ買おうと頑張りますが、いかんせんモノ的に自分は
揃い過ぎていて特に買うモノ無い状態がここ数年続いてます。
それでも飛び越えでwww トルク49キロのサーボとか散財する訳ですが
ネットで買ったのとまた違った、安心感と達成感が良いんですよね。
来月は在庫は持ってますが、不必要にベアリングの在庫を
大目にしたいと思います(笑)
(*´ω`*)
寝ますw
80年代電動オフロードカー メモリアルブック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/9ed82f681145859c8b996d92921d6c6c.jpg)
http://gwalk.sakura.ne.jp/item-html/01_mook_item-html/Gmook-175_80sdendouoffroad.html
本の内容と感想は思い切って割愛しますねw
中には僕の所持するRC10の写真とか写ってますが、
写真ならこのブログ内の方が圧倒的に多いかな。
記事の内容よりインタビューが読みが応えありますね。
けどな....昔みたく、雑誌の記事を読んで内容を想像し
ドキドキする世界は、昔の話なんだなって思いました。
趣味の本をその趣味じゃない人が製作すると、こうなるかなと。
その意味では昔のスパマとかを出版していたやんまさんとか
本当に頭が下がる思い。作り込みとか書き込みの質が違うもんね。
ネットも何もない時代でしたから雑誌の文字から想像し、
走るシーンを自分なりにイメージしたりドキドキワクワクしたもんです。
まあ mori氏が登場していたので、この雑誌は買いましたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/35a7fcc79961de2ea5b30c3131b08563.jpg)
スーパーラジコン秋葉原店 飯塚氏(HN:mori氏)
※写真はスカホ在籍時
僕のラジコンの先生です。
この方から30数年前、入門のマシンを購入し
この方からレースに出る楽しみを教わり
この方から、車のセットと方向性を教わり
この方からエンジンの掛け方を学びました。
このお方いなかったら、僕は今RCやってないかもしれませんね。
その位の存在。今でも時間が出来るとスーラジ秋葉には顔出しまして
いろいろ買おうと頑張りますが、いかんせんモノ的に自分は
揃い過ぎていて特に買うモノ無い状態がここ数年続いてます。
それでも飛び越えでwww トルク49キロのサーボとか散財する訳ですが
ネットで買ったのとまた違った、安心感と達成感が良いんですよね。
来月は在庫は持ってますが、不必要にベアリングの在庫を
大目にしたいと思います(笑)
(*´ω`*)
寝ますw