最近各所でブームがになりつつあるミニシャーシクラス。自分も大好きなだけに
盛り上がりは嬉しい限り。ちっちゃなボディで機敏な動き.....イイよねぇ ホント。
だけど、ハイサイド(食い過ぎ転倒)に困っている方は居ないだろうか?
そんな方や、とりあえず一種類だけタイヤはあれば....なんて方にピッタリの
ミニ用タイヤがあります。そ・れ・は........................
HPI製 X-PATTERN RADIAL BELTED TIRE MINI (B15-40)
ミニ専用タイプのXラジアルタイヤ。ラジアルとスリックタイヤを絶妙にマッチング
した形状は、あらゆる路面で抜群のグリップを発揮します。ベルテッド(布張り
タイプ。)。(B15ー40)はBコンパウンド、路面温度15~40°を表します。
タイヤの能書きは7割が嘘だと思っているがww コレは本物(笑) 記載の通り絶妙かつ
ナイスなグリップ。そして減らない!! だけどさ.......
何処にも売ってねー(。´Д⊂)
どうもtqtoshiです。
てナ感じで? 連休はラジメンテと資格の勉強? と相反する内容で充実一杯ナ私だが
ココを懲りずに御覧頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。
えっと...祭日は休みだけど出勤しようかと思います。今 仕事に燃えてます。(笑)
ケッシテ ジブンノシゴトガショウカデキナイカラ ナンテコトハ アリマセンヨwww
ああぁ愛しの HPI製ラジアル(左) FICO的には父ラジアルwww♪

実車のヨコハマ製Sタイヤ「旧032」のスケールダウンHPI製Xラジアル。
パターン面の形状から呼び名は父ラジアル(笑) 適度に食い減りも遅くってホント
お勧め。だけど原油高(材料高)の影響か売ってないね。ツーリング用も数が少ないが
ココ半年位は店頭で見かけたためしがない。どーしたもんかね(悩)
まあレースで中々イイのでチョットやばいのだが、今回は代用でこんなのを見つけて
みた。
ABCホビー製 ミニ用タイヤ Nレーシングタイヤ♪

ABC製品買ったの何年ぶりだろう(笑) てかコレだよね? >ポコさん?
ほぼ同い年(照)のポコさんのプログはココ→http://happy.ap.teacup.com/pokopei/127.html
ポコさんのプログで紹介されてから、ABCのタイヤの情報調べまくり(汗)
色々調べると、程よく食い、減らないとの事。粗めのアスファルトやパーキング路面
などで使用している方も多く 評価は概ね良好.....で 速攻買って来た(笑)
タイヤはこんな感じ♪

スポンジ製インナー様 お久し振りです(笑)
今はモールドタイプばかりなので、実に久し振りのスポンジ製インナーに感動。(笑)
今回付属の物は、ビックリするほど柔らかくチョット心配なほど。だけどこの柔らかさ
が秘密かもしれないので、このまま組み立て。タイヤの方はかなりソフトな不思議な
匂いのするwゴムで、インナーメッシュも無い。 大丈夫かしら?
今回のホイル♪

自分の場合ミニ用のホイルは、カーボン混入タイプに決めているが何処にも売ってない
ので、偶然見つけたタミヤの限定ホイルを使用。リム部分ギリまで伸びたスポークが
強そうなのと、色がチョット好き(照)
で早速接着して車に装着♪

かっこ悪(´Д`Uu)))
ブラック&パープルの神聖な色使いをぶち壊す オレンジ色が憎い(笑)
まさに.....オレンジ色の憎い奴(ワカラナイバアイハスナオニスルーシテクダサイww)
でもボディを載せると....

いいジャマイカ(萌´∀`萌)
オレンジ色のホディと相まって視認性 当社比305%UP !!
コレでグリップが良くて減らなければ行けるかも知れない。洗濯物を取り込み忘れて
ないwww 本物版の? Y田さんに周回遅れにさせないぞ!!!
結構....デイパル...
行く気になってきた(*´ω`*)
明日はサイクロンのメンテします♪
盛り上がりは嬉しい限り。ちっちゃなボディで機敏な動き.....イイよねぇ ホント。
だけど、ハイサイド(食い過ぎ転倒)に困っている方は居ないだろうか?
そんな方や、とりあえず一種類だけタイヤはあれば....なんて方にピッタリの
ミニ用タイヤがあります。そ・れ・は........................
HPI製 X-PATTERN RADIAL BELTED TIRE MINI (B15-40)
ミニ専用タイプのXラジアルタイヤ。ラジアルとスリックタイヤを絶妙にマッチング
した形状は、あらゆる路面で抜群のグリップを発揮します。ベルテッド(布張り
タイプ。)。(B15ー40)はBコンパウンド、路面温度15~40°を表します。
タイヤの能書きは7割が嘘だと思っているがww コレは本物(笑) 記載の通り絶妙かつ
ナイスなグリップ。そして減らない!! だけどさ.......
何処にも売ってねー(。´Д⊂)
どうもtqtoshiです。
てナ感じで? 連休はラジメンテと資格の勉強? と相反する内容で充実一杯ナ私だが
ココを懲りずに御覧頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。
えっと...祭日は休みだけど出勤しようかと思います。今 仕事に燃えてます。(笑)
ケッシテ ジブンノシゴトガショウカデキナイカラ ナンテコトハ アリマセンヨwww
ああぁ愛しの HPI製ラジアル(左) FICO的には父ラジアルwww♪

実車のヨコハマ製Sタイヤ「旧032」のスケールダウンHPI製Xラジアル。
パターン面の形状から呼び名は父ラジアル(笑) 適度に食い減りも遅くってホント
お勧め。だけど原油高(材料高)の影響か売ってないね。ツーリング用も数が少ないが
ココ半年位は店頭で見かけたためしがない。どーしたもんかね(悩)
まあレースで中々イイのでチョットやばいのだが、今回は代用でこんなのを見つけて
みた。
ABCホビー製 ミニ用タイヤ Nレーシングタイヤ♪

ABC製品買ったの何年ぶりだろう(笑) てかコレだよね? >ポコさん?
ほぼ同い年(照)のポコさんのプログはココ→http://happy.ap.teacup.com/pokopei/127.html
ポコさんのプログで紹介されてから、ABCのタイヤの情報調べまくり(汗)
色々調べると、程よく食い、減らないとの事。粗めのアスファルトやパーキング路面
などで使用している方も多く 評価は概ね良好.....で 速攻買って来た(笑)
タイヤはこんな感じ♪

スポンジ製インナー様 お久し振りです(笑)
今はモールドタイプばかりなので、実に久し振りのスポンジ製インナーに感動。(笑)
今回付属の物は、ビックリするほど柔らかくチョット心配なほど。だけどこの柔らかさ
が秘密かもしれないので、このまま組み立て。タイヤの方はかなりソフトな不思議な
匂いのするwゴムで、インナーメッシュも無い。 大丈夫かしら?
今回のホイル♪

自分の場合ミニ用のホイルは、カーボン混入タイプに決めているが何処にも売ってない
ので、偶然見つけたタミヤの限定ホイルを使用。リム部分ギリまで伸びたスポークが
強そうなのと、色がチョット好き(照)
で早速接着して車に装着♪

かっこ悪(´Д`Uu)))
ブラック&パープルの神聖な色使いをぶち壊す オレンジ色が憎い(笑)
まさに.....オレンジ色の憎い奴(ワカラナイバアイハスナオニスルーシテクダサイww)
でもボディを載せると....

いいジャマイカ(萌´∀`萌)
オレンジ色のホディと相まって視認性 当社比305%UP !!
コレでグリップが良くて減らなければ行けるかも知れない。洗濯物を取り込み忘れて
ないwww 本物版の? Y田さんに周回遅れにさせないぞ!!!
結構....デイパル...
行く気になってきた(*´ω`*)
明日はサイクロンのメンテします♪