サイクロンがビックマイナーチェンジした。
2004年にPRO4のベルト版としてデビュー。当時415似何て言われてたけど、結局4年
経った今でも現役。各社がモデルチェンジやマイチェンを繰り返す中、小パーツの
変更のみで対処するHPIと言うメーカー......ちょっと好きです(笑)
正直に言えば フルモデルチェンジして欲しかったのみ事実ですが、今年も付いて行く
事にしました。だって......紫だから(馬鹿)
どうもtqtoshiです。
いや 怒涛の16連竣工検査も今日で全て完了(祝)
3月の初旬から始まる検査週間で様々な現場に行きました。余裕の有る所、無い所。
金の有る現場、無い現場。やる気の有る所、無い所。儲かる現場、赤字の現場(汗)
短い期間だったけど、この検査週間で沢山の人に会いました。自分も元は現場側の
人間だったから相手の気持ちは痛いほど判るのだけど、みんな自分の会社が事業主の
物件は良く出来ました◎
つー感じで? 激務お疲れ○○チーム@3月の支払い○○○億円ナ訳だけど? 今日は
やっぱり今までの話とは全く繋がりが無い(汗)発売になったサイクロンのマイチェン
の話♪マイナーチェンジってかプチモデルチェンジ?
サイクロンTChttp://hpiracing.co.jp/
走り快適色素敵。そんなサイクロンはナイトレースで使うメインカー。
特徴としては若干失速したりする所とwタイヤを間違えるとどーにもならない(汗)切な
い車だが、逆に言うとタイヤと足だけキチンとすれば設計は古いが一線級の戦闘力!!
今回は見た目は殆ど変っていないが、実戦から得られたであろう部分が結構変更。
大きくマシンを変える訳でもなく、不具合のある部分を一つずつ改良...........
いかにもアメリカ的考え方だと思いませんか? 某青いメーカーも見習って欲しいですw
やっとリバーシブルタイプに♪
去年の年末頃、サスアームを反転して使用するワークスセットがあったが、ソレを
実現する為か? 反転して計5箇所からダンパー取り付け位置が選択可能。セット幅の
大きさより、スタビの取り付け方法が変更されたのが嬉しい(笑)
大径デフも標準装備♪
一時期小径デフブームがあったが、1/12でも同様に大径に(昔の大きさ)戻って来た。
ボール配置をより外側に出来、ボールの大径化(2.6㎜→3.0㎜)と相まってより軽い
デフになると思われる。因みにコレが発表となった時、嬉しくって........
早速買って来た(●^-^●)
デフのセットとし4,500円は結構高いが、全てのコンプリートでセラ玉入り。センター
のシャフトはチタンコートなので意外と割安だったと感じている。 時間が無くて
組み立てまでやって無いが、結構楽しみ。その他シャーシやパーツの変更も多く
必要に応じて今のマシンに組み込むつもり♪
所で......サイクロンTCのTCって....
サイクロン
Tとってもw
C カッコイイ(殴)
と言う事でイイでしょうか?
サイクロンが2009年も現役でいれますように.....
2004年にPRO4のベルト版としてデビュー。当時415似何て言われてたけど、結局4年
経った今でも現役。各社がモデルチェンジやマイチェンを繰り返す中、小パーツの
変更のみで対処するHPIと言うメーカー......ちょっと好きです(笑)
正直に言えば フルモデルチェンジして欲しかったのみ事実ですが、今年も付いて行く
事にしました。だって......紫だから(馬鹿)
どうもtqtoshiです。
いや 怒涛の16連竣工検査も今日で全て完了(祝)
3月の初旬から始まる検査週間で様々な現場に行きました。余裕の有る所、無い所。
金の有る現場、無い現場。やる気の有る所、無い所。儲かる現場、赤字の現場(汗)
短い期間だったけど、この検査週間で沢山の人に会いました。自分も元は現場側の
人間だったから相手の気持ちは痛いほど判るのだけど、みんな自分の会社が事業主の
物件は良く出来ました◎
つー感じで? 激務お疲れ○○チーム@3月の支払い○○○億円ナ訳だけど? 今日は
やっぱり今までの話とは全く繋がりが無い(汗)発売になったサイクロンのマイチェン
の話♪マイナーチェンジってかプチモデルチェンジ?
サイクロンTChttp://hpiracing.co.jp/
走り快適色素敵。そんなサイクロンはナイトレースで使うメインカー。
特徴としては若干失速したりする所とwタイヤを間違えるとどーにもならない(汗)切な
い車だが、逆に言うとタイヤと足だけキチンとすれば設計は古いが一線級の戦闘力!!
今回は見た目は殆ど変っていないが、実戦から得られたであろう部分が結構変更。
大きくマシンを変える訳でもなく、不具合のある部分を一つずつ改良...........
いかにもアメリカ的考え方だと思いませんか? 某青いメーカーも見習って欲しいですw
やっとリバーシブルタイプに♪
去年の年末頃、サスアームを反転して使用するワークスセットがあったが、ソレを
実現する為か? 反転して計5箇所からダンパー取り付け位置が選択可能。セット幅の
大きさより、スタビの取り付け方法が変更されたのが嬉しい(笑)
大径デフも標準装備♪
一時期小径デフブームがあったが、1/12でも同様に大径に(昔の大きさ)戻って来た。
ボール配置をより外側に出来、ボールの大径化(2.6㎜→3.0㎜)と相まってより軽い
デフになると思われる。因みにコレが発表となった時、嬉しくって........
早速買って来た(●^-^●)
デフのセットとし4,500円は結構高いが、全てのコンプリートでセラ玉入り。センター
のシャフトはチタンコートなので意外と割安だったと感じている。 時間が無くて
組み立てまでやって無いが、結構楽しみ。その他シャーシやパーツの変更も多く
必要に応じて今のマシンに組み込むつもり♪
所で......サイクロンTCのTCって....
サイクロン
Tとってもw
C カッコイイ(殴)
と言う事でイイでしょうか?
サイクロンが2009年も現役でいれますように.....