こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

タイヤが変わるその前に?

2008-05-06 03:22:00 | バイバイ(売買w)
今から約8年ほど前の2001年はタミヤのミニクラスに夢中だった。
物こそ古いけどやっている事は今と変わらず.....当時は静岡のカーペットコース
そうタミヤ全日本選手権に向けて頑張っている時期だった。だけどさ選手権を目指して
いる奴はゴマンと居て、熾烈な戦いに敗れ総合5位を3回(笑) 出場は夢となった。
ミニクラスも最初はM03のワンメイクだったが、徐々にリア駆動のM04が増えてきて
自分の参加した最後の挑戦2001年度の東京大会はAメイン全員M04。ギア比ハンデを
ものともせず、シビアな操縦特性でもタイムが出るM04はもう常識だった。ココで勝て
なかったが大分趣の違うレースに嫌気が差し、田宮のミニクラス参加を断念。それと
共にM04は封印。だけど、またやってみようかと思います。田宮のツーリングカーは
嫌いだけど、ミニクラスは目茶目茶大好きだから(●´∀`●)






どうもtqtoshiです。





てナ感じで? ゴールデンウィークは短くってあっという間に最終日ナ訳だけど、ココを
懲りずにご覧頂いている方はどんな休日を過ごしたのでしょうか。今回はナイトレース
の次に大事なデイレースのミニクラス用マシンの話。約8年ぶりにM04を復活させてみた。



M04とスイフトボディ♪ ロードスターボディがホントは欲しかった...

毎度毎度レースでは快適お気楽適度にいい成績? のM03も十分魅力だが、レース終盤の
グリップの上がった路面ではFFの挙動が厳しい場面もチラホラ。存在も意味も十分承知
の上でM03を選択していたが、ココ何レースかはY川さんのM04にやられっぱなし。
もちろん前回の予選ではFF最上位(2位)をゲットしたが、バトルになるとインフィー
ルドの加速が厳しい場面も一杯。田宮レースでは田宮のタイヤにレギュで縛られてた
のでグリップ力で差を感じることは少ないけど、今時のハイグリップタイヤが履ける
オープンレースではリア駆動はかなり有利。もちろんM03でもハイグリップタイヤは
履けるけど、ハイサイドやシビアな挙動がずっと続く。その点M04は田宮時代では経験
した事の無い位リアが食うのでマシンの良さが目立つかなぁ.....と思って早速製作。

シャーシ♪ タミヤブルーを一掃したパープル仕様にご満悦(殴)

最近の深夜作業と当時の思い入れが高次元融合し? 製作は難航(笑)
全てのアルミパーツは紫色でなんとも落ち着く自分色の素敵な車が完成!!
メカはサーボに9402、受信機297と古いがアンプをAHツイスター2.2にしてやる気を
アピール。ちなみに内部のプログラムはKOのHPより540を落として一部加工。M03でも
使用している、絶対の戦闘力と信頼性のシステム完成(祝)

フロントまわり♪

以前紹介した(旧)クロス足+田宮アルミナックルの組み合わせ。特に工夫がないが
バンプインを極力抑えるべく、左右逆に使用している。今回は別に間違っている訳
ではない(汗) ダンパーはミニ用TRFダンパーにしてセットは取説のまま。走らせた
感じだともう少しスムースに動き、車高は低目が良さそうなのでレースまでには
組み替える予定。

リアまわり♪

結局ノーマルな部分はギアボックスだけだった(汗)

前回紹介した状態からスタビを装着。モノ的にはタミヤ製でも良かったが、一番大事な
ストローク初期のガタが絶対的に多く、使用を断念。ギアボックスの突起を切り取って
サイクロン用のホルダーとスタビで磐石の構え。(笑)実走行でも非常に感触が良かった
のはココの造りが良かったからだと思い込んでいる。ちなみにこちらもダンパーはミニ用
のTRFダンパー。フロントもそうだけど昔のYR4用のチタンコートシャフト(同寸法)を
採用し見た目とスムースさを狙ったが、効きは十分な感じ。セット的にもこっちは標準
セットでいい感じ。レースでは状況でRPの24か30程度を使用してM03勢を突き放す..
................予定(笑) 

シャーシ裏♪

特に目立った点はないけど、ステアリングロッドが左だけチタンなのでwww右も
直したい。この状態から左側の低い位置にトラポンホルダーを新設して行けばシャーシ
側でいじる所は完了かな♪




とりあえず...
すごく楽しみ (●^-^●)





タイヤが指定になったらまた封印ですな...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする