結果から言うと基準となるべき新103は現状 戦闘力低しw
忙しくて当日メカ積んでる位ですから、各部のツメは甘く仕上がりもイマイチ。DD何ですから
細部気を使って入念に組み込んでこそだと改めて思った次第です(汗)
「日々 やり直しの繰り返しなんだよ」と言う某プロの言葉には重みがありましたw
弟子は取ってないそうです(笑)
tqtoshiです。
なんすか この週末の天気は(泣)
晴れれば土曜日パルで、日曜日自転車でお山に行って心身ともに最高の週末......の筈ですが
やっぱ人間天気には勝てないね(汗) 盆あけの仕事の忙しさをやや引きずり、体は重めですが
やっぱり軽く遊んどきました。因みに自分は、8/4より一ヶ月間パル走り放題@12,500円を購入
してたんですが、今回で元取れました(笑)一杯行く人はまとめて購入がお勧め!! 来年は1年間
走り放題券@80,000円を購入しようと思います♪
懲りずにパルw

お天気はイマイチながら、日が暮れるまでは雨が降らずに遊べました♪
当日のピット♪

大した違いはアリマセンが、先日使った1セルLiPoの保管充電をしながらF103のメカ積み。
この時は超絶タイムが出る気でしたが、やっぱそんなに甘くない(汗) 十分にやり直し範囲の
結果ですねw
基準車 F103完成♪

基本的には以前使用していたタミヤのF103ですが、メインシャーシとTバーが新しくなり全体に
しゃきっとした感じに。各部の動きはスムーズですが、ややしゃきっとし過ぎで運転は難しい
感じ。全体的に満遍なくやり直しデスネ(汗)
新しい電池は 新しいだけですw

基準車の輝かしい門出を祝うにふさわしく? 電池も新調しましたが、かなり期待はずれ(泣)
まあ7,000円位でしたが、パチンコで5連荘してマリンちゃんの機嫌が悪くて1箱強飲まれたと
思って諦めてます。(バカ) 直線は金ですからこの程度ではヘコタレマセンwww
プチ カツヲスパイラル中?

当日は弟子入りを拒まれたw ○居プロ(笑)やDP様 パルのやまさん達とご一緒に走行♪
机の上は〇居プロのマシンと自分のマシンで大混乱状態(汗)
途中から基準車は基準にならないのでw 放置しまして(汗)

メインのTRG111も若干 走行を繰り返しました。マシンの状態とすればややフロントが勝ち気味
で曲がりは鋭い感じ。リアとフロントの動きがややずれて、ホイルベースがとても長い感覚が
あります(伝わりますでしょうか)この日は路面状態があまりよくなかったので、簡単な小変更
だけ試しましたがやっぱりフロントのチリトリウイングはでか過ぎの模様。タミヤ純正に戻し
たらかなり過激さが軽減されました。その他はリアのチューブダンパーに角度をつけて
みましたがコレ結構変りますね。今まではレバー比1:1でしたがそれ以外でもいい位置は
ありそうです。今回はそれだけ把握できただけでも収穫ですかね(無理やり)
ブラシ~ブラシレスの移行期ですからこんな事も。(笑)

○居プロのマシンには、豪勢にもブラシレスのテキンRS-PROが鎮座♪
マイナスの配線を写真のようにすると、ブラシ付きモーターでも回せる設定との事で色々試して
いました。幸運にも試走させてもらったのですが、コレイイですね(笑) ブラシレスの場合制御
方式がブラシ方式と全く違い、単純倍数のFETが使われてますが、それを全て前進に使用。
ブラシ用アンプより中低速は、パンパン前に出てチョッと時代の移り変わりを感じた次第。
なので(バカ)

買っちゃった(●´∀`●) テヘw
いい歳こいてテヘじゃすまない気がしますが、とりあえず2個目ゲット♪
1個目すら未使用ですが、ブラシ用としてF1に積んだり 1/12のストック用にXRAYに積んだりと
使用用途は一杯ありますからね 燃えませんように(汗)
まあ昔から.....テキンは
大好きですからネ(^^;)
明日はデフリングをぐるぐるしてみます?(謎)
忙しくて当日メカ積んでる位ですから、各部のツメは甘く仕上がりもイマイチ。DD何ですから
細部気を使って入念に組み込んでこそだと改めて思った次第です(汗)
「日々 やり直しの繰り返しなんだよ」と言う某プロの言葉には重みがありましたw
弟子は取ってないそうです(笑)
tqtoshiです。
なんすか この週末の天気は(泣)
晴れれば土曜日パルで、日曜日自転車でお山に行って心身ともに最高の週末......の筈ですが
やっぱ人間天気には勝てないね(汗) 盆あけの仕事の忙しさをやや引きずり、体は重めですが
やっぱり軽く遊んどきました。因みに自分は、8/4より一ヶ月間パル走り放題@12,500円を購入
してたんですが、今回で元取れました(笑)一杯行く人はまとめて購入がお勧め!! 来年は1年間
走り放題券@80,000円を購入しようと思います♪
懲りずにパルw

お天気はイマイチながら、日が暮れるまでは雨が降らずに遊べました♪
当日のピット♪

大した違いはアリマセンが、先日使った1セルLiPoの保管充電をしながらF103のメカ積み。
この時は超絶タイムが出る気でしたが、やっぱそんなに甘くない(汗) 十分にやり直し範囲の
結果ですねw
基準車 F103完成♪

基本的には以前使用していたタミヤのF103ですが、メインシャーシとTバーが新しくなり全体に
しゃきっとした感じに。各部の動きはスムーズですが、ややしゃきっとし過ぎで運転は難しい
感じ。全体的に満遍なくやり直しデスネ(汗)
新しい電池は 新しいだけですw

基準車の輝かしい門出を祝うにふさわしく? 電池も新調しましたが、かなり期待はずれ(泣)
まあ7,000円位でしたが、パチンコで5連荘してマリンちゃんの機嫌が悪くて1箱強飲まれたと
思って諦めてます。(バカ) 直線は金ですからこの程度ではヘコタレマセンwww
プチ カツヲスパイラル中?

当日は弟子入りを拒まれたw ○居プロ(笑)やDP様 パルのやまさん達とご一緒に走行♪
机の上は〇居プロのマシンと自分のマシンで大混乱状態(汗)
途中から基準車は基準にならないのでw 放置しまして(汗)

メインのTRG111も若干 走行を繰り返しました。マシンの状態とすればややフロントが勝ち気味
で曲がりは鋭い感じ。リアとフロントの動きがややずれて、ホイルベースがとても長い感覚が
あります(伝わりますでしょうか)この日は路面状態があまりよくなかったので、簡単な小変更
だけ試しましたがやっぱりフロントのチリトリウイングはでか過ぎの模様。タミヤ純正に戻し
たらかなり過激さが軽減されました。その他はリアのチューブダンパーに角度をつけて
みましたがコレ結構変りますね。今まではレバー比1:1でしたがそれ以外でもいい位置は
ありそうです。今回はそれだけ把握できただけでも収穫ですかね(無理やり)
ブラシ~ブラシレスの移行期ですからこんな事も。(笑)

○居プロのマシンには、豪勢にもブラシレスのテキンRS-PROが鎮座♪
マイナスの配線を写真のようにすると、ブラシ付きモーターでも回せる設定との事で色々試して
いました。幸運にも試走させてもらったのですが、コレイイですね(笑) ブラシレスの場合制御
方式がブラシ方式と全く違い、単純倍数のFETが使われてますが、それを全て前進に使用。
ブラシ用アンプより中低速は、パンパン前に出てチョッと時代の移り変わりを感じた次第。
なので(バカ)

買っちゃった(●´∀`●) テヘw
いい歳こいてテヘじゃすまない気がしますが、とりあえず2個目ゲット♪
1個目すら未使用ですが、ブラシ用としてF1に積んだり 1/12のストック用にXRAYに積んだりと
使用用途は一杯ありますからね 燃えませんように(汗)
まあ昔から.....テキンは
大好きですからネ(^^;)
明日はデフリングをぐるぐるしてみます?(謎)