こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

2016年始バンブー

2016-01-03 22:39:00 | コースレポート
こちらを懲りずにご覧の皆様
新年明けましておめでとう御座います。(遅w)
昨年は、たくさんの方に拝見して頂き、たくさんのコメント
励まし(あったか不明w) 真に有難う御座います。

今年も「どうでもイイ事 一生懸命」 こんぺハウスの真髄で
頑張る所存で御座います。マサカノ ミタビ イッショw.....(^^)







tqtoshiです。





楽しかった冬休みも本日で終了(泣) 
明日よりまたお仕事しなくチャなら無いのですが、今年もお休み中はRC的な事を
十分楽しめましたでしょうか。ご一緒して頂いた皆様。遊んで頂いた皆様。
素晴らしい時間をありがとうございました。♪ ほとんどバンブーに居てw
ストーブでモノあぶってw RC10と戯れてw SCトラックでカッ飛んでいた記憶しか
ありませんが、まあ その通りなんでしょうねw


2016ファーストバンブー (推定53回目)

年末のファイナルの時と同じに見えなくないですが、実際同じなのですいませんwwww
キーンと冷えた空気と凍った路面(笑) いかにも冬らしいバンブー。
年始の走行は、非常に珍しいタナトゥた一様とkumaさんご来場で盛り上がりました♪


こちらは面白さ絶好調w 路面温度380度(ドライw)

一昨年投入の薪ストーブも、年末にメンテしまして素晴らしい燃焼効率のストーブ。
本日はkumaさん提供の「PRO仕様」のフランクフルト.....素晴らしい旨さで1.4㎏を
皆さんであっと言う間に完食♪ ご提供ありがとうございます。


誰かのせいで確実に増えているRC10

お前だw

本日はhttp://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2005.html ←こちらでお渡ししました
KIKさんが無事に? シェイクダウンとなりましてマスマス面白い感じに。ココバンブーでは
タイヤこそチョッと今は特殊ですが、それ以外は結構普通に走っちゃいます。
まあ RC10の懐の深さといいますか、なんと言うかですが、昔からRC10をやっている
人間にとっては、ちょっと複雑な心境と言うのが正直な所。

こちらは、走行後の温泉&お食事会の席で、タナトゥ隊長、kumaさんとも意見が
合いましたが、走るからといって何かガシガシ 走らせちゃうのは勿体無いwwwwかな
ある意味 労わりつつ愛でるw 一面もある旧車のくくりですから、ガシガシも良いですが
何となく........ね(深)

その後は、愛でるでも労わるでもなくw 走行を続けまして楽しい限り。
冷え切りました体は、温泉に浸かり 人間側のケアも完璧ですね。
タナトゥ隊長・kumaさん 楽しい時間をありがとうございます。遊んで頂いたTBプロ
SDさん・kIkさん ほかかまって頂いた皆様 ありがとうございます♪


到着時刻12時30分 盤石の餅つき大会タイミング......終わってました (推定54回目)

明けて4日は、所用を済ませまして一日遅れでスカホ初売り&ご挨拶に。
今自分が、RC関連で無駄遣いをする唯一のリアル店舗ですから、ご挨拶は欠かせません。

帰り道で、バンブーによりまして開催中の「新年餅つき大会」に合流のナイスプランw
の予定でしたが既に大会は、終了していて寂しい限り(汗) ただ残りを少し別けて頂いたので
何とか餅食えました(^^) あとは、昨日も転がしているので軽く....と思いましたが
面子が素晴らしいので 相撲を少々w

絶対王者のナベ爺さまを筆頭に、その下々(汗)の皆の衆。oh!on!さん・組長・M山さん・北ちゃん
とここ何回かの中で一番のハイレベルな組み合わせ(取組w)で 勿論一番のヘッポコは
自分なんですけど、まあズルイユニット積んでますので、何とかなりました??? でしょうか。



購入後2時間以内にお召し上がり下さい....

とは記載はありませんでしたが、スカホの初売りゲット品を早速テストw


この子に搭載♪

性能云々 ベースがどれとか価格がとか言う前に、色がイイですね色が。
まさにRC10の為のユニット 初代のゴールドに積んだらホント似合うと思い購入。
くくり的にはJMRCA縛りのモーターですから、あまり期待していませんでしたがその意味では
十分に速い分類でしょうか。今自分が使用してますアホみたいな価格のトリニティには
当然かないませんが、素直で運転しやすく良いですね。チョッと発熱が多いけどw


コレ すげー使いやすくでお勧めです。

http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=7&products_id=36905

充電設備に特段 不満はありませんけど新年だし(オイ) と思いまして新調しました。
スペック的に抜きん出た所はありませんが、安定化電源内蔵なのと、USB端子が良いね。
気になる操作性も、付属の取扱説明書を一切見ないでも ほぼ確認できましたから
デザイン気に入れば良いかもしれませんね。パワーもハイペリで充電したのと変わりません。






今年も皆様 宜しくお願いします (^^) 

こんぺハウス管理人     tqtoshi


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする