ウルトラ有名サイトの告知は素晴らしい注目度なんですね。
こんなマイナーな企画を取り上げて頂いてありがとうございます。
ラヂコンもんちぃ様
http://www.rcmonkey.jp/2016/01/3rc10_24.html#comment-form
2月はパリッと開催したいモンですね。
tqtoshi
この週末は大寒波とやらで、やたら寒くて体調もイマイチ。
昔だったら、寒かろうが暑かろうが遊びに行って、天候なんて
全然関係ない感じでしたが歳を増す毎に影響を感じずにはいられません(泣)
まあ 久しぶりにゆったりとした週末で、RC活動も無し(珍)
いくらか休まりましたでしょうか........自分w
書き出しは繋がりありませんけど、充電器のコードを何とかしてみました(ホント雑w)
この操作性が何とも気に入ってます(笑)

この色合いに駄目な人もいるかと思いますが、目が悪いw自分には(笑)
スイッチの位置は見やすく、画面も倒立してますので、ピットでイスに座ったまま
確認できまして何とも好都合。気になるパワーもハイペリオンとかで充電した
モノとまったく差が無いと思います。そもそもLiPoの場合、上端の電圧は8.4V(2セル)で
固定ですから充電器で、ニッケル水素時代ほど出ないのでは?? と思います。
ココが駄目だw

使える使えないで行くと「使える」ので、厳密には駄目じゃないかもしれませんが、
特徴の2系統電源(AC100V&DC12V)において、100V電源ケーブルごつ過ぎw
この手のケーブルの規格なんでしょうが、ケーブルは太く柔軟性に乏しくカプラーは
デカくてコンパクトに納まりません。そもそも大人数が使用するRCサーキットのピットにおいて
100V電源利用可能はメリットではなく、デメリットの方が多いのかな?
だって充電器1台にコンセント1箇所じゃねぇ(笑) あまりにも効率悪すぎる。
じゃDCから電源取ればいいじゃまいか♪

この充電器のOPにちゃんとこのコネクターを利用したケーブルが発売されている??ようですが
ワニ口の様なカー用バッテリーを対象にしている様で却下。スカホ@SGちゃん協力の元
ちゃんと合う規格のコネクターを入手できました。 XT60と言うらしいです。空用かな?
コネクター作る♪

シングル接続用の1本と、ダブル接続用の2本タイプを作りました♪
2本タイプは近い将来 充電器を増設した時の予備ですね(^^)
近い将来は直ぐそこにあるw 何か並べたくて買って見ました.....

190円で済む所が、9,000円掛かるのがスカイホビーの懐の深さ(違w)
近年のRCマニアに多い黒配線工学の観点から考察するに、+側のケーブルが
約5mmほど短く、自然な湾曲が描けてないけどまあいいやw 黒配線に拘った昔でしたら
やり直していたでしようが、通電してるし合格w
重ねて置ける事がわかりました。

近頃多いバンブー等のバギーですと、連続で面白いSCと旧車のRC10 そして2WDバギーと
充電は忙しいので、充電系統は大いに越した事はありません。コレでハイペリオンと合わせて
4系統 帰る間際は、どれかをストレージ(保存充電)専用にしてしまえば、ギリギリまで
遊んでも素早く撤収できそうですね(笑) うん 苦しゅうないw
(*´ひ`*)
寝ますw
こんなマイナーな企画を取り上げて頂いてありがとうございます。
ラヂコンもんちぃ様
http://www.rcmonkey.jp/2016/01/3rc10_24.html#comment-form
2月はパリッと開催したいモンですね。
tqtoshi
この週末は大寒波とやらで、やたら寒くて体調もイマイチ。
昔だったら、寒かろうが暑かろうが遊びに行って、天候なんて
全然関係ない感じでしたが歳を増す毎に影響を感じずにはいられません(泣)
まあ 久しぶりにゆったりとした週末で、RC活動も無し(珍)
いくらか休まりましたでしょうか........自分w
書き出しは繋がりありませんけど、充電器のコードを何とかしてみました(ホント雑w)
この操作性が何とも気に入ってます(笑)

この色合いに駄目な人もいるかと思いますが、目が悪いw自分には(笑)
スイッチの位置は見やすく、画面も倒立してますので、ピットでイスに座ったまま
確認できまして何とも好都合。気になるパワーもハイペリオンとかで充電した
モノとまったく差が無いと思います。そもそもLiPoの場合、上端の電圧は8.4V(2セル)で
固定ですから充電器で、ニッケル水素時代ほど出ないのでは?? と思います。
ココが駄目だw

使える使えないで行くと「使える」ので、厳密には駄目じゃないかもしれませんが、
特徴の2系統電源(AC100V&DC12V)において、100V電源ケーブルごつ過ぎw
この手のケーブルの規格なんでしょうが、ケーブルは太く柔軟性に乏しくカプラーは
デカくてコンパクトに納まりません。そもそも大人数が使用するRCサーキットのピットにおいて
100V電源利用可能はメリットではなく、デメリットの方が多いのかな?
だって充電器1台にコンセント1箇所じゃねぇ(笑) あまりにも効率悪すぎる。
じゃDCから電源取ればいいじゃまいか♪

この充電器のOPにちゃんとこのコネクターを利用したケーブルが発売されている??ようですが
ワニ口の様なカー用バッテリーを対象にしている様で却下。スカホ@SGちゃん協力の元
ちゃんと合う規格のコネクターを入手できました。 XT60と言うらしいです。空用かな?
コネクター作る♪

シングル接続用の1本と、ダブル接続用の2本タイプを作りました♪
2本タイプは近い将来 充電器を増設した時の予備ですね(^^)
近い将来は直ぐそこにあるw 何か並べたくて買って見ました.....

190円で済む所が、9,000円掛かるのがスカイホビーの懐の深さ(違w)
近年のRCマニアに多い黒配線工学の観点から考察するに、+側のケーブルが
約5mmほど短く、自然な湾曲が描けてないけどまあいいやw 黒配線に拘った昔でしたら
やり直していたでしようが、通電してるし合格w
重ねて置ける事がわかりました。

近頃多いバンブー等のバギーですと、連続で面白いSCと旧車のRC10 そして2WDバギーと
充電は忙しいので、充電系統は大いに越した事はありません。コレでハイペリオンと合わせて
4系統 帰る間際は、どれかをストレージ(保存充電)専用にしてしまえば、ギリギリまで
遊んでも素早く撤収できそうですね(笑) うん 苦しゅうないw
(*´ひ`*)
寝ますw