100という数字を見て、100台限定の復刻か、
よし2台確保だなwwwwいやいやこの際だから5台確保しようと、
鼻息荒くカワダのサイトに行ったんです(笑)
実際は車の復刻でなく、パーツの復刻なんですが、メーカーが
こうして現代に耐えうるものを作ってくれる。カワダってメーカーは
小さいながらホントユーザの気持ちをわかるメーカだと思いました。
ホント素敵 とても嬉しい。
tqtoshiです。
こちらに向け準備したカワダウルフのパーツが、
限定とはいえ発売されました(パチパチ)
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2258.html 去年の夏のイベント準備
コスプレの度を超えて、限りなく本物感満載のカラー♪

諸事情すっ飛ばして、多分本当の本物なんだと思いますwwwww
これ以上 当時を再現するアイテムはちょっと考えつきません。
シャーシもだいぶ頑張りましたが....

当日 某出版社のEXPとの対決では、惨敗でしたね。
そそ 今度機会が有りましたら、現行マジタイヤをガッチリ用意して
真剣勝負で行きたいですね。なんせそういうマシンだから
こちらが販売になった商品

カワダブログ 様 関連記事
http://www.kawadamodel.co.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=1352
カワダ様 ヤフオク出店(と思われますw)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rfkenko120
カワダウルフは、当時モノのスパーに合うハウジングで、
カワダ製のスパーをホールドしてましたが、0.6モジュールで
種類が少ないのと、スパー自体が貴重品なのが玉に傷。けど
こちらの商品を使えはね一般的な64モジュールのスパーが
使い放題♪ ギア比の選択やら指数の計算。そしてタイヤ径との兼ね合いから
64モジュールスパーはかなりありがたい。あー嬉しいwww
こんな感じね

流石純正品 素晴らしい納まり。
チェーン側も純正風で素敵♪

ツー感じで、100個限定ながら売ってますよって話。
僕が2個買いましたのでw あと98個ですね。同時に当時モノとして
大変貴重なフロントのSPフロントアクスル&メンバーマウントは、
ネジがノーマルの2本に対して、4本となり、アクスルの捩じり方向の
剛性がかなりアップする優れモノ(表現古w) 僕がレストアした頃は
カワダに在庫がなくて、じゃい氏経由で 社長ご本人の所有品を
譲って頂いた記憶。何で今また買えるか判りませんけど、
とりあえず、心の限りポチポチしておきました(安心w)
(*´ω`*)
寝ますw
よし2台確保だなwwwwいやいやこの際だから5台確保しようと、
鼻息荒くカワダのサイトに行ったんです(笑)
実際は車の復刻でなく、パーツの復刻なんですが、メーカーが
こうして現代に耐えうるものを作ってくれる。カワダってメーカーは
小さいながらホントユーザの気持ちをわかるメーカだと思いました。
ホント素敵 とても嬉しい。
tqtoshiです。
こちらに向け準備したカワダウルフのパーツが、
限定とはいえ発売されました(パチパチ)
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2258.html 去年の夏のイベント準備
コスプレの度を超えて、限りなく本物感満載のカラー♪

諸事情すっ飛ばして、多分本当の本物なんだと思いますwwwww
これ以上 当時を再現するアイテムはちょっと考えつきません。
シャーシもだいぶ頑張りましたが....

当日 某出版社のEXPとの対決では、惨敗でしたね。
そそ 今度機会が有りましたら、現行マジタイヤをガッチリ用意して
真剣勝負で行きたいですね。なんせそういうマシンだから
こちらが販売になった商品

カワダブログ 様 関連記事
http://www.kawadamodel.co.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=1352
カワダ様 ヤフオク出店(と思われますw)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rfkenko120
カワダウルフは、当時モノのスパーに合うハウジングで、
カワダ製のスパーをホールドしてましたが、0.6モジュールで
種類が少ないのと、スパー自体が貴重品なのが玉に傷。けど
こちらの商品を使えはね一般的な64モジュールのスパーが
使い放題♪ ギア比の選択やら指数の計算。そしてタイヤ径との兼ね合いから
64モジュールスパーはかなりありがたい。あー嬉しいwww
こんな感じね

流石純正品 素晴らしい納まり。
チェーン側も純正風で素敵♪

ツー感じで、100個限定ながら売ってますよって話。
僕が2個買いましたのでw あと98個ですね。同時に当時モノとして
大変貴重なフロントのSPフロントアクスル&メンバーマウントは、
ネジがノーマルの2本に対して、4本となり、アクスルの捩じり方向の
剛性がかなりアップする優れモノ(表現古w) 僕がレストアした頃は
カワダに在庫がなくて、じゃい氏経由で 社長ご本人の所有品を
譲って頂いた記憶。何で今また買えるか判りませんけど、
とりあえず、心の限りポチポチしておきました(安心w)
(*´ω`*)
寝ますw