こんな経験はありませんか。
メインの車種はある。そして万が一の為に
予備の車を作っておこう。そんなシーン。
1度作った車ですから、作業手順は完璧。
そして注意するポイント、拘るポイントも会得済み。
あれ? 何だか予備のシャーシの方が回転がスムーズだw
アレ? 気合入れたメインのシャーシよりデフがスルスルだw
あれ? なんかメインより全体的にシャキッとしてるぞ
今回のシャーシはまさにコレ(^^)
なんなんでしょうねこんな感じ。
tqtoshiです。
今週も無事在宅かませましたw
そろそろ制限解除の兆しが見えてましたが、ココを懲りずに
ご覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。僕は次週から
ボチボチと出社し業務の予定です(なんか怖いw)
僕のお仕事は、内容的に文章だとか表だとか、見積だとか
1日の業務の中でかなり作るので、この在宅期間で
その能力(と言うか物量に対する慣れ)が落ちるのが懸念でした。
案外文章とか表とかって日々作ってないと衰えるのですがw
この期間、必要以上にブログ更新したので(笑)大した
衰えもないかな。(と思いたいw)
なるべく文字打つ運動の一環でw
裏でもブログ書いてますので、時間のある方は是非♪
https://ameblo.jp/tqtoshi1972/ 新・裏こんぺハウス
昨日のウルフの続きをやってみました
自分の手持ちですが、上の2本がカーボン製。下が純正の鉄仕様。
どちらが良いかは状況次第ですが、以前このカーボンシャフトで
解決できないトラブルに合い、今回は鉄製を使用してみます。
30年以上蓄積した錆汚れが、まるでカーボンシャフト見たいですが
実は汚れw
スパーは0.6モジュールの標準をセレクトします
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2450.html ←前回のウルフ作製編
前回はカワダから限定で出ている64ピッチのスパーを
取り付けましたが、今回の仕様は巻き線がテーマなので
あえての06モジュール。セラミックボールは再洗浄して
組んでみます。
むむむ 前回よりスルスルw
冒頭の書き出しはココに繋がりますが、06モジュール
セラ玉6個仕様のデフは、12個のセラ玉で構成した前回より
かなりスルスル。玉の個数を感じ取られる接地感.........
前回のやり直しますw
旧型鋳物マウントも、中々素敵な回転感覚♪
キチンと組むと中々良いですね。ハイトアダプター付きで
インチベアリングの仕様も軽くて良いですが、こちらも
普通に遊ぶには全く問題ないレベル
前回精神集中して磨いたマウントはココで生きてきますw
以前中京にお邪魔した際に、じゃい氏のマシンに強化型の
ブレースが付いていたのを思い出しますが、まー今から
入手は難しそうですね。
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1225.html このときね(^^)
モーターはコレね
もう ど定番w
この時代のカワダマシンの印象は、これ以外は
テクニゴールド(マブチ仕様ワークス版)位しか思いつきませんね。
今回取り急ぎ積みましたが、仕様をより緩い方に振って
握り量を増やす方向でセットしたいと思います。(続くw)
(*´ω`*)
寝ますw
メインの車種はある。そして万が一の為に
予備の車を作っておこう。そんなシーン。
1度作った車ですから、作業手順は完璧。
そして注意するポイント、拘るポイントも会得済み。
あれ? 何だか予備のシャーシの方が回転がスムーズだw
アレ? 気合入れたメインのシャーシよりデフがスルスルだw
あれ? なんかメインより全体的にシャキッとしてるぞ
今回のシャーシはまさにコレ(^^)
なんなんでしょうねこんな感じ。
tqtoshiです。
今週も無事在宅かませましたw
そろそろ制限解除の兆しが見えてましたが、ココを懲りずに
ご覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。僕は次週から
ボチボチと出社し業務の予定です(なんか怖いw)
僕のお仕事は、内容的に文章だとか表だとか、見積だとか
1日の業務の中でかなり作るので、この在宅期間で
その能力(と言うか物量に対する慣れ)が落ちるのが懸念でした。
案外文章とか表とかって日々作ってないと衰えるのですがw
この期間、必要以上にブログ更新したので(笑)大した
衰えもないかな。(と思いたいw)
なるべく文字打つ運動の一環でw
裏でもブログ書いてますので、時間のある方は是非♪
https://ameblo.jp/tqtoshi1972/ 新・裏こんぺハウス
昨日のウルフの続きをやってみました
自分の手持ちですが、上の2本がカーボン製。下が純正の鉄仕様。
どちらが良いかは状況次第ですが、以前このカーボンシャフトで
解決できないトラブルに合い、今回は鉄製を使用してみます。
30年以上蓄積した錆汚れが、まるでカーボンシャフト見たいですが
実は汚れw
スパーは0.6モジュールの標準をセレクトします
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2450.html ←前回のウルフ作製編
前回はカワダから限定で出ている64ピッチのスパーを
取り付けましたが、今回の仕様は巻き線がテーマなので
あえての06モジュール。セラミックボールは再洗浄して
組んでみます。
むむむ 前回よりスルスルw
冒頭の書き出しはココに繋がりますが、06モジュール
セラ玉6個仕様のデフは、12個のセラ玉で構成した前回より
かなりスルスル。玉の個数を感じ取られる接地感.........
前回のやり直しますw
旧型鋳物マウントも、中々素敵な回転感覚♪
キチンと組むと中々良いですね。ハイトアダプター付きで
インチベアリングの仕様も軽くて良いですが、こちらも
普通に遊ぶには全く問題ないレベル
前回精神集中して磨いたマウントはココで生きてきますw
以前中京にお邪魔した際に、じゃい氏のマシンに強化型の
ブレースが付いていたのを思い出しますが、まー今から
入手は難しそうですね。
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1225.html このときね(^^)
モーターはコレね
もう ど定番w
この時代のカワダマシンの印象は、これ以外は
テクニゴールド(マブチ仕様ワークス版)位しか思いつきませんね。
今回取り急ぎ積みましたが、仕様をより緩い方に振って
握り量を増やす方向でセットしたいと思います。(続くw)
(*´ω`*)
寝ますw