このカワダM300GT2と言う車は、マシン自体は好きなのですが
中々仕様が定まらずw 右往左往した記憶が強いですね。
色々やっている大きな理由としては、「周りにやっている人が居ない」w
コレに尽きます。なので当初の目的やはり果たしたいですね。
tqtoshiです。
ここ最近急に涼しくなりまして、随分と過ごし易くなった気がしますね。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
今までは日中はエアコン付けて、深夜に消して寝る生活でしたが、
このエアコンが無いだけで随分と体が楽ですね。
自分は昔の田舎の子w なので、余り空調か効いていると寝れません(笑)
まあ 歳取ったせいと言う言い方もありますねw
と言う事で(完璧に繋がって無いw) 冒頭の通り、川田製のM300GT2のメカ変更を
やってみました。その前にこのマシンは、今までまとめて記事書いた気が
無かったので改めて羅列。凄まじい量の記事リンクと近年の僕の行動が(笑)ありますね。
M300GT2と僕の素敵な関係♪
10年の時を超えw - こんぺハウス 始まり&妄想編
「そして中京へ(^^) その5」 - こんぺハウス 購入&組み立て完了編
そして中京へ(^^) その7 - こんぺハウス メカ積み編
キチンと前を向け(自分) - こんぺハウス 組み立て後 プチ変更(盆栽みたいな感じw)編
RCマニア的 STAY HOME - こんぺハウス ボディ完成 ARTA NSX編
思う存分 転がした訳w - こんぺハウス カーペット路面シェイクダウン編
純正モーター(^^) - こんぺハウス 30.5T純正モーター購入編
再販ファントム シェイクダウン - こんぺハウス アスファルト路面シェイクダウン編
M300GT2 プチメンテとか - こんぺハウス プチメンテ・皿バネホルダー化編
有休チャレンジ(疑似チャレw ⑦) - こんぺハウス スティックプロポでDDドライブ編
M08からのあの子(どの子?) - こんぺハウス 21.5T化&1セルLiPo化編
オン△&オフ◎パルサーキット♪ - こんぺハウス 2セルLiPo+21.5T速くて死ぬw編
M07 メカ積み完成♪ からのM300GT2 - こんぺハウス メカ積みなおし&モーター検討編
1/12向けURモードサーボ発表♪ BLS-CM600 - こんぺハウス サーボ検討:フタバBLS-CM600 編
新年度コソ連w 増し芝からのオンオフ堪能♪ - こんぺハウス ピニオン20T→35T編w
お気楽1/12走行用マシン【みんなのトゥエルブ風w】その② - こんぺハウス モーター換装25.5Tに編
大した走行距離でもありませんか、マシンとしては4年目。
購入した頃は、「コロナ過」と言う言葉が猛威を振るいホントに大変でしたね。
自分自身はコロナに罹る事無く来ましたが、何だったんでしょ。
そんな不運の時代に登場のカワダ製M300GT2は、前作の楽しさを踏襲し
ホント良いシャーシだと思います。けど当初の目的果たして無いですわw
あとは冒頭にもあります様に、仕様が定まらなくポチポチ作り直している事が
記事から伺えます。マシンの格的にメインと言うにはな感じですので、
オマケ要素も強く中々使い道が定まらないのも理由。
今回は、シャーシを伸ばしてスケールボディを搭載。
溢れるタイヤグリップ&素直特性で、M寸スケールを堪能しようと思ってます。
まずは現状
オサペボディが美しい、モンスターミニですね。
ホイルベース210mm。ブラシレス25.5T+2セルLiPo+スポンジタイヤの
組み合わせは、破綻する事無く非常に快適。このまま何時までも周回できる
無双モードには入れますが、やはりスポンジタイヤでM車と言うのが何ともな感じ(個人的に)
やはりM車はゴムタイヤで苦労して転がすもんだと思いました。
あとはM300シリーズで初の、WB210mm以外も試したく今回組み替えてみます。
組み換えついでに死蔵パーツも使用してみます(笑)
もう何時買ったか記憶に無い位ですが、川田製のOPパーツである、
削り出しのローリングダンパーも入れてみたいと思います。
純正に比較し外径が大きく、その分オイル量も増えると思いますが
どーでしょうかね。ネットリ&しっとりフィールになったら嬉しいですね。
更についでに、メカ類をUR化しました(笑)
そして中京へ(^^) その7 - こんぺハウス
↑こちら一番最初に組んだ時から違和感がありました。
違和感の理由は、組んだ時も把握していましたがずばりサーボのサイズ。
KO製のミニサーボは、小さくて高性能ですがサイズがやや大きく搭載すると
センターがズレたり吊り下げ式のカサが高くなったりとマッチはイマイチ。
今回搭載するのは、フタバ製のURモード対応のBLS-CM600何ですが、まー小さくて最高。
今までこの部分はサンワ製のサーボに合わせていたと思われますが、スペーサーも
カサ上げも必要なく、低くそして完全にセンターに搭載できました。
センターに搭載すると取扱説明書のリンケージ長さで完璧に組めるんですね。
ホント、KOに限らずサーボのサイズは各社統一して欲しいもんです。
※KO製ミニサーボはすべて製造中止となってました.............
OPのローリングダンパーは、触った感じ違いが判らずw
キットに付属のプラ製の物も、昔は1/12サイズで純正採用された高性能なパーツの為、
触っただけでは違いは判らずwww まあ走らせてどうかですねこれ。
完成♪
見た目の変化が著しく乏しいですねw
作業的にWB(ホイルぺーず)210mmからWB225mmに換装する形となります。
M300GT2の場合は、Tバーにホイルベース設定が変えられる穴が有るので
長い方で組み替えるだけ。何すけどダンパーとかモーターコードとかも長い分
延長が必要になり、メカ積みと合わせて随分と時間を消費しました。
けどDD系シャーシは、元々好きなので大して苦にもならず楽しく終わりましたね。
今後、ココに大好きなWB225mmアルファロメオボディを乗せたいのですが、
うまく行きますでしょうかね。うーん こちらも楽しみですわ~
(*´ω`*)
寝ますw
中々仕様が定まらずw 右往左往した記憶が強いですね。
色々やっている大きな理由としては、「周りにやっている人が居ない」w
コレに尽きます。なので当初の目的やはり果たしたいですね。
tqtoshiです。
ここ最近急に涼しくなりまして、随分と過ごし易くなった気がしますね。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
今までは日中はエアコン付けて、深夜に消して寝る生活でしたが、
このエアコンが無いだけで随分と体が楽ですね。
自分は昔の田舎の子w なので、余り空調か効いていると寝れません(笑)
まあ 歳取ったせいと言う言い方もありますねw
と言う事で(完璧に繋がって無いw) 冒頭の通り、川田製のM300GT2のメカ変更を
やってみました。その前にこのマシンは、今までまとめて記事書いた気が
無かったので改めて羅列。凄まじい量の記事リンクと近年の僕の行動が(笑)ありますね。
M300GT2と僕の素敵な関係♪
10年の時を超えw - こんぺハウス 始まり&妄想編
「そして中京へ(^^) その5」 - こんぺハウス 購入&組み立て完了編
そして中京へ(^^) その7 - こんぺハウス メカ積み編
キチンと前を向け(自分) - こんぺハウス 組み立て後 プチ変更(盆栽みたいな感じw)編
RCマニア的 STAY HOME - こんぺハウス ボディ完成 ARTA NSX編
思う存分 転がした訳w - こんぺハウス カーペット路面シェイクダウン編
純正モーター(^^) - こんぺハウス 30.5T純正モーター購入編
再販ファントム シェイクダウン - こんぺハウス アスファルト路面シェイクダウン編
M300GT2 プチメンテとか - こんぺハウス プチメンテ・皿バネホルダー化編
有休チャレンジ(疑似チャレw ⑦) - こんぺハウス スティックプロポでDDドライブ編
M08からのあの子(どの子?) - こんぺハウス 21.5T化&1セルLiPo化編
オン△&オフ◎パルサーキット♪ - こんぺハウス 2セルLiPo+21.5T速くて死ぬw編
M07 メカ積み完成♪ からのM300GT2 - こんぺハウス メカ積みなおし&モーター検討編
1/12向けURモードサーボ発表♪ BLS-CM600 - こんぺハウス サーボ検討:フタバBLS-CM600 編
新年度コソ連w 増し芝からのオンオフ堪能♪ - こんぺハウス ピニオン20T→35T編w
お気楽1/12走行用マシン【みんなのトゥエルブ風w】その② - こんぺハウス モーター換装25.5Tに編
大した走行距離でもありませんか、マシンとしては4年目。
購入した頃は、「コロナ過」と言う言葉が猛威を振るいホントに大変でしたね。
自分自身はコロナに罹る事無く来ましたが、何だったんでしょ。
そんな不運の時代に登場のカワダ製M300GT2は、前作の楽しさを踏襲し
ホント良いシャーシだと思います。けど当初の目的果たして無いですわw
あとは冒頭にもあります様に、仕様が定まらなくポチポチ作り直している事が
記事から伺えます。マシンの格的にメインと言うにはな感じですので、
オマケ要素も強く中々使い道が定まらないのも理由。
今回は、シャーシを伸ばしてスケールボディを搭載。
溢れるタイヤグリップ&素直特性で、M寸スケールを堪能しようと思ってます。
まずは現状
オサペボディが美しい、モンスターミニですね。
ホイルベース210mm。ブラシレス25.5T+2セルLiPo+スポンジタイヤの
組み合わせは、破綻する事無く非常に快適。このまま何時までも周回できる
無双モードには入れますが、やはりスポンジタイヤでM車と言うのが何ともな感じ(個人的に)
やはりM車はゴムタイヤで苦労して転がすもんだと思いました。
あとはM300シリーズで初の、WB210mm以外も試したく今回組み替えてみます。
組み換えついでに死蔵パーツも使用してみます(笑)
もう何時買ったか記憶に無い位ですが、川田製のOPパーツである、
削り出しのローリングダンパーも入れてみたいと思います。
純正に比較し外径が大きく、その分オイル量も増えると思いますが
どーでしょうかね。ネットリ&しっとりフィールになったら嬉しいですね。
更についでに、メカ類をUR化しました(笑)
そして中京へ(^^) その7 - こんぺハウス
↑こちら一番最初に組んだ時から違和感がありました。
違和感の理由は、組んだ時も把握していましたがずばりサーボのサイズ。
KO製のミニサーボは、小さくて高性能ですがサイズがやや大きく搭載すると
センターがズレたり吊り下げ式のカサが高くなったりとマッチはイマイチ。
今回搭載するのは、フタバ製のURモード対応のBLS-CM600何ですが、まー小さくて最高。
今までこの部分はサンワ製のサーボに合わせていたと思われますが、スペーサーも
カサ上げも必要なく、低くそして完全にセンターに搭載できました。
センターに搭載すると取扱説明書のリンケージ長さで完璧に組めるんですね。
ホント、KOに限らずサーボのサイズは各社統一して欲しいもんです。
※KO製ミニサーボはすべて製造中止となってました.............
OPのローリングダンパーは、触った感じ違いが判らずw
キットに付属のプラ製の物も、昔は1/12サイズで純正採用された高性能なパーツの為、
触っただけでは違いは判らずwww まあ走らせてどうかですねこれ。
完成♪
見た目の変化が著しく乏しいですねw
作業的にWB(ホイルぺーず)210mmからWB225mmに換装する形となります。
M300GT2の場合は、Tバーにホイルベース設定が変えられる穴が有るので
長い方で組み替えるだけ。何すけどダンパーとかモーターコードとかも長い分
延長が必要になり、メカ積みと合わせて随分と時間を消費しました。
けどDD系シャーシは、元々好きなので大して苦にもならず楽しく終わりましたね。
今後、ココに大好きなWB225mmアルファロメオボディを乗せたいのですが、
うまく行きますでしょうかね。うーん こちらも楽しみですわ~
(*´ω`*)
寝ますw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます