遂に長い間望んでいたサーボが登場し先日購入したのは下記記事の通り。
1/12向けURモードサーボ発表♪ BLS-CM600 - こんぺハウス
背泳ぎカツヲ 高まるw - こんぺハウス
まあ買った物を眺めるでなく、使って何ぼですからね。
まずは搭載してみました。ついでに(こちらがメインw)メンテも施して
かなり良い状態となりましたさと。カーペット路面のファントムは、
マジメンテ大事かもですね。
tqtoshiです。
週末の楽しい各種コソ連から一転して、また普通に仕事してます(当たり前w)
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
今週もまた雨の予定が中に挟まりますが、先日植えた芝に関しては好都合♪
そう考えると何故だか雨でも嬉しくなりますね。そう考え一つですわw
と言う事で(繋がって無いw) 本日は、待望のフタバ製のNEWメカ
1/12用のUR搭載仕様のミニサーボを積んでみたいと思う訳(候)
メカ搭載の感動より、レジャラン走行のダメージがデカく全米が泣いたw
まずは現状♪
ファントム&プラズマ走行会(レジャラン野田) - こんぺハウス
↑こちらの走行は久しぶりのタナトゥ隊長と、ご一緒出来まして実に楽しかったのですが
色々と得るモノ(マシンのダメ)があり勉強になりました。一つのコースで固着する訳では
無いのですが様々なシーンで走って得るモノもあるのだと思います。
今後積極的に走ってみたいですね。
現状のサーボ サンワ製
僕はメカに関して、約30年前のスーパーMゼクスの一件から、
「サンワ」と言うメーカー製の物を一切拒否・否定して来ました。
なのでこのブログにもほぼサンワ製メカの話は出てこなかったと思いますが、
今はミニサーボの選択肢が少なく、性能だけ見て1/12レーシング専用 PGS-HR サーボを
ファントムEXTに搭載してます。コレですね、サンワ嫌いの僕が言うのもアレですがw
とても小さくてスピードとトルクのバランスが絶妙ですね。今現在ステアの作動自体は
全く不満が無いレベル。でも換装するんですねURの為ですから(笑)
形状は大体同じ感じ。
フタバ製のメカを開封して、比較して初めてですが装着していた
サンワ製ミニサーボの方が僅かに小さかった事を知りました。
コードに関してもサンワ製は黒く、見た目の点ではサンワ製の勝ちですねw
まあ今回は見た目でなく、その搭載されたURモードでの1/12の可能性に
投資しましたので良い事にします。
メカの搭載に関して、UR仕様は共通ですが僕の場合はプロポ側(10PX)の接続ポートに
サーボを接続しプロポ側で設定を変更。その後受信機のペアリング画面でURモードを選ぶ感じ。
もう主要なマシンはUR化&SR化されまして慣れたもんです(笑)
UR仕様のサーボをS・BUSポートに刺していたのは遠い過去の記憶ですたいw
机上で作動確認した感覚は、サンワ製の方が遥かにギアノイズ(作動音)が少ないのですね........
フタバのBLS-CM600は、作動とスピードは見た目良い感じですが、作動音が大き目めですね。
ココらは走ると分からないのですが、どーなんでしょうか。
サーボ搭載のついでにメンテでも(汗)
サーボ搭載のついでに、フロント廻りのメンテでもしてみようと思い
細部を確認するととんでもない物見つけてしまいましたw
写真はフロントのドライブシャフトに絡みつくカーペットくずですが、
くずの付着していたのはフロントワンウェイの接続部分(滝汗)
なんならワンウェイ内部に少し入込んでいる位でしたので危ない限りですね。
経験上カーペットくずや等の繊維は、ベアリング類に禁物で内部に入ると
回転を阻害し最終的にはロックしますね。その状態で使い続けると焼けて、
徹底的にベアリングを破壊しますので早い段階でメンテが必要だと思います。
あーコレ 危なかったわwwww
モーターシャフトにも、千葉県野田市のお土産がw
モーターとピニオンの間にビッチリと巻き付いてましたw
ワンウェイ同様注意が必要ですね。特にモーター用ベアリングは球が小さくて
巻き付いたら最後確実に破壊されます。さらにモーターの場合、ベアリングがロックして
そのまま気が付かないとローターが固着してモーターブロー。もしくは缶とベアリングが
個別に廻りモーター缶(この場合はステーター)がブロー。とカーペットくずは侮れません。
レジャラン野田恐るべし ←メンテすけばいいだけな気もしますw
なし崩し的に全体的に駆動系はメンテしました(汗)
ファントムEXT メンテ(自己流w) - こんぺハウス
自己流で事故る。我ながら洒落が効いてて素晴らしいと思いました(殴w)
この時のメンテでフロントナックルの左右を間違えて組付けて(汗)
レジャラン走行時に見事に両輪外れましたwww
自分でもちゃんと理解してますが、溝が有る方が右側(車載目線)ですね。
今回は大丈夫だと思いますw
ずいぶん時間かけてメンテ完了♪
レジャランでの走行は、路面グリップが高いので楽しい限りですが、
メンテした車の状態からは傷みと言うか状態は早く劣化しますね。
パルなど屋外は、タイヤカス等の汚れこそ多いですが、ココまで酷くならないので
何とも考え処。次回レジャランで走行させる際は、ちょっと目線変えて
走行合間にメンテ挟むようにしてみます。
うーん整った(祝)
何時もながらの完成状態ですが、換装したURサーボはバキバキの作動で
頼もしい限り。コレで実走が素敵でしたら、家のミニサーボ搭載マシンは
すべてこれに統一したいですね。うーん どーでも良い悩みはづきますw
(*´ω`*)
寝ますw
1/12向けURモードサーボ発表♪ BLS-CM600 - こんぺハウス
背泳ぎカツヲ 高まるw - こんぺハウス
まあ買った物を眺めるでなく、使って何ぼですからね。
まずは搭載してみました。ついでに(こちらがメインw)メンテも施して
かなり良い状態となりましたさと。カーペット路面のファントムは、
マジメンテ大事かもですね。
tqtoshiです。
週末の楽しい各種コソ連から一転して、また普通に仕事してます(当たり前w)
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
今週もまた雨の予定が中に挟まりますが、先日植えた芝に関しては好都合♪
そう考えると何故だか雨でも嬉しくなりますね。そう考え一つですわw
と言う事で(繋がって無いw) 本日は、待望のフタバ製のNEWメカ
1/12用のUR搭載仕様のミニサーボを積んでみたいと思う訳(候)
メカ搭載の感動より、レジャラン走行のダメージがデカく全米が泣いたw
まずは現状♪
ファントム&プラズマ走行会(レジャラン野田) - こんぺハウス
↑こちらの走行は久しぶりのタナトゥ隊長と、ご一緒出来まして実に楽しかったのですが
色々と得るモノ(マシンのダメ)があり勉強になりました。一つのコースで固着する訳では
無いのですが様々なシーンで走って得るモノもあるのだと思います。
今後積極的に走ってみたいですね。
現状のサーボ サンワ製
僕はメカに関して、約30年前のスーパーMゼクスの一件から、
「サンワ」と言うメーカー製の物を一切拒否・否定して来ました。
なのでこのブログにもほぼサンワ製メカの話は出てこなかったと思いますが、
今はミニサーボの選択肢が少なく、性能だけ見て1/12レーシング専用 PGS-HR サーボを
ファントムEXTに搭載してます。コレですね、サンワ嫌いの僕が言うのもアレですがw
とても小さくてスピードとトルクのバランスが絶妙ですね。今現在ステアの作動自体は
全く不満が無いレベル。でも換装するんですねURの為ですから(笑)
形状は大体同じ感じ。
フタバ製のメカを開封して、比較して初めてですが装着していた
サンワ製ミニサーボの方が僅かに小さかった事を知りました。
コードに関してもサンワ製は黒く、見た目の点ではサンワ製の勝ちですねw
まあ今回は見た目でなく、その搭載されたURモードでの1/12の可能性に
投資しましたので良い事にします。
メカの搭載に関して、UR仕様は共通ですが僕の場合はプロポ側(10PX)の接続ポートに
サーボを接続しプロポ側で設定を変更。その後受信機のペアリング画面でURモードを選ぶ感じ。
もう主要なマシンはUR化&SR化されまして慣れたもんです(笑)
UR仕様のサーボをS・BUSポートに刺していたのは遠い過去の記憶ですたいw
机上で作動確認した感覚は、サンワ製の方が遥かにギアノイズ(作動音)が少ないのですね........
フタバのBLS-CM600は、作動とスピードは見た目良い感じですが、作動音が大き目めですね。
ココらは走ると分からないのですが、どーなんでしょうか。
サーボ搭載のついでにメンテでも(汗)
サーボ搭載のついでに、フロント廻りのメンテでもしてみようと思い
細部を確認するととんでもない物見つけてしまいましたw
写真はフロントのドライブシャフトに絡みつくカーペットくずですが、
くずの付着していたのはフロントワンウェイの接続部分(滝汗)
なんならワンウェイ内部に少し入込んでいる位でしたので危ない限りですね。
経験上カーペットくずや等の繊維は、ベアリング類に禁物で内部に入ると
回転を阻害し最終的にはロックしますね。その状態で使い続けると焼けて、
徹底的にベアリングを破壊しますので早い段階でメンテが必要だと思います。
あーコレ 危なかったわwwww
モーターシャフトにも、千葉県野田市のお土産がw
モーターとピニオンの間にビッチリと巻き付いてましたw
ワンウェイ同様注意が必要ですね。特にモーター用ベアリングは球が小さくて
巻き付いたら最後確実に破壊されます。さらにモーターの場合、ベアリングがロックして
そのまま気が付かないとローターが固着してモーターブロー。もしくは缶とベアリングが
個別に廻りモーター缶(この場合はステーター)がブロー。とカーペットくずは侮れません。
レジャラン野田恐るべし ←メンテすけばいいだけな気もしますw
なし崩し的に全体的に駆動系はメンテしました(汗)
ファントムEXT メンテ(自己流w) - こんぺハウス
自己流で事故る。我ながら洒落が効いてて素晴らしいと思いました(殴w)
この時のメンテでフロントナックルの左右を間違えて組付けて(汗)
レジャラン走行時に見事に両輪外れましたwww
自分でもちゃんと理解してますが、溝が有る方が右側(車載目線)ですね。
今回は大丈夫だと思いますw
ずいぶん時間かけてメンテ完了♪
レジャランでの走行は、路面グリップが高いので楽しい限りですが、
メンテした車の状態からは傷みと言うか状態は早く劣化しますね。
パルなど屋外は、タイヤカス等の汚れこそ多いですが、ココまで酷くならないので
何とも考え処。次回レジャランで走行させる際は、ちょっと目線変えて
走行合間にメンテ挟むようにしてみます。
うーん整った(祝)
何時もながらの完成状態ですが、換装したURサーボはバキバキの作動で
頼もしい限り。コレで実走が素敵でしたら、家のミニサーボ搭載マシンは
すべてこれに統一したいですね。うーん どーでも良い悩みはづきますw
(*´ω`*)
寝ますw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます