まあこの慣れないカテゴリーですから、
後手を踏みまくりですね(笑)
コレが楽しいと言えば楽しいのでw
RCって奥深いですね(なんか違う)
tqtoshiです。
ここ最近やっと秋らしい気候が出て参りましてイイ感じ♪
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
この秋の連休、普段でしたら楽しい限り過ごすのでょうが、
今猛烈に仕事が忙しくてヤな感じwww 毎度思いますが、
週をつぶす祝日は、仕事を圧縮するだけで良く無いですね。
近々に有っては祝日23日は出勤でヤな感じ(在宅勤務ですが)
でも終わるか不安なので、自主フライングして9割がた事前にクリアーしましたw
まあまあ自分心配性ですね~在宅はサボって寝てましょ(オイ)
と言う事で(繋がって無いw) 隙間を繋げて1/14マシンを仕上げてみました。
意外と各所ショボいと言うか、小さいが故の宿命かって感じ。
キチンと走ります様に。
まずはメカを仮で積んでみました~
やっつけ仕事ですねw
まずはこのサイズの動きを知りたく仕上げました。
この写真の時点では注文したLiPoが届かず、ラリーで使用している
2600mAhのプチリポを使用しました(積めるんですねw)
Drift Special ACG LiPo 7.4V 2600mAh 60C/110C Super Short Size
Drift Special ACG LiPo Battery | 株式会社ジーフォース
まあサイズ的にピチピチで、バッテリーマウントを
ずらして何とか搭載可能ですので無理がありますね。
モーターに関しては、LCレーシング製のブラシレスもリリースされてますが
センサーレスタイプなので見送りました。スモールサイズのセンサーレスは、
フィーリングがすこぶる悪く使えたもんじゃないのが理由。
随分昔の話ですが、センサーレスは全開域を多用する空用なのかな。
で結局、ROCKET-RC製380サイズブラシレスモーターSuper sonicって奴の
13.5Tを選択。1/10サイズで13.5Tってえれー速いのでそこからの選定でしたが、
やや外しましたかね(汗) 先日のパルで軽くカーペットコースで走らせましたが
かなり大人しい感じ........コレはコレでも良いカモですね(笑)
で廻り回って 追いモーターw
「オイ モーターっ」て感じ(笑)
どちらもネット通販で購入したのですが、1つは北の大地のshop。
もう一つは関西の有名WEB SHOPですが、梱包.....セントラル経由なんすね(笑)
ROCKET-RC製380サイズブラシレスモーターは、単体でシュリンクされており
それをビニル袋に入れただけ。検品も何もなく商社の様な働きなのかもですが
今時この仕組みは無いわな。どの道アフターは期待してませんので今度は
ダイレクトルートを探ります。
電池はアマゾンで2個入りをポチリとなー
こちら値段とサイズで決めました。
大きさ的に幅はピッタリで丁度キットのホルダーに掛かる感じ。
別で試し充電しましたが、内部抵抗が非常に低く電圧もそろって素晴らしいですね。
ホント安くてもアマゾンで買う電池侮れませんね。
サーボはそれなりでしたw
LCレーシング製のBHC-01には、搭載スペースの関係かミニサーボが付属します。
このサイズ確かに市場に少なく、助かる感じですが軽く試走しただけでも
サーボの切り遅れにも似た挙動がありちょっと残念。後に説明の脚の動き悪さと合わせて、
おもくそアンダーが出ますwwww
なのでほぼ同サイズのKO製のミニサーボに換装。
スピードこそ大差ない感じですが、多分反応性とかは違うと思われます。
組んだ時からダンパー渋かったですw
このLCレーシング製BHC-01には、ビックボアと称しスケールからは、
かなり大きめのダンパーが付属します。シャフトも3mmでイイ感じなのですが、
シールのOリングが普通のオレンジ色の硬い奴でかなり抵抗は高め。
意図的に柔らか目のスプリングと合わせて、全然脚が戻らない感じ(汗)
ですので、改めてこの部分を見直しまして低価格ながら驚きの性能の
RicksideDesign製のXリングに換装。これでアホほど作動が軽くなり
やっと本来の性能が発揮された感じ。併せて取り付けのボールも精度が不安なので
絶対の信頼の京商製5.8φボールのハードを選択。
全然違いますわコレw
まあ オイルが漏れないのも大事ですがあまりにもシール性を
求めるのもどうかと思います。特にオフロードではバンプ(沈み)よりリバンプ(伸び)が
大事で、やっとコレで伸びる足が出来るかな。ボール部もスルスルで良いですね。
あーコレコレw
物は小さくも良く知った動きとなりました(笑)
逆に物が小さいだけにダンパーの渋さはかなり大事ですね。
ちゃんとコースを走って無いですがw
モーターはこんな感じ
ターン数が違うだけですので、見た目は変わりませんね。
因みに今回配線に関して、自宅に余りまくっているw 14Gの赤コードを使用。
LCレーシング自体が、アルマイトカラーが赤系統が多いので合うだろうと
勝手に理由付けしている次第。まあココで消費しましょう♪
うーん整ったと言うか完成した(笑)
当初16,800円でモーター電池が付いていると勘違いし飛びつきました(笑)
何すけど実際は付属しておらず、随分と遠回りしてしかもお金かかりましたねw
ですが、ある程度揃ったのでココからのランニングは安くなると信じて行きたいですね。
余った380のブラシレスは、1/12に積んで使用したいと思います。
コレ走らせるの楽しみですね♪
(*´ω`*)
寝ますw←少し寝て仕事しますwww
後手を踏みまくりですね(笑)
コレが楽しいと言えば楽しいのでw
RCって奥深いですね(なんか違う)
tqtoshiです。
ここ最近やっと秋らしい気候が出て参りましてイイ感じ♪
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
この秋の連休、普段でしたら楽しい限り過ごすのでょうが、
今猛烈に仕事が忙しくてヤな感じwww 毎度思いますが、
週をつぶす祝日は、仕事を圧縮するだけで良く無いですね。
近々に有っては祝日23日は出勤でヤな感じ(在宅勤務ですが)
でも終わるか不安なので、自主フライングして9割がた事前にクリアーしましたw
まあまあ自分心配性ですね~在宅はサボって寝てましょ(オイ)
と言う事で(繋がって無いw) 隙間を繋げて1/14マシンを仕上げてみました。
意外と各所ショボいと言うか、小さいが故の宿命かって感じ。
キチンと走ります様に。
まずはメカを仮で積んでみました~
やっつけ仕事ですねw
まずはこのサイズの動きを知りたく仕上げました。
この写真の時点では注文したLiPoが届かず、ラリーで使用している
2600mAhのプチリポを使用しました(積めるんですねw)
Drift Special ACG LiPo 7.4V 2600mAh 60C/110C Super Short Size
Drift Special ACG LiPo Battery | 株式会社ジーフォース
まあサイズ的にピチピチで、バッテリーマウントを
ずらして何とか搭載可能ですので無理がありますね。
モーターに関しては、LCレーシング製のブラシレスもリリースされてますが
センサーレスタイプなので見送りました。スモールサイズのセンサーレスは、
フィーリングがすこぶる悪く使えたもんじゃないのが理由。
随分昔の話ですが、センサーレスは全開域を多用する空用なのかな。
で結局、ROCKET-RC製380サイズブラシレスモーターSuper sonicって奴の
13.5Tを選択。1/10サイズで13.5Tってえれー速いのでそこからの選定でしたが、
やや外しましたかね(汗) 先日のパルで軽くカーペットコースで走らせましたが
かなり大人しい感じ........コレはコレでも良いカモですね(笑)
で廻り回って 追いモーターw
「オイ モーターっ」て感じ(笑)
どちらもネット通販で購入したのですが、1つは北の大地のshop。
もう一つは関西の有名WEB SHOPですが、梱包.....セントラル経由なんすね(笑)
ROCKET-RC製380サイズブラシレスモーターは、単体でシュリンクされており
それをビニル袋に入れただけ。検品も何もなく商社の様な働きなのかもですが
今時この仕組みは無いわな。どの道アフターは期待してませんので今度は
ダイレクトルートを探ります。
電池はアマゾンで2個入りをポチリとなー
こちら値段とサイズで決めました。
大きさ的に幅はピッタリで丁度キットのホルダーに掛かる感じ。
別で試し充電しましたが、内部抵抗が非常に低く電圧もそろって素晴らしいですね。
ホント安くてもアマゾンで買う電池侮れませんね。
サーボはそれなりでしたw
LCレーシング製のBHC-01には、搭載スペースの関係かミニサーボが付属します。
このサイズ確かに市場に少なく、助かる感じですが軽く試走しただけでも
サーボの切り遅れにも似た挙動がありちょっと残念。後に説明の脚の動き悪さと合わせて、
おもくそアンダーが出ますwwww
なのでほぼ同サイズのKO製のミニサーボに換装。
スピードこそ大差ない感じですが、多分反応性とかは違うと思われます。
組んだ時からダンパー渋かったですw
このLCレーシング製BHC-01には、ビックボアと称しスケールからは、
かなり大きめのダンパーが付属します。シャフトも3mmでイイ感じなのですが、
シールのOリングが普通のオレンジ色の硬い奴でかなり抵抗は高め。
意図的に柔らか目のスプリングと合わせて、全然脚が戻らない感じ(汗)
ですので、改めてこの部分を見直しまして低価格ながら驚きの性能の
RicksideDesign製のXリングに換装。これでアホほど作動が軽くなり
やっと本来の性能が発揮された感じ。併せて取り付けのボールも精度が不安なので
絶対の信頼の京商製5.8φボールのハードを選択。
全然違いますわコレw
まあ オイルが漏れないのも大事ですがあまりにもシール性を
求めるのもどうかと思います。特にオフロードではバンプ(沈み)よりリバンプ(伸び)が
大事で、やっとコレで伸びる足が出来るかな。ボール部もスルスルで良いですね。
あーコレコレw
物は小さくも良く知った動きとなりました(笑)
逆に物が小さいだけにダンパーの渋さはかなり大事ですね。
ちゃんとコースを走って無いですがw
モーターはこんな感じ
ターン数が違うだけですので、見た目は変わりませんね。
因みに今回配線に関して、自宅に余りまくっているw 14Gの赤コードを使用。
LCレーシング自体が、アルマイトカラーが赤系統が多いので合うだろうと
勝手に理由付けしている次第。まあココで消費しましょう♪
うーん整ったと言うか完成した(笑)
当初16,800円でモーター電池が付いていると勘違いし飛びつきました(笑)
何すけど実際は付属しておらず、随分と遠回りしてしかもお金かかりましたねw
ですが、ある程度揃ったのでココからのランニングは安くなると信じて行きたいですね。
余った380のブラシレスは、1/12に積んで使用したいと思います。
コレ走らせるの楽しみですね♪
(*´ω`*)
寝ますw←少し寝て仕事しますwww
サンパチブラシレスは1/12とかに積むと、
大体90グラム程度軽くなり良いみたいですね。
多分重量バランスが、センターに寄るので
走行性能が上がるのだとか。
うーん僕も楽しみですわコレ(笑)
バギーはやりませんがw
WGTにサンパチ化目論見中です。
つい先ほど、ラジ仲間から
大幅タイムアップした‼️と
入電がありましたので(笑)