こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

【LCレーシング】BHC-01 1/14 2WDバギーキット

2024-09-16 21:17:20 | マイクロサイズRC
僕は1/10サイズを基本としてRC活動してますが、
その下の小さいサイズのRCも大好き(笑)
久しぶりに装備と使用環境がマッチしそうなマシンが有りまして、
ついついポチって舞いましたw まあ新しい扉を開く感が
なんか良いですね~





tqtoshiです。





昨日のパル M08走行会は実にレベルが高くて最高のひと時。
ガチガチにカツるRCも嫌いではありませんが、時に真剣に遊ぶのも
本当に良いと思いました。次回はおやかた号を上回る秘策を考えたいですが、
既にマシンはフルOPですしw 考えモノですね。(練習しろ)
と言う事で(繋がって無いw) しばらく前から準備してました、
1/14サイズマシンを遂に導入♪ コレは楽しみでありますー



LCレーシング製 BHC-01 始めます♪

BHC-01 1/14 2WD バギーキット - 流星株式会社 発売メーカーのHP
https://rc-gaga.com/item-detail/1389101レディオガガさんのHP


事のキッカケは、こちらの庭にw お邪魔した際にコレが合うんじゃないかと話に上がった事。
コレぞホントのhome course(ホームコース) - こんぺハウス

もちろん1/10でも良いですが、サイズが小さければ、
よりコースに対するマッチ度も上がり良いのかなって。
只今までスモールサイズのRCって中途半端なものが多くて
パーツの供給が不安定だったり、物自体が華奢だったりでイマイチ乗る気になれず。
ついでにブラシモーターの380系統は、僕の中では無理な使い方だと思い
乗る気でなかったのが事実。ですが現代では380サイズのブラシレスも豊富で、
小さくてパワーのあるLiPoも選択幅が広い感じ。ならばって所ですね(笑)

ただし!! ガガさんのHPで16,800円でブラシレスもリポも含まれるかって言うと別。
標記をよく見ると選択項目が有りまして、そちら選ぶと30,700円って出てきます。
まあ 僕は素直な心を持つ人間ですので無事にキットのみ届きました(紛らわしいから)





素敵な梱包とちっちぇパーツw

もはやRC業界ではお約束のセクションごとの梱包。
分かり易くて物が無くならず最高ですが、たぶん出来て無いのタミヤだけかもw
キットには一般的な4ベベル式の機械式のギアデフが入りますが、
サイズが1/14と言う事もあり、組みたてはかなり神経使います(見えませんw)





1/14のビックボアダンパーはTRFダンパーみたいな感じw

1/10バギーのビックボアダンパーは、存在感抜群ですがこちら可愛い感じ。
構成的にはタミヤのTRFダンパーと似た感じで、ダイヤフラム式。
フロントとリアのケース長が僅かに違いますし、シャフトも前後別。
紛らわしいので別々に組みましたが、よく確認しないと混ぜて組む人居そうですねwww

モノ的にはシール部に3mmのOリングを2枚入れる感じですが、
シール部の加圧はややキツメ。キットのOリング自体も固めの事から、
動きはやや渋く納得できませんが、まあ一旦組んでから考えましょ(笑)




このビスの梱包 最高だな(笑)

セクションごとの袋詰めにビスは無く、ビスはサイズ度に記載された
ビニル袋で梱包されてます。これ非常に分かり易くて最高ですね。
特にこのマシンでは、2.6mmのビスを多用しますからありがたい限り。




でも組み立て自体は、ハイエンドマシンと同じで簡単では無いと思います。

普段ハイエンド系をよく使う人は、大きさだけ違うだけですので楽勝ですが、
コレが初のRC(居ないかw) とか、組立て台数の少ない人は難しいかもしれません。
しかもビスの類が小さく、2.6mmの皿ビスの頭は1.5mm。キット付属のL型工具で
組めなくも無いですが、非常に大変で労力が居ると思います。
まあ僕はサクサク&ニヤニヤしながら楽しく組めまたけど(笑)




バルク固定ビスがステアラックの支柱を兼ねるアイデア 素敵♪

物が小さいからでしょうが、バルクを固定するビスは、ステアラックの
鉄支柱で固定されます。モノ的に1/10より強固な固定方法ですが、アソシとかの場合
樹脂自体が強靭なのでこの方法もありだと感じた次第。ここねじロックの指示があり、
ねじ止めしましたが、後にネジが舐めてとれなくなる雰囲気がプンプンしますwww



組み立て済みのユニバーサルシャフトにアルミ製ハブ。

小さいながらもキチンとMIP式のユニバーサルジョイントが付属します。
まあ組み立て済みで便利なんですが、一切の油脂の類が無く隙間からグリスアップしました。
ココはタミヤのユニバみたく、G型のリングで固定するタイプですのでバラでいて欲しかった(笑)
リア回りのハブキャリアと、構成はまんま1/10バギーと同等ですね。
笑っちゃうのが、このサイズでも、ちゃんと外部と内部のベアリング径が違い
外部に大型ベアリングを配している点。まー良く考えられてますよコレ。





ギアケースは俗に言う3ギアって感じ

高精度なギアデフをケースに納めて、鉄製のトップシャフトとカウンターギアが付きます。
物は小さいのですが精度はまあまあ。けど組んだ後僅かに引っかかり感が有るのが気になりますね。
しばらく電動ドライバーで回転慣らししましたが、改善しませんので
そのまま走行させます。何時ぞやのアソシ製B6.3Dも似た感じで渋かったので、
走らせればスルスルになるかな。(なって)




んで完成(笑)

結構のんびりと組みましたが、約5時間程度で組めたでしょうか。
若干チープ感を感じる部分もありますが、値段からしたら十分納得。
この後 意図的に梱包されなかった(笑) 380サイズのブラシレスを搭載して
写真の状態ですね。早い所メカ積んで oh!no!さんちで転がしたいと思います。





(*´ω`*)






寝ますw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二回 M08友の会走行会開催♪ | トップ | RC10 Jay Halsey Edition Kit... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マイクロサイズRC」カテゴリの最新記事