団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「礼文小桜の花が咲きました」 MY GARDEN 2019.05.21撮影

2019-05-28 06:57:25 | 

一昨日の38.8℃に続き、昨日も35.8℃。日中は暑いので絵手紙展にお客さんが来ませんでした。しかし、4時を回ったころからお客さんが来て帰れなくなりました。結構遅くまでいました。

今日はぐっと下がって22℃予報。お客さん来るかな~。

 

礼文小桜の花が咲きました。

まだ小さいですが、これから花がついた茎が伸びてきます。

小さな花がたくさんついて可愛いです。

 

レブンコザクラ(礼文小桜)

科属:サクラソウ科サクラソウ属

学名:Primula farinosa L. subsp. modesta (Bisset et S.Moore) Pax var.   matsumurae

漢字表記:礼文小桜

和名:レブンコザクラ

別名:ニホンサクラソウ(日本桜草)

生育地:礼文島に自生

園芸分類:耐寒性多年草

花期:5~6月

花色:紅紫色の小花を10~15個ほど頭頂に咲かせるユキワリソウの変種でユキワリソウより全体的に大きいです

花の花径は2~4cm ほど

葉のつき方:へら状倒卵形 葉縁:歯牙有

樹高:10~20cm 程度

 

花名の由来:自生する礼文島に由来します。

花言葉の由来:乙女の純真、乙女の真心、調和、美麗(由来は不明)

 

自然界では絶滅危惧種に指定されています。

大事に育てます。

したっけ 

 

  

 

        【かってにせんでん部】

 

  絶賛開催中!!!

 

      

  私の作品も展示されます。見に来てください。

 私の似顔絵コーナーもあります。

 

 

 minimarche

    080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

  

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

    可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

  Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

    落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

  

  http://www.d-kyoya.com/minimarche/

  

  株式会社ディステリア京屋

    080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

        :友人がオーナーの店です

  

 

涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
クリエーター情報なし
22世紀アート

  

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし

マルマン(maruman)

  

ケーエス 大色紙 画仙紙 1 10枚パック 0005
ケーエス
ケーエス

  

 

長栄堂 絵手紙用筆セット高級用 4本セット
クリエーター情報なし
長栄堂

  

モリベクリエーション 機能筆 面相筆 小 MB-8S
クリエーター情報なし
モリベクリエーション

  

ナムラ デザイン筆 イタチ面相 極小
名村大成堂
名村大成堂

  

GSIクレオス Gツール GT45 Mr.筆置き
クリエーター情報なし
GSI クレオス(GSI Creos)

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「牡丹・秋郷の誉の花が咲き... | トップ | 「蝦夷山躑躅の花が咲きまし... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (8739matiga11)
2019-05-28 08:11:28
可愛いですね。
希少種ですか?
大切にして、増えるといいですね。
返信する
Unknown (aya7maki)
2019-05-28 08:57:21
こんにちは〜つゆです。

10度以上の温度差、大変ですね。
ちょうどよい季節が少なくなっています。

礼文桜草、可愛いらしい。
まとまって咲くのですね。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2019-05-28 10:20:11
礼文小桜・・最初の画像を見た時 芝桜みたいに一面に咲くのかと思ったら違うのね。
まさしくサクラソウの咲き方だね。

北海道が異常気温てニュース観て、夫っさんが茹だって しまいには煮えてんじゃないかと思ってきてみたよ。(笑)
返信する
★8739matiga11さん★ (都月満夫)
2019-05-28 11:37:26
可愛いでしょう。
希少種らしいので大事に育てます。
増えるかな^^
したっけ。
返信する
★つゆさん★ (都月満夫)
2019-05-28 11:38:54
すごい温度差でしょう。
これがこの地域の特徴です。
そうです。鼻の咲いた茎が伸びてきます^^
したっけ。
返信する
★ゆずぽんさん★ (都月満夫)
2019-05-28 11:41:19
違います。
サクラソウの仲間のようです。
暑かったよ。
北海道中がサウナのようだったよ。
私は幸い絵手紙展の会場にいたのです涼しかったけどね^^
したっけ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2019-05-28 12:08:49
きれいですね!
大好きな色です^^
大きく育つといいですね。
こちらも今朝は16℃でひんやり感じました。
激しい気温差の毎日ですね^^
返信する
こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2019-05-28 13:41:57
都月さん  こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
礼文小桜の紅紫色の小花を
10~15個ほど頭頂に咲かせ
るユキワリソウの変種でユキ
ワリソウより全体的に大きい
お花で可愛いですね(*^。^*)

今朝は散歩で途中から雨が降り出して
家に帰ってきてから雨は本降りになりま
した(*^-^*)
返信する
Unknown (青翠)
2019-05-28 14:47:19
まあ、ちっちゃくてなんとかわいいこと。
絶滅してほしくないわね。

北海道の気温はえらいことになっていますね。
39度なんて人間だったら病気だよ。
返信する
こんにちは~ (haru)
2019-05-28 15:56:53
こんにちは~

可愛いお花ですねぇ。
あつかったり涼しかったりでお花も大変ですね。

絵手紙展ご苦労様です。
可愛い作品がいっぱいだったでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事