最新の画像[もっと見る]
「写真」カテゴリの最新記事
「アスパラガス、咲きました」 MY GARDEN 2014.09.10
「真弓、実が生りました」 MY GARDEN 2014.09.09
「犬蓼、咲きました」 MY GARDEN 2014.09.08
「溝蕎麦、咲きました」 MY GARDEN 2014.09.07
「向日葵、咲きました」 MY GARDEN 2014.09.06
「百日紅、咲きました」 MY GARDEN 2014.09.05
「山葡萄、生りました」 MY GARDEN 2014.09.04
「楢茸、出ました」 MY GARDEN 2014.09.03
「林檎、実が生りました」 MY GARDEN 2014.09.02
「蕎麦、咲きました」 MY GARDEN 2014.09.01
そうですね。この小川があるおかげで随分楽しませてもらっています。(^^/
したっけ。
今度読むときは間違えないで・・・。
川がきれいでしょう。毎日掃除してます(ToT)/~~~
したっけ。
そうです。この花は清流にしか咲かない花なのです。
したっけ。
水芭蕉の花といい、立金花といい
珍しくてきれいですね!
黄色い花って、清々しくて
元気をくれるので大好きです♪
小川を渡って吹く風もさわやかで気持ちよさそう!
しかも
立金花(たちきんはな)って読んでしまった(^-^;
いいんでないかい?
読み方なんて・・・゜.+:。゛d(・ω・*)ネッ゜.+:。w
綺麗だなって誰もが感動
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・゜
花も鮮やかできれいですが、水も透き通っていてきれいですね。
はい。いいところですよ(^^;
湧水なので、夏には梅花藻(ばいかも)が水面に咲きます。これから、色んな花を紹介しますよ。^^
したっけ。
家のまわりに小川があるすてきな所に
お住まいで羨ましいです。
こちらでは高山植物が見ることができますが
登山で行かないと見ることができませんが、
自宅の近くで見れるなんて素晴らしいです。