団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「大甘菜」MY GARDEN 2011.06.17

2011-06-17 10:31:58 | 写真

201106161

201106162

201106163

201106164

オオアマナ(大甘菜)  ユリ科  オーニソガラム属

学名:Ornithogalum umbellatum

別名:ベツレヘムノホシ オルニソガラム

オルニソガルム オーニソガルム

 花期:春5月~6

原産地:ヨーロッパ、南西アジア原産の多年草

ヨーロッパから入ってきたユリ科の帰化植物です。

日本原産のアマナ(甘菜)は希少な植物なのですが、こちらは繁殖力旺盛です。

アマナに似ていて、大型なのでオオアマナです。

 オオアマナは英名で Star of Bethlehem (ベツレヘムの星)といいます。ベツレヘムの星はキリストが生まれたときに輝いたといわれる星で、クリスマスツリーの頂上に輝いているのもこの星です。おそらくオオアマナの白い星型の花をみて、名づけられたのでしょう。

したっけ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アリとキリギリス」につい... | トップ | 「裏白瓔珞」MY GARDEN 2011... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このお花(^∀^) (ひいち)
2011-06-17 14:16:51
このお花(^∀^)
とても可愛いですね☆☆

凛としていてすてき・・・。
つぼみも美しいですね。

これもあまりお店では見かけないですね~。
欲しいな。
返信する
都月さん  こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2011-06-17 14:34:02
都月さん  こんにちは♪

今日も珍しいオオアマナ見たことないです。

白く沢山花をつけるんですね。

返信する
★ひいちさん★ (都月満夫)
2011-06-17 14:57:05
★ひいちさん★
これは野草ですからお店では見かけませんね。
したっけ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2011-06-17 14:59:05
★柴犬ケイさん★
放って置くとどんどん増えます。
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事