団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「貴乃花親方、退職届の理由」について考える

2018-09-26 06:38:56 | ニュース

 

貴乃花親方、退職届の理由「協会の有形無形の重圧」

9/25(火) 17:15配信

 大相撲の貴乃花親方(46=元横綱)が25日夕方、日本相撲協会に退職届を提出後、都内で引退記者会見を開いた。貴乃花親方は「私貴乃花光司は、年寄を引退する旨の届けを提出いたしました」と語った。

年寄引退の理由として、「3月9日に、貴ノ岩への暴力問題について、真実を隠さず追及したいと内閣府に告発状を提出しました。その後、弟子の不祥事もあり(告発状を)取り下げましたが、告発状に何ら真実に反することはない。先般の降格処分を受け、一兵卒として0からスタートし力士の指導、監督、審判業務を粛々と行ってきましたが、本日、協会から外部の見解を示したとする書面が届き、告発状が事実無根のものと記されていた」と語った。

その上で「事実無根ではないと書面で説明したが、それを認めないと廃業せざるを得ないという有形無形の要請を受けた。また理事会で一門に所属しない親方は部屋を持てないと決まった。真実を曲げて認めることが私には出来ません」と、貴ノ岩の暴力問題に対し、告発状を出したことに関する遺恨、協会の重圧が引退の最大の要因だと語った。

貴乃花親方は「力士は相撲を続けることが出来ず、健全な鍛錬が出来ない。私は年寄を引退させていただくのが最善と苦渋の選択をした」と語った。

会見冒頭で、石原弁護士から「午後1時、日本相撲協会に対し、年寄貴乃花の代理人として、年寄を引退する旨の引退届を出し、床山、世話人の千賀ノ浦部屋への所属先の変更願いも提出しました」と明らかにした。

貴乃花親方は報道陣へのファクスに「退職の理由については、ご説明の場を設けさせていただく所存ですので、ご報告させていただきます」などと記した。前日24日には「貴乃花応援会」のホームページにコメントを投稿。「千秋楽迎え、貴乃花部屋を支えて下さる皆様へ」と題し「皆様長らく貴乃花を応援してくださりありがとうございました。厚く御礼を申し上げるとともに、弟子たちを今後、末永く応援賜りますように何卒宜しくお願い申し上げます」などと記していた。

日本相撲協会は27日の理事会までに、全ての親方が5つある一門のいずれかに所属しなければならない旨を通達。全親方のうち、貴乃花親方だけが、所属先が不透明のままだった。

 

今、スポーツの現場で何が起きているのか?

大相撲は伝統的な要素もあるので、厳密にはスポーツと言えるかどうかは別としてやっぱりおかしい。

以前から、暴行問題や八百長問題で物議をかもしてきたが、今回の貴ノ岩暴行問題は警察沙汰になったことでこじれた気がする。

暴行問題以降の相撲協会の流れは、貴乃花を排除するような流れに見えて仕方がありません。

一代年寄を認められた、大相撲に貢献した貴乃花に対する相撲協会のパワハラのように見えて仕方がないのは私だけでしょうか。

暴行問題は日馬富士をトカゲの尻尾きりにして、不透明のままです。

一門に所属しない親方は部屋を持てないという新制度は、まさに貴乃花排除以外の目的が考えられない。

私には現体制の保身に見えてしまうのですが・・・。

日本相撲協会は公益財団法人です。

一般財団法人のうちで、公益法人認定法にもとづき行政庁(内閣府又は都道府県)から公益性を認められた財団法人を公益財団法人といいます。

公益を目的とした事業は非課税になるなど税制上の優遇措置をうけることが可能になります。

公益目的の事業として認められているのは「学術、技芸、慈善その他の公益に関する事業であって不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するものをいう」と規定されています。

優遇措置を受けている日本相撲協会の不透明な運営には、行政も口出ししてもいいのではないかと思います。

15歳で大相撲に入門し、陰りが見えていた大相撲人気を盛り返した大横綱の末路が悲しすぎます。

 

ミツバツツジ 5号ポット
クリエーター情報なし
(有)インターフェース

 

したっけ 

 

 

 

          【かってにせんでん部】  

           minimarche

             080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

                       

            ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

              雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

                      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

            Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

                             落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

                             http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

            株式会社ディステリア京屋

               080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

         :友人がオーナーの店です

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし
マルマン(maruman)

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「栗は果物? 野菜? 食べ... | トップ | 「絵手紙もらいました―梨―」... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青翠)
2018-09-26 07:03:23
組織対個人、保身と革新、色々考えます。
個人的には貴乃花のファンです。
暴行事件の時は、貴乃花もかたくなにならずに説明してほしかったなあという思いはあります。
きちんと調べてほしいなあ。
やめないで~~~
返信する
おはようございます♪ (柴犬ケイ)
2018-09-26 08:46:51
都月さん   こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
大相撲の貴乃花親方(46=元横綱)が
25日夕方日本相撲協会に退職届を提
出後に昨日記者会見を開かれたこれ
からは貴乃花さんは大変ですね。
圧力とかいろいろあったと言われまし
たがそれは貴乃花さんを追い出したい
と思ってやったと思います。
もともと相撲は興味がなかったですが
汚いことし税金が入っているのは納得
は今までできていません。
今から病院に行き午後からも病院の検査
です。
返信する
★青翠さん★ (都月満夫)
2018-09-26 09:37:28
そうですね。
貴乃花は相撲界を変えようとしていました。
北の湖が理事長の頃はずいぶん目を掛けられていたようです。
しかし、北の湖の突然の死によって状況は一変します。
保守的な勢力が一気にのし上がります。
貴乃花は口下手で世渡りが下手ですね。
残念です^^
したっけ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2018-09-26 09:39:29
色々な優遇措置がある相撲協会には、もっと透明性のある運営をしてほしいと思います。
今日も検査ですか?
お疲れ様です^^
したっけ。
返信する
不透明 (ゆり)
2018-09-26 12:12:01
こんにちは。

会見なども見てないので(;^_^A
でも、やはり貴乃花は口下手で世渡りが下手ですね。
真っすぐすぎて、辺りと軋轢をおこしてしまう・・・

お兄ちゃんのほうはなかなかのやり手だと思うのですが・・・

でもですよ!
一般社会にも一人親方はいます。
相撲界においても、そういうことも認めてあげたらと思いますが・・・

返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2018-09-26 12:55:58
若貴全盛期の頃、福岡場所を観に行きました。
キラキラ輝いて見えました。
こんな今を想像もしてませんでした。
ピュアな方なんでしょうか。
不器用なんでしょうか。
しっかり支える人がいたら、また違ったかもしれないですね。
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2018-09-26 13:33:12
一門と言えば聞こえはいいですが派閥ですからね。
組織で派閥を認めて、そのいずれかに属せなどというのはおかしいですよ。
無所属がいて当たり前じゃないですか。
相撲協会も汚れた組織ななりました^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2018-09-26 13:35:44
そうでしたね。
若貴時代は相撲が全盛期でしたね。
大鵬さん、北の湖さん貴乃花さんという改革派の中で、貴乃花さんだけが残って孤立したんでしょうね。
相撲は国技です。
シッカリとした運営が望まれます^^
したっけ。
返信する
Unknown (はぴ)
2018-09-26 17:05:15
やめないでほしいです。
もっと 話し合いができないのかなぁ・・・
返信する
こんにちは~ (haru)
2018-09-26 17:05:47
こんにちは~

結局追い出しですよね。
でも変えるんだったらもう少しやり方も有ったでしょうに。
最後に自分の弟子を放りだすんだったら何もなりませんものねぇ。
時期を待つゆとりがなかったのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事