「運動会の駆けっこで“ぺけ”になった」というのは埼玉県に多いらしい(『出身地(イナカ)がわかる方言』幻冬舎文庫)
ただし、関西では「×」を「ぺけ」と言うそうです。
この最下位の意味の「ぺけ」が、関西で「×」をいう「ぺけ」と関連があるかどうかは不明です。
「ぺけ」も使うが、ふだんは最下位の意味では「びり」を使うことが多い。「びり」は東日本に多い言い方ではあるが、全国に広がっていて共通語に近いという。
ちなみに西日本では「どべ」が優勢だそうだ。
「ぺけ」ばかりでなく、「びり」や「どべ」も語源は不明である。
ペケ 1 よくないこと。役に立たないこと。だめ。「あの案はペケになった」 2 罰点。×印。「ペケをつける」 [補説]あっちへ行け、の意のマレー語pergiから、あるいは、よくないの意の中国語「不可(bùkě)」からかともいわれるが未詳。 デジタル大辞泉の解説
①役に立たぬこと。だめなこと。 「企てがすべて-になる」 「 -にする」 ②「びり① 」を表す東京での言い方。 「かけっこで-だった」 ③「×」のしるしの、主に関西での表現形。 ⇔ まる 「 -をつける」 〔語源については、中国語の「不可プケー」、マレー語の pergi(あっちへ行け)などの諸説あるが未詳〕 大辞林 第三版の解説 |
『大辞林 第三版の解説』には「びり① 」を表す東京での言い方と書いてあります。
びり(読み)ビリ 1 いちばんあとの順位。最下位。どんじり。「成績はクラスでびりだ」 2 人体の尻(しり)。 「酒を買って、―を切られると云ふ事があるでないか」〈伎・関取菖蒲𥿠〉 3 美人。また、女郎。 「人情を知っては、―の商売はまあ出来ねえかたちさ」〈洒・妓娼精子〉 デジタル大辞泉の解説
①一番下の順位。最下位の者。 「かけっこで-になる」 「 -から二番目の成績」 ②人の尻。また、男女の情交。 「 -出入り大家もちつとなまぐさし/柳多留 4」 ③人をののしっていう語。 「こりや、-め/浄瑠璃・傾城酒吞童子」 ④遊女。女郎。 「人情を知つては、-の商売はまあできねえかたちさ/洒落本・妓娼精子」 大辞林 第三版の解説 |
こちらは、どちらの辞典も方言という表現はないので標準語のようです、
大阪弁辞典
べべ、べべた、べった、べったこ・どべ、どんべ
大阪弁 |
訳語 |
解説 |
べべ、べべた、べった、べったこ・どべ、どんべ |
びり、最下位 |
「べったこ」は上品な言い方。「ど」+「べ」で荒っぽい言い方。 京阪での言い方。 播磨では「げっぴ」、三河や遠江で「べり」、それ以東で「びり」。 |
大槻文彦著の国語辞典『大言海』(1932~35年)には、「びり」は「しり(尻)の転訛(てんか=なまり)か」とあるそうです。
確かに、『大辞泉』や『大辞林』の解説にも尻の意味が載っています。
「ドベ」は名古屋で主に使われるようです。
ドベ2(下から2番目)とか、ドベ3(下から3番め)のように使うそうです。
「どべ」は、「泥」のことを「どべ」というのですが関連はわからないようです。
「びり」は「ビリ」と片仮名で書かれることが多いので新しいことばのようですが、『日本国語大辞典』によれば※歌舞伎・和布苅神事(1773)大詰「びりも当らぬその隣へ、百両落ちて来た心地」とあり、江戸時代から使われていたようだ。
「ぺけ」「びり」「どべ」……最下位を表すことばは、何となく脱力系の語感があって、最下位とはっきり言われるよりも悪くない気がします。
これ以外にも最下位を表す言葉はあるようなのですが、みなさんの地域では何と言いますか?
ちなみに、北海道全体がそうかはわかりませんが、私の地域では「ゲッパ」または「ゲレッパ」と言います。
したっけ
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
Chef’s Dish ノワ
詩集「涅槃歌」
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
![]() |
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
![]() |
三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 K88836C |
三菱鉛筆 | |
三菱鉛筆 |
![]() |
アルテ エンボスペン (細中) No.1 ES-No1 |
アルテ | |
アルテ |
最下位の意味だったら、びりって言います。
「どべ」も聞いたことあります。
そこそこで違ってくるんですね(*^^*)
そういえばいろんな良い方してますよね。
まだまだビリケツやいろんな良い方があるでしょうね。
調べるの面白そう。
そちらは「びり」ですか。
普通ですね。
方言はないんですか^^
したっけ。
したっけ。
ビリです。
>最下位とはっきり言われるよりも悪くない気がします。
そうですね~~
でも案外古くから使われてるのには驚きました。
トップに対してビリとは。
でもびりに遊女の意味もあるようですよ。
これは人権差別(*^^*)
ビリビリに破けた・・・
のんびり・・・
何か関係あるんでしょうか。
ビリとカタカナで書くことが多いので外来語かと思いきや…。
そうですね。
ビリには尻という意味もあり、そこからの隠語でしょうね^^
したっけ。
今の子供達は云わないでしょうね^^
ゲッパ ゲレッパと云われても外国語聞いてるみたいで
きっと分かりませんね^^
それも分かりませんよ。
そうですね。
今の子どもたちは方言を言いませんね^^
したっけ。