団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「熟字訓・これ何と読む?-42-」について考える

2023-11-06 07:25:11 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

今日は外国人の名前です。誰でも知っている名前なので、よく考えてください。

 

Q1. 杜翁

①. エジソン

②. イソップ

③. トルストイ

 

Q2. 琳閣倫

①. レーニン

②. モンテスキュー

③. リンカーン

 

Q3. 方済各

①. カピタン

②. モーセ

③. ザビエル

 

 

 

A1. 杜翁

正解③. トルストイ

①. エジソン…愛迪生(アメリカの発明家)

②. イソップ…伊蘇普/伊曽保(紀元前六世紀ころの古代ギリシャの寓話(グウワ)作家)

 

A2. 琳閣倫

正解③. リンカーン

①. レーニン…列寧(ロシアの政治家)

②. モンテスキュー…孟得士瓜(フランスの啓蒙思想家・法学者)

 

A3. 方済各

正解③. ザビエル

①. カピタン…加比丹(江戸時代、長崎の出島におかれたオランダ商館の館長)

②. モーセ…摩西(古代イスラエル民族の指導者)

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「熟字訓・これ何と読む?-41... | トップ | 「熟字訓・これ何と読む?-43... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザビエルだけ自信がありました (うばゆり3)
2023-11-06 11:32:53
こんにちは。

他は見事外れました。
トルストイやリンカーンは目くらましだと思いましたよ。
素直に正解すべきでした(;^_^A
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2023-11-06 13:45:48
ぜんぜんわからないけど当たりました♪
おもしろいですね^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2023-11-06 15:10:10
こんにちは~

3番を間違えました。
でもどれもこんな漢字があてられているとはビックリですね。
返信する
★うばゆり3さん★ (都月満夫)
2023-11-06 16:28:07
ザビエルが地震があった!
それだけでもすごいです。
他はダミーに引っかかってくれたんですね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-11-06 16:29:13
全然わからないけど当たった?
ああ~、ダミーがダメだったのか^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2023-11-06 16:31:57
3番は難しいですね。
想像ができそうなのはリンカーンくらいですね。
どれを問題にして、どれをダミーにするか悩みました^^
したっけ。
返信する
こんばんは (さざんか)
2023-11-06 17:34:44
漢字をよく見て見当を付けました。
ザビエルは迷いましたが当たりました。
トルストイとリンカーンは、読めたというより何となく勘で分かりました。
嬉しいです。😊
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2023-11-06 18:30:00
1番は、エジソンかと思いましたが違ってましたね😅
あとは声に出して読むと何となく(?)シックリ来て当たりました✌
返信する
★さざんかさん★ (都月満夫)
2023-11-06 22:00:49
すごいですね。
この漢字から、どんな勘が働いたのでしょう^^
したっけ。
返信する
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2023-11-06 22:02:48
声に出すとなんとなく…。
どう何となく分かったのでしょう^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事