今回は「アイヌ人形」を描いてきました。
これは北海道の観光地で売っている木彫りの人形です。
師匠は、この人形を自分の部屋にいつも飾っているそうです。ぐっと寄せて並べているそうです。共生ですよねと書いてありました。
2020年7月12日にウポポイ(民族共生象徴空間)が白老町ポロト湖畔に誕生しました。
「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味します。
ウポポイ ウポポイ(英語: Upopoy)は、北海道白老郡白老町にある「民族共生象徴空間」の愛称。主要施設として国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園、慰霊施設を整備しており、アイヌ文化の復興・創造・発展のための拠点となるナショナルセンターである。「ウポポイ」とはアイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味している。 1997年(平成9年)に「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律(アイヌ文化振興法)」(2019年(令和元年)廃止)が施行してアイヌ文化の伝承活動の裾野拡大に向けた取り組みを展開していたが、アイヌ文化の伝承者が少なくなり、アイヌ語や伝統工芸など存立の危機に直面している分野があるほか、アイヌの歴史や文化について日本国民の幅広い理解が進んでいないという基本的な課題も未だにある。このような背景から2009年(平成21年)の「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」報告において「民族共生の象徴となる空間」の整備が提言され、アイヌ文化を復興・創造・発展させる拠点であり、先住民族の尊厳を尊重した多様な文化を持つ社会を築いていくための象徴として複合的な意義や目的を有する空間を整備することとなった。 なお、当初の開業予定日は2020年(令和2年)4月24日であったが、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、同年5月29日に一旦開業を延期した。その後も5月29日の開業予定を凍結し、新たな開業時期は未定とした。地元住民を対象とした内覧会を開催後、国土交通省は感染症対策の基本的対処方針や各種ガイドラインに基づく取組みを十分に講じた上で記念式典を7月11日に開催し、翌日の7月12日に開業すると発表した。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
師匠! 今回は「木彫りの人形」ですね。
私は「こけし」を描きます。
昔よくこけしを買っていたのでたくさんあります。いわゆるあのこけしではなく。チョッと変則的なこけしです。
↑師匠が私にくれた絵手紙
私が師匠に送った絵手紙↓
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「ワン子さん」8種類
「頑固おやじが怒ってる」8種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche
雑貨 Tkuru&Nagomu
ハーブティーも取り扱っています
0155-67-5988
Chef's dish Noix
食べログでメニュ―が見られます↓
Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ
(【旧店名】Cafe&Bar Noix)
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
あったかくて安心。
密がダメな今は人の世界ではないですね。
こけしかわいいですね^^
早く、いっしょがいい世の中になってほしいですね^^
したっけ。
ほんといっしょが良いですよね。
こけしもアイヌ人形も可愛いですねぇ。
昔は良かったですねぇ。
今は個人主義が多くって面白くないです。
いつ来るんでしょうね。
夫婦は距離が近い方がいいですし、
友人だって近い方がいい。
今は近づかれると…怖いけど(;^_^A
どちらの絵もほのぼのとしてきます。
今は一緒が怖いですからね。
コロナの時代に育つ子はどんな大人になるのでしょう^^
したっけ。
昔は人と仲良くしましょうと言いましたが、今は距離を取りましょうですからね。
ほのぼのとしたときが早く戻りといいですね^^
したっけ。
都月さんの絵手紙のこけしも持ってます^^
高松へ行ったとき森の石松の結構大きいの買ってきました
私の絵手紙は森の石松にします
おひかえなすって!ひとりでも頑張りやす。(*^-^*)
それは珍しいですね。
そうですね。今は一人で頑張る時代。みんなで頑張った時代が懐かしい^^
したっけ。