「表外読み」 私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものがあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。 |
Q1.辺
①そば
②ふち
③ほとり
Q2.匹う
①まがう
②きらう
③たぐう
Q3.入
①しお
②かお
③にお
Q4.反る
①いたる
②すこぶる
③かえる
Q5.陪う
①まちがう
②したがう
③そこなう
↓
↓
↓
↓
↓
A 1.辺
正解③ほとり
①そば…側/傍
②ふち…縁/淵/渕7
A 2.匹う
正解③たぐう
「たぐう」
ア:「同等のものとして肩を並べる」、「釣り合う」
イ:「並ぶ」
ウ:「共に行く」
エ:「対になる」
①まがう…紛う
②きらう…嫌う
A 3.入
正解①しお
②かお…顔
③にお…鳰
A 4.反る
正解③かえる
①いたる…至る
②すこぶる…頗る
A 5.陪う
正解②したがう
①まちがう…間違う
③そこなう…損う
したっけ。
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3
1「難読漢字 こんな読み方ある?-61-」について考える 114PV 2023-01-13
2「“すごい”を意味する方言が、全国47都道府県で全部違っていてすごい!」 81PV 2020-03-17
3「一日の時間帯を表す言葉を集めてみました」について考える 79PV 2016-01-31
1番の辺を間違えました。
曾場だと思いました(;^_^A
あとは迷うことなく(*^-^*)
Q5でずいぶん悩んで、でもわかんなくて。
都月さん!
ちょっとかかって、陪審を思い出しました~^^/
嬉しいですね。
ダミーに騙されたってことですよね^^
したっけ。
迷ったということはダミーが効果を発揮しつつあるってことですね^^
したっけ。
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
今日は撃沈(;_;)
全問不正解でした(;_;)
読み方〜難しいですね。
昨日の暖気を見送って
今日は冷え込んで来ました。
どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さい。
私のダミーに騙されたんですね。
今日は朝から雪が降っていましたが、気温は+2.4℃で、ほとんど積もりませんでした^^
したっけ。
いいですね。
才能ありです^^
したっけ。