団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「読めそうで読めない漢字」について考える

2018-08-30 06:19:20 | 漢字・文字

読めそうで読めない漢字。正しく読めますか。

1.あり得る

2.月極

3.早急

4.代替

5.漸く

6.相殺

7.手繰る

8.他人事

9.疾病

10.一段落

 

 

1.あり得る

答えは「ありうる」 

「得る=える」というイメージから、「ありえる」と読んでしまう人が多いみたいです。

あり・うる【有り得る】

[動ア下二][文]あり・う[ア下二]
起こる可能性がある。当然考えられる。「すでに手遅れということも―・うる」「事故の発生は―・うることだ」
世の中にあることができる。生きていくことができる。
「しましくもひとり―・うるものにあれや島のむろの木離れてあるらむ」〈・三六〇一〉

 

2.月極

答えは「つきぎめ」 

駐車場などでよく見かけますよね。

「げっきょく」って読んでいませんでしたか?

つきぎめ【月極め・月極】

〔「月極」と表記することが多い〕

一か月にいくらときめて契約すること。 「 -で駐車場を借りる」

 

3.早急

答えは「さっきゅう」 

「そうきゅう」と読む人をよく見かけます。

さっきゅう〔キフ〕【早急】

[名・形動]非常に急ぐこと。また、そのさま。至急。そうきゅう。「早急な処置が望まれる」「早急に対策を講じる」

 

4.代替

答えは「だいたい」 

代替機や代替案など、ビジネスシーンでもよく見かけます。

「だいがえ」と読んでいませんでしたか?

だいたい【代替】

[名](スル)それに見合う他のもので代えること。かわり。「路面電車を廃止しバスで代替する」「代替地」

 

5.漸く

答えは「ようやく」 

私も最近まで「しばらく」だと思っていました…。

ようやく〔やうやく〕【漸く】

[副]
長い間待ち望んでいた事態が遂に実現するさま。やっとのことで。「戦争が終わり漸く平和になった」
苦労した結果、目標が達成できるさま。かろうじて。何とか。「迷ったすえに漸くたどりついた」
物事がしだいに進行して、ある状態になるさま。だんだん。
「人々は―に列を乱して」〈漱石・趣味の遺伝
ゆっくりと。おもむろに。
「―歩みて帰る」〈今昔・七・四四〉
[補説]「ややく」に「う」が加わったという説、「やくやく」の音変化とする

 

6.相殺

答えは「そうさい」 

「そうさつ」と読むと全然違った意味に…!?

そうさい〔サウ〕【相殺】

[名](スル)
差し引いて、互いに損得がないようにすること。帳消しにすること。また、長所・利点などが差し引かれてなくなること。「貸し借りを相殺する」「それまでの実績が一度の失敗で相殺される」「それぞれの魅力を相殺し合う」
二人が互いに相手方に対して同種の債権を有する場合、双方の債権を対当額だけ差し引いて消滅させること。

そうさつ〔サウ〕【相殺】

[名](スル)
殺し合うこと。

 

7.手繰る

答えは「たぐる」 

「てさぐる」ではありません。

「手繰り寄せる」と書けば読める人も多いのでは?

ぐ・る【手繰る】

[動ラ五(四)]
両手で代わる代わる引いて手元へ引き寄せる。「ザイルを―・る」
物事をそれからそれへと引き出す。一つ一つもとへたどる。「記憶を―・る」
[可能]たぐれる

 

8.他人事

答えは「ひとごと」 

最近は「たにんごと」という誤読が定着しつつあるみたいです。

たにんごと【他人事】

自分に無関係な人についてのこと。「まるで他人事のような顔をしている」
[補説]本来は「ひとごと」と読んだ語。

※『大辞泉』には「たにんごと」で乗っていました。こちらの方が定着しているようです。

 

9.疾病

答えは「しっぺい」 

そのまま「しつびょう」と読みたくなるんですよね。

しっぺい【疾病】

やまい。病気疾患

 

10.一段落

答えは「いちだんらく」 

「ひとだんらく」の方がよく聞く気がします。

いちだんらく【一段落】

[名](スル)
文章などの、一つの段落。
物事が一応かたづくこと。ひとくぎり。「事件もこれで一段落がついた」「仕事が一段落したらお茶にしよう」

 

 

 

黄花レンゲツツジ 5号ポット
クリエーター情報なし
(有)インターフェース

 

したっけ 

          【かってにせんでん部】  

       minimarche

        080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

                    

       ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

             雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

                 可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

            Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

                        落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

                        http://www.d-kyoya.com/minimarche/

                 株式会社ディステリア京屋

                       080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

                     :友人がオーナーの店です

  

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし
マルマン(maruman)

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました―百日草... | トップ | 「高嶺の花は何の花?」につ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2018-08-30 10:22:18
都月さん   こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
読めそうで読めない漢字は3個
ありました。
今日も猛暑日で34日連続と言って
いました。
明日から雨が降ると言っていました
ので今日は大物洗い干しています。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2018-08-30 10:41:28
都月しゃん!
あっ都月さん!
エッヘン!100点でした^^*
書くとなったら難しいけど読むのはまだいいですね。
金田一 秀穂学者のインパクトに圧倒されます^^
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2018-08-30 11:02:57
3個ですか。
すごいですね。
まだ猛暑日ですか。
それじゃあ、病院のお年寄りもエアコンなしでは厳しいですね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2018-08-30 11:04:55
100点ですか。
一つくらいは間違ってもらわないと・・・。
金田一秀穂さん。
ありがとうございます^^
したっけ。
返信する
こんにちは~ (haru)
2018-08-30 16:34:23
こんにちは~

そうそう月極を月極会のやばい人の経営だと思ってる人もいますもんねぇ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2018-08-30 19:31:24
そうそう。
月極には近づかない方がいいってね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事