読めそうで読めない漢字。正しく読めますか。
1.あり得る
2.月極
3.早急
4.代替
5.漸く
6.相殺
7.手繰る
8.他人事
9.疾病
10.一段落
1.あり得る
答えは「ありうる」
「得る=える」というイメージから、「ありえる」と読んでしまう人が多いみたいです。
あり・うる【有り得る】 [動ア下二][文]あり・う[ア下二] |
2.月極
答えは「つきぎめ」
駐車場などでよく見かけますよね。
「げっきょく」って読んでいませんでしたか?
つきぎめ【月極め・月極】 〔「月極」と表記することが多い〕 一か月にいくらときめて契約すること。 「 -で駐車場を借りる」 |
3.早急
答えは「さっきゅう」
「そうきゅう」と読む人をよく見かけます。
さっ‐きゅう〔‐キフ〕【早急】 [名・形動]非常に急ぐこと。また、そのさま。至急。そうきゅう。「早急な処置が望まれる」「早急に対策を講じる」 |
4.代替
答えは「だいたい」
代替機や代替案など、ビジネスシーンでもよく見かけます。
「だいがえ」と読んでいませんでしたか?
だい‐たい【代替】 [名](スル)それに見合う他のもので代えること。かわり。「路面電車を廃止しバスで代替する」「代替地」 |
5.漸く
答えは「ようやく」
私も最近まで「しばらく」だと思っていました…。
ようやく〔やうやく〕【▽漸く】 [副] |
6.相殺
答えは「そうさい」
「そうさつ」と読むと全然違った意味に…!?
そう‐さい〔サウ‐〕【相殺】 [名](スル) そう‐さつ〔サウ‐〕【相殺】 [名](スル) |
7.手繰る
答えは「たぐる」
「てさぐる」ではありません。
「手繰り寄せる」と書けば読める人も多いのでは?
た‐ぐ・る【手繰る】 [動ラ五(四)] |
8.他人事
答えは「ひとごと」
最近は「たにんごと」という誤読が定着しつつあるみたいです。
たにん‐ごと【他人事】 自分に無関係な人についてのこと。「まるで他人事のような顔をしている」 |
※『大辞泉』には「たにんごと」で乗っていました。こちらの方が定着しているようです。
9.疾病
答えは「しっぺい」
そのまま「しつびょう」と読みたくなるんですよね。
しっ‐ぺい【疾病】 |
10.一段落
答えは「いちだんらく」
「ひとだんらく」の方がよく聞く気がします。
いち‐だんらく【一段落】 [名](スル) |
![]() |
黄花レンゲツツジ 5号ポット |
クリエーター情報なし | |
(有)インターフェース |
したっけ
【かってにせんでん部】
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます.
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
![]() |
絵手紙セット 葵+顔彩24色 |
クリエーター情報なし | |
オリジナル
|
![]() |
マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚 |
クリエーター情報なし | |
マルマン(maruman) |
いつもありがとうございます♪
読めそうで読めない漢字は3個
ありました。
今日も猛暑日で34日連続と言って
いました。
明日から雨が降ると言っていました
ので今日は大物洗い干しています。
あっ都月さん!
エッヘン!100点でした^^*
書くとなったら難しいけど読むのはまだいいですね。
金田一 秀穂学者のインパクトに圧倒されます^^
すごいですね。
まだ猛暑日ですか。
それじゃあ、病院のお年寄りもエアコンなしでは厳しいですね^^
したっけ。
一つくらいは間違ってもらわないと・・・。
金田一秀穂さん。
ありがとうございます^^
したっけ。
そうそう月極を月極会のやばい人の経営だと思ってる人もいますもんねぇ。
月極には近づかない方がいいってね^^
したっけ。