最新の画像[もっと見る]
-
「絵手紙出しました-㉚一如観音-」について考える 2日前
-
「絵手紙もらいました-彩凛華-」について考える 1週間前
-
「絵手紙もらいました-彩凛華-」について考える 1週間前
-
「絵手紙もらいました-彩凛華-」について考える 1週間前
-
「絵手紙出しました-㉙合掌観音-」について考える 2週間前
-
「絵手紙もらいました-鬼-」について考える 2週間前
-
「絵手紙もらいました-鬼-」について考える 2週間前
-
「絵手紙出しました-㉘馬郎婦観音-」について考える 3週間前
-
「絵手紙もらいました-くわい-」について考える 3週間前
-
「絵手紙もらいました-くわい-」について考える 3週間前
狸の置物体型のおとっつぁんが、ゴロゴロ寝転んでる姿
違ったのね~
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
アジアにしかいないようですが、何処までかは・・・。
英語では「a racoon dog」というそうです。アライグマに似た犬。
したっけ。
何処のおとっつぁんも狸みたいだったら困るべさ。
したっけ。
きつねも臆病なんでしょうね^^
黒豆の花ってすずらんみたいで
とってもかわいいですね!
初めて見ました♪
珍しい植物がいっぱい!
黒豆の木。可愛いでしょう。黒い実がなるんですよ(^^)
したっけ。
黒豆の花可憐しかも食べられるとはいいですね。
北海道と言ったらキタキツネがうかびますが
タヌキ多治見市にも時々車で走っていると
見かけます。
狸がアジアにしかいないとは知りませんでした。
勉強になります。
ウチは郊外なので時々キタキツネがきます。
したっけ。
そう、狸はアジアにしかいないんですよ。
ヨーロッパではキツネ狩りはしますが、狸狩りはできません。
したっけ。