団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「姫ライラック」MY GARDEN 2011.06.16

2011-06-16 10:13:13 | 写真

201106151

201106152

201106153

201106154

ヒメライラック(姫ライラック)  モクセイ科 ハシドイ属 落葉低木

学名:Syringa microphylla

別名:チャボハシドイ(矮鶏丁香花)

 樹高: 11.5m

原産地:中国

花期:春 4月~5

花びらは4枚で赤紫色か白い花が咲きます。

円形ないしは卵形の小さな葉をつけます。

和名の矮鶏丁香花は小さな葉を持つハシドイの意から。

したっけ。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「狸寝入り」について考える―... | トップ | 「アリとキリギリス」につい... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^) (紫音)
2011-06-16 13:26:21
こんにちは(^^)

姫ライラックという名前なのですか。
素敵な名前ですね(^^)

お花の色も、とっても優しい色。。。☆

都月さんのお宅には、何種類のお花があるのですか?

多分、『数えきれない。。。』と、仰るような気がしますが、本当に
たくさんのお花達に囲まれて生活されていて、羨ましい限りです(^^)/
返信する
ライラックもあるのですね! (きままなマーシャ)
2011-06-16 14:29:32
ライラックもあるのですね!
香りもいいんでしょう!
キンモクセイのお花とよく似ているような^^

『ライラック』の語感、素敵ですね(*^。^*)
返信する
都月さん  こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2011-06-16 14:45:43
都月さん  こんにちは♪

今日も珍しい姫ライラック薄紫大好きな色
の花です。

毎日楽しみにしています。
返信する
★紫音さん★ (都月満夫)
2011-06-16 15:01:21
★紫音さん★
数えたことはありませんが、花の写真に名前を書いてアルバムにしています。名前を忘れるので・・・。
たぶん130以上はあると思います。雑草も入れて・・・。
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2011-06-16 15:04:12
★きままなマーシャさん★
姫ライラック。名前が可愛いでしょう。
小さな花がかたまっているんですよ。
したっけ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2011-06-16 15:06:45
★柴犬ケイさん★
ありがとうございます。本当はもっと葉が見えないほど花が咲くのですが、これも花の付きが悪いです。
したっけ。
返信する
この辺にも道路の両側にライラック植えてあったと... (チャコのコーヒータイム)
2011-06-17 08:54:13
この辺にも道路の両側にライラック植えてあったところがあったのですが、いつの間にか1,2本しかありませんでした。
いい香りがして好きだったんですけどね。
返信する
★チャコさん★ (都月満夫)
2011-06-17 10:24:24
★チャコさん★
ウチにもライラックはあるんですが今年は咲きそうにありません。
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事