花の写真が途切れたので、熟字訓の続きを掲載します。
熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。 常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。 |
Q1. 楊櫨木
①. うつぎ
②. さかき
③. やなぎ
Q2. 錦帯花
①. にしきぎ
②. はこねうつぎ
③. にしきぐさ
Q3. 酔魚草
①. すいせんのう
②. あせび
③. ふじうつぎ
↓
↓
↓
↓
↓
A1. 楊櫨木
正解①. うつぎ
②. さかき…楊桐:ツバキ科の常緑小高木。
③. やなぎ…楊:ヤナギ科の落葉低木。水辺に自生。葉はササの葉形で、枝はしだれない。
※柳:「柳」と書けば、枝がしだれるものを指す。
A2. 錦帯花
正解②. はこねうつぎ
①. にしき‐ぎ…錦木:ニシキギ科の落葉低木。
③. にしきぐさ…錦草:紅葉(もみじ)のこと。
A3. 酔魚草
正解③. ふじうつぎ
①. すいせんのう…酔仙翁/水仙翁:ナデシコ科の越年草または多年草。
②. あせび…馬酔木:ツツジ科の常緑低木。
したっけ。
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3
1「水引の花が咲きました MY GARDEN 2024.08.11日撮影 100PV 2024-08-13
2「禊萩(みそはぎ)・盆棚・精霊棚の飾り方や意味とは?」について考える 25PV 2017-08-08
3トップページ 22PV
はこねうつぎ?わかりません。
白色から紅色に。
かわいいお花ですね^^
やはり難しいですわ😂1番と3番は当てずっぽうですが・・2番は騙されちゃいました😵
普通は空木と書きますからね^^
したっけ。
ありがとうございます^^
したっけ。