水引(ミズヒキ)の花が咲きました。
これは雑草のように山野に生えている植物です。
放っておくと、回りに種を飛ばして、どんどん増えます。
芽を見つけたら、必ず抜いています。
でも、庭にあると風情があります、
ミズヒキのデータ 花色:赤 学名:Polygonum filiforme 科名:タデ科 分類:多年草(冬落葉) 原産地:東アジア 大きさ:背丈20~50cm(花茎40~70cm)、横幅25~50cm 主な見所:花(8~11月)
ミズヒキの特徴 正月飾りや祝儀袋などに使う「水引」の名のとおり、線のように細い長い花茎を伸ばして小さな赤い花を穂状に咲かせます。花は夏の終わりから晩秋にかけて長く咲きますが、ひとつひとつの花が小さいせいか郡植しないと存在感が出ません。葉にはタデ科特有の矢印マークが入ります。美しい斑入り種もあります。姿、性質ともに野趣に富んでいてこぼれダネで周囲を覆うほど広がります |
したっけ。
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3
1「萩の花が咲きました MY GARDEN 2024.08.06日撮影 76PV 2024-08-12
2「禊萩(みそはぎ)・盆棚・精霊棚の飾り方や意味とは?」について考える 29PV 2017-08-08
3「一日の時間帯を表す言葉を集めてみました」について考える 22PV 2016-01-31
ほんと増えると困るのですが、無いのもいやですよね。
なかなかお庭には良いですもんね。
かわいいですね^^
水引の花も秋に咲くと思ってました。
これから秋に向けて花開くのですね。
萩の花に水引の花、心なごみますね^^
したっけ。
小さくて写真を撮るのが大変なんです。
風で揺れるし、ピントが合いません^^
したっけ。
コメント募集欄から飛んできました。
こんな可愛らしい花があるのですね。
初めて知りました。
実は私は水引工芸で有名な地域の出身です。
なので「水引」という言葉に惹かれてきました。
そのおかげで水引の花を知ることができて嬉しいです♪
本当に水引糸のようです^^
したっけ。