ホワイトデーは、日本で生まれた風習です。外国人が知ったら驚くそうですよ。日本では贈り物やお祝いに対してお返しをする習慣があり、バレンタインに女性からプレゼントを頂戴し、そのままでは心苦しいと感じる男性が多かったようです。そこで、お菓子業界がバレンタインのお返しを提唱し、1か月後の3月14日を「ホワイトデー」として定着させていったようです。
「キャンディーの日」という案もありましたが、純潔をイメージさせる“ホワイト”が採用され「ホワイトデー」になりました。
●1970年代…世界各国のバレンタインデーにならい、2月14日・バレンタインデーが日本に広がる。
●1977年…
(福岡)が「マシュマロデー」としてバレンタインのお返しにマシュマロを贈ることを提唱。他のお菓子会社でも宣伝販売の動きが出始める。
●1980年…全国飴菓子工業協同組合が「ホワイトデー(3月14日)はキャンディーの日」として、第1回“愛にこたえるホワイトデー”キャンペーンを実施する。
ホワイトデーが始まってから、34年も経つのです。
The History Of “White Day”
1980年 「愛にこたえるホワイトデー」
1981年 「好きな女の子にキャンデーを贈ろう」
1982年 「僕からも、愛」
1983年 「愛の数だけキャンデーを贈ります」
1984年 「好きだよを包んであげる」
1985年 「あの娘にキャンデーパンチ!」
1986年 「正々堂々ホワイトデー」
1987年 「夢みて待ちますホワイトデー」
1988年 「キャンデーをあの娘に贈る日」
1989年 「Two Lips」
1990年~ 1990年代から21世紀にかけての全飴ホワイトデー委員会活動
(全国飴菓子工業協同組合HPより)
ホワイトデー発祥の地は、福岡県にある老舗菓子屋「石村萬盛堂」だとされています。ここがバレンタインのお返しとして、チョコが中に入った白いマシュマロを売り出したのがきっかけだそうです。「あなたの愛(=チョコ)を純白の愛(=マシュマロ)で包みます」、という意味があったそうです。
ホワイトデー誕生のストーリーをお楽しみください。
そのマシュマロの白さから「ホワイトデー」と名付けられ、3月14日は、男性が女性にバレンタインのお返しをするイベントとして、広く知れ渡るようになりました。
お返しにもらうものにはそれぞれ意味がある、と都市伝説的に知られています。
「キャンディー」は「私もあなたが好きです」。なかなか溶けずに口の中に残っているから本命という意味。
「クッキー」は「友達のままでいよう」。サクッとしていて、気軽に食べられる。そんなところから、気を遣わなくていい友達という意味。
ホワイトデー発祥の「マシュマロ」は、なぜか「あなたが嫌い」という意味。日本では中身にチョコが入ったマシュマロが一般的だったので、「好きという気持ちを覆い隠す」ところから嫌いという意味になったのだそうです。
こういった意味づけは、最近ではあまり言われていないようですね。
この都市伝説を知っているのは、アラサー、アラフォー世代までかもしれません。
あら、そう・・・。
ちなみに、ホワイトデーに男性に歌ってもらいたいカラオケ曲一位はMr.Children初期の代表曲の1つ「抱きしめたい♪」だそうです。
したっけ。
鶴乃子 11個入 【石村萬盛堂】 価格:(税込) 発売日: |
おいしいものがいっぱいで困ります。
ここが発祥のお店だったなんて知りませんでした!
またみんなに教えてあげなくっちゃ^^
鶴の子も昔からあって子供の頃から大好きです。
そちらでは、ホワイトデーはマシュマロですか^^
したっけ。
発祥は冬の恋人の北海道だと思ってた
福岡?Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
物心ついたのは何歳?
そうだね~。私の頃もなかったよ^^
したっけ。
私も、よく聴きます。
歌って欲しくはないけど・・・^^;
イメージ崩れるし。笑
いつもありがとうございます♪
ホワイトデー発祥は福岡県とは知りませんでした。
ホワイトデーのお返しのキャンディー・クッキーなど
は意味があるのも知りませんでした。
甘い物でしたら何をいただいても嬉しいです。
そうでしょうね。
歌ってほしい派と歌ってほしくない派に分かれると思いましたよ^^
したっけ。
何にでも発祥の地はありますね。
お菓子屋さんは商売上手です^^
したっけ。