goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

ミスの分析

2014年11月15日 | 宅老のグチ

疲れているとミスが多い

ミスが多いから疲れる。悪循環。冷静に考えて、下準備をすればいいのにあせって取り掛かる。ミスが出る。 疲れを取ろう。

 バタバタも後では思い出話となる。対処の仕方が日々出てくる。多分数ヵ月後には何事があったか忘れ去られると思うが道のりは遠いか近いかは地図が無いためわからない。

何年か後にどう対処したのかの覚書。最近記憶が飛ぶことが増えてきた。アルツの原因物質がたまりつつあるのだろうか。

今年3月末のガソリン価格が思い出せない。今ガソリンを入れているスタンド価格が1L147円の表示があった。確か3月末頃消費税が5%の時の価格だったと記憶する。当時は1ドルが100円前後だったので今1ドル115円くらいに円安となっているのにガソリン価格がここまで下落するとは誰が予想するだろう。原油価格に連動する火力発電所のLNG価格だって下がるはず。そうすると原発再稼動でさらに下がる。疲れている頭は今計算が出来ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする