昨日の雨から一転、今朝は好天に
シーツを洗ったり、庭掃除をしたり・・・
晴れると、家事がはかどります
夕食は、軽めに・・・
おやつをたくさん食べたので
メインに塩サケを焼きました
ちょっと焼きすぎ感がありますが・・・
カリカリに焼くと、皮まで食べる事ができるので
昔から?我が家は、塩サケにはポテトサラダが付き物
ボリュームが出るからですね。
ご飯は、発芽米入りです。
食感も良く、カラダにも優しい
大根・揚げ・ジャンボしめじ入り豚汁
きんぴらといかなごも一緒に・・・
ヘルシーな夕食でした
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
発芽米ってこういう形をしているんですか!
鮭、私もカリッと焼きます。
鮭にポテトサラダ、いいですね!
今日はシャウエッセンをと思っていたらなんと残しておいたホットチリをじいらが勝手に食べてしまっていました(-_-;)
まずはレンチンホットドックにします^^;
好きです(笑)
よく母には…固いって言われたけど
ポテトサラダも美味しそう~
ゆで卵が入ると見た目もキレイだし
ボリュームもでていいですよね。
いつ見てもバランスのとれたメニューで
美味しそうです~
watakoさん~
鮭をのせてる器が目茶目茶可愛い~
好みなんですけど…どこのですかぁ~
今ガン見してます(笑)
筍ご飯、食べたいです
発芽米、普通のお米の形なんですけど・・・
色が薄茶色で、白米2合に1合の発芽米を入れると、炊き込みご飯のように見えるかも
以前は鮭の皮、食べなかったんですけど・・・
コラーゲンたっぷりだそうで、カリカリに焼くと食べやすいので
じいらさん、ホットチリ がお好みだったようですね
おつまみには、ピッタリかと。
生焼けは嫌ですけど・・・
程よく焦げ目がついたのが好きです
皮がパリッとすると、食べやすいですからね。
分厚い鮭だと良かったのですけど・・・
ポテトサラダ、週1で作ってるかも
3回分くらいの量を作るので、月に10日は食べてる計算に・・・
作り置きしてると、朝食のパンにぴったりなので
鮭の器、「乃りたけ」のです
40年近く前の、お嫁入りの和食セットの器。
中皿・小皿・深皿・茶碗蒸し・急須・湯呑み・徳利・おちょこなどのセットでした。
ほぼ残っていますけど・・・出番は少ないかも