台風1号が発生しました
この後の進路が気になります。
水曜日から東京に行くので、、、
今回は飛行機なので、お天気が特に気になってます
昨日の予告通り?ホタテのカルパッチョレシピを、、、
*材料(2人分)
生食用ホタテ 特大6個
紫玉ねぎ 1/4個
(A)
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2
レモン果汁 小さじ2
ミニトマト 5個
ミックスリーフ 適量
粗挽きブラックパパー 適量
ピンクパペー 適量
*作り方
1、ホタテは、横に3枚にスライスする。
紫玉ねぎはみじん切りにし、水にさらし絞る。
ミニトマトは、半分に切る。
2、(A)はよく混ぜて、紫玉ねぎを入れ混ぜる。
3、器に、ミックスリーフを敷いて、ミニトマトを置き、
ホタテを全体に並べる。
4、粗挽きこしょう を全体にふり、2を全体にかけ、
ピンクペパーを散らす。
胡椒のW使いで、味と見た目のアクセントに
紫玉ねぎのみじん切りが、食感もよく味に深みが出ます。
野菜も一緒に、サラダ感覚でいただきます
オクラの肉巻きが、メインでしたが、、、
ホタテのカルパッチョの方が、存在感ありますね
食べる直前まで、冷蔵庫で冷やしておくと良いです
ホタテ、お刺身で食べるのが一番好きですけど、、、
これから暑くなると、カルパッチョも良いでしょ
来客時の前菜にも、オススメです
ホタテは焼いた物も良いですが、生も良いですよね。特にカルパッチョは大好きです💕
こちらも明日から雨みたい。
けど水曜日には晴れるように言ってました。
お天気回復すると良いですね。
気をつけて行ってきて下さいね~(^^)
綺麗ですし、美味しそうですね
ホタテは生でも、ソテーも、カルパッチョも
どれも美味しいですね
台風心配ですね
晴れますように祈ってます
帆立と下ごしらえ済みのブラックタイガーがあれば最高レシ下ごしらえ済み^^
カルパッチョソース、watakoレシピ帳にφ(..)メモメモ
今度作ります。
もうすぐ東京ですね!
水やり機もセットされて準備万端ですね✌
東京生活も時々ブログアップしてくださると嬉しいなー^^さびしいですから。
今回は飛行機なんですね。
天候が安定しているといいですね。
帆立のカルパッチョ、美しい。
ピンクペパーがかわいいですね。
ほんと来客時の前菜にぴったりですね。
ちゃちゃっと通り過ぎるか
それてくれるといいですね。
無事に飛行機とぶよう祈ってます。
ホタテのカルパッチョ💛
私の好きなピンクペッパーも可愛い💛
もぅ見た目もキレイでうっとりです。
うふふ~オクラの肉巻きも美味しそうです。
でも確かに…メイン帆立っぽいな(笑)
東京は今回はどこに行かれるのかな?
私も既にわくわく~です(笑)
ホタテのお刺身が一番好きですけど、、、
ホント、焼いても煮ても美味しいですよね
今日は、朝から雨でしたが、、、
午後からは晴れて、また先ほどから雨が降り始めました。
明日は、大雨
ホタテ、大好きです。
かこさんも、、、ですよね
貝柱だけの冷凍は、お料理も簡単なので良いですよね。
台風、ゆっくり進むようで、、、水曜日は大丈夫みたい。
明日は、大雨予報ですけど
9日間留守をするので、買い物はなるべくしないで、
冷蔵庫の在庫を減らしています
そうそう、ホタテとブラックタイガー は下処理済みなので
すぐに使えて便利です
ゴミも出ないし、、、
明日は大雨予報ですけど、、、
水曜日は、晴れるようで良かったです
iPadとiPhoneを持っていくので、ブログも更新したいな?
と、思ってます。
楽しみにしてくださって、ありがとう
事前に日にちが決まっていると、新幹線より飛行機がお得なんです
羽田から二子玉川行きの直行バスも出てるし、、、
迷わなくて、便利
カルパッチョ、野菜もたくさん食べられるので
台風は、ゆっくり北上なので、、、
水曜日は、まだ大丈夫みたいですけど
明日は、梅雨前線?の影響で大雨になりそうです
カルパッチョ、ピンクペパーが似合いますよね
華やかになるし、食感も好きです。
東京、、、
行きたい所は色々あるんだけど、お天気も、、、
ちび孫ちゃんのお守り?と家事手伝いがメインなので