梅雨らしい?お天気が続いています。
雨はほとんど降りませんでしたが、一日中灰色の曇り空。
湿度は65%越え
最高気温は27度なので、エアコンは入れずに、、、
1袋4本入りのちくわ を買ってたのを忘れて、また買ってしまいました
パパッと一品作りましょう
*材料(4人分)
ちくわ 1袋(4本)
ピーマン 大2個
マヨネーズ 大さじ1強
粗挽き黒胡椒 適量
*作り方
1、ちくわは長さを半分に切り、幅6、7ミリに切る。
ピーマンは縦半分に切り種を取り、横半分にし6ミリ幅に切る。
(同じくらいの長さと幅に揃える)
2、フライパンにマヨネーズを入れ熱し、ピーマンをサッと炒め
ちくわも入れて炒め合わせ、黒胡椒をふる。
マヨネーズの油分で炒めます。
ちくわにも塩分があるので、味付けは控えめに。
黒胡椒を効かせて、味を引き締めます
一味か七味でも
おつまみにも、お弁当のおかずにも重宝しますよ。
夕食には、いろいろ食べたい物を並べました
鮭をグリルで焼いて、、、
塩分控えめで美味しかったです
ホタテのお刺身。
いつものように縦切りにして、、、
小鉢3種
ポテトサラダ・冷奴・野菜スープ・もち麦入りご飯
ジメジメした梅雨には、さっぱり系の夕食で、、、
好きなものばかりで、完食
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
こちらも昼間は曇っていましたが、夕方になって雨になりました。
けどそんなに気温は高くなかったみたい。
エアコン入れると少し寒い位でした。
ちくわや角天ってちょっとした一品になるから買うんだけど、無いと思ってたら有ったって事があるんですよね。
色んな小鉢があると見た目にも楽しめて良いですね🎵
ピーマンを入れるのもいいですね
ピーマン成長中です
私も大好きです
鮭焼きも美味しそう
ホタテのお刺身も、大好き
でも、これは縦切りではなく横切りな
ようですね
どちらでも美味しそうです
沢山のオカズが並んだようですね
楽しい晩ご飯になりましたね♪
じめじめは嫌ですね。
ちくわはおいしいですね。
わがやは毎週生協でちくわを頼んでいるのにそれを忘れて安いと買ってしまって慌てて食べています。
やはりマヨでちくわだけからからに炒めます。
ピーマンと合わせるとより栄養が摂れますね!
今日も降ったりやんだりして今は曇っています。
じめじめ解消したいですね!
梅雨明けはいつもの年と同じだそうです、短い梅雨ですね。
でも、あと一か月近くあります(^▽^;)
並びましたね。
ちくわとピーマンの炒めたのは
作りますが…マヨで炒めた事はなかった
です。
でもこれ絶対美味しいやつですよね。
ちょこっと食べる副菜にピッタリ💛
今度作ってみます。
ホタテのお刺身も美味しそう💛
最近お料理頑張ってます(笑)
梅雨入りしてジメジメしてますね。
明日の社食は冷やし中華もぅ決めてます(笑)
>こんばんは〜。... への返信
ここ数日、気温はやや低めで過ごしやすいです。
雨もそんなに降らないし、、、
明日は、豪雨みたいですけどね
練り物って、日持ちもするし使いやすいから。
私も、ついつい買ってしまいます
>竹輪のマヨ炒め... への返信
ぐりさん家は、ピーマンも植えられてるんですね。
我が家は、今年はシシトウとオクラを植えました
>こんばん... への返信
ピーマンとちくわ炒め、簡単で良いですよね
ホタテ、横に薄くでなく、縦に3つに切ってるんです
冷蔵庫と冷凍庫から、いろいろ出して、、、
たくさんになりました
>おはようございます... への返信
そうですね。
部屋を締め切ると、暑くなりますものね。
我が家は、寝室は2階なので、小窓を開けて寝ています
ちくわやカニカマは、タンパク質が摂りやすいからよく買います
塩分はちょっと多いから、味付けは控えめに
そうなんですよね、
梅雨入りしたばかりなので、、、
まだ1ヶ月は続きますものね
>おはようございます... への返信
そうなんです。
さっぱり系だから、ボリュームが足りないかな?と思って、、、
ちょこちょこ出してたら、色々になりました
サラダ油で炒めて塩胡椒するより、マヨで炒めると簡単なので
お弁当にも、オススメですよ。
そうでしたね。
社食もかなり頑張られて、エバリンさん幸せですね