雨予報でしたが、午前中は降らず。
午後から、ポツポツ、、、
夕方、本降りになりました
が、今は上がってますね。
明日は、晴れるようです
梅雨入りは、火曜日あたりかな
きのこが、お買い得でした。
もともと室内栽培が多いので、安定価格ですけど、、、
最近、特にお安い。
値上げ商品が多い中、嬉しいです。
ハンバーグのソースに、きのこをたっぷり使いました
*材料(2人分)
合い挽きミンチ 250g
玉ねぎ 1/4個
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ3
マヨネーズ 大さじ2
舞茸 小パック1
しめじ 小パック1
塩胡椒 適量
サラダ油 大さじ1
麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ2
大葉 5枚
*作り方
1、玉ねぎはみじん切りにして、レンジ600wで1分半加熱。
2、ボウルに、ミンチ・塩胡椒を入れ粘りが出るまでこねる。
牛乳に浸したパン粉・マヨネーズ・冷ました1を入れ
よく混ぜ、二等分にして小判型にする。
3、フライパンにサラダ油を熱し、2を片面焦げ目がつくまで焼き、
ひっくり返して蓋をして、弱火にして火を通し、一度取り出す。
4、3のフライパンに残っている油で、小房に分けたきのこを炒め、
麺つゆと水50ccを入れ沸騰したら、3を戻し入れ煮詰める。
5、お皿に盛り、きのこのソースをかけ、大葉の千切りをのせる。
付け合わせは、サニーレタス・ポテトサラダ・ミニトマト
大きめハンバーグでしたが、ペロリといただきました
美味しそう〜〜🎵 ハンバーグ大好きです(^^)
最近煮込みハンバーグにする事が多いけど、さっぱり和風も良いですよね〜。
watakoさんのハンバーグが知りたかったので^^
マヨネーズが入るんですね。
玉ねぎもレンチンなんですね。
今度団子三兄弟が来たら作ります。
キノコも大好きなので喜ぶと思います。
付け合わせもポテトサラダがあって豪華ですね。
キノコ身体にも良いし大好きです
野菜もたっぷりが嬉しいですね
我が家も、夕べは野菜たっぷりお肉でした♪
ハンバーグ、昔ほど作らなくなりましたけど、、、
時々、食べたくなります
でも年齢的に、さっぱり系です
これは、2人分の作り方です。
4人分の時は、卵を使ってましたが、、、
2人分だと半分余るので、マヨネーズ にしてます
結構、ふっくら出来上がりますよ
玉ねぎも、生で入れたりもしましたが、、、
やはり、加熱した方が甘みも出るので
団子君達、きのこ大好きなんですね
家は、お兄ちゃん孫がきのこ類全部タメで、弟孫は全部好きです。
特に、マッシュルームが、、、
きのこ、特売で大抵98円でしたが、、、、
最近は、78円・68円などに
ヘルシーだし、旨味たっぷりなので良いですよね
玉ねぎじゃがいもは高いですけど、葉物野菜はお安くなってきたので嬉しいです。
ひき肉料理やっぱり好きだなぁ~って
和風ハンバーグもいいですね。
きのこたっぷりソースでヘルシーだし
ついつい洋風にしちゃいますが…
和風~さっぱりしてて
私も、そろそろトマトが届く予定なので、、、
作り置きしたいです
若い頃は、洋風が好みでしたけど、、、
だんだん和風が良くなる、お年頃になりました