Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

レンチンとうもろこしと友人からの贈り物

2022-06-12 21:00:19 | 料理
6月に入って、好天で過ごしやすい日々が続いています。
梅雨入り前の心地良い数日
 
いろいろ物価高の中、とうもろこしがお安い
先週も食べましたけど、今朝も。
 
レンチンで、簡単に出来上がるので良いです。
今年は、5月に暑い日が続いたので実入りが良いようです
 
 
*材料(4人分)
 
とうもろこし             2本
 
 
 
 
*作り方
 
1、とうもろこしは皮を剥いて、茎部分を切り落とし、
  サッと水洗いして、ラップできっちり包む。
  数カ所、爪楊枝で穴を開けておく。

 
2、レンジ600wで3分、ひっくり返して2分加熱する。
  そのまま、しばらくおく。(余熱でふっくら)
  

 
食べる時までラップで包んでおくと、乾燥しません。
食べやすく、カットして頂きます。
実がぎっしり詰まっていて、甘くて美味しかったです



すぐに食べない時は、冷めてからラップで包んだまま冷蔵庫へ、、、
朝食にも、すぐに

 
友人から、たくさんの贈り物が届きました
青梅とびわ

 
柑橘類。
友人の家の冷蔵庫で保存していたものだそうで、、、
ニューサマーとなつみなど
一つずつ、ビニール袋に包んで保存しているのでフレッシュなままです。

 
みかんと媛小春100%ストレートジュース
濃縮還元とは、全然違いますから。

 
肱川れいめんと八幡浜ちゃんぽん。
愛媛の名産品
どちらも大好きなので、昼食にいただきます

 
おやつに、びわをいただきました。
甘くて美味しい



青梅は、、、アレにします
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2022-06-12 21:15:46
watakoさんの方は、過ごしやすい毎日で
羨ましいです
こちらは、アップダウンがありちょっと
辛いような!
とうもろこし、大好き(゚∀゚)
とっても美味しそうですね
私もレンチン派です
でも、私のレンチンと少し違うようで
教えていただき嬉しいです
ありがとうございます♪
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-06-12 21:24:01
とうもろこし美味しいですよね🎵
こちらもアチコチで売られていますが、今年も「きび街道」には多くの方が買い物に来られてるようです(^^)
お友達からの贈り物、嬉しいですね🎵
青梅は何になるのかな〜?(*^^*)
返信する
あれ? (ぐり)
2022-06-12 21:27:23
とは何でしょう
気になる
トウモロコシレンチンは楽ですね
蒸し器を出さなくてもいいというのは本当に楽です
実がいっぱいでおいしそうです
返信する
Unknown (もりもん)
2022-06-13 07:15:26
おはようございます。
とうもろこし、一昨日食べました。
大好きです。
レンチンで出来るんですね。
簡単でいいですね。
朝ごはん、お野菜いっぱいでヘルシーで美味しそうですね。
お友達からの贈り物。
どれも美味しそう。
それにこんなにたくさん。
watakoさんのお人柄ですね。
青梅はジャム?かなぁ。
楽しみにしてます。
返信する
おはようございます (うらら)
2022-06-13 08:24:03
昨日トウモロコシが4本で780円でした(;'∀')まだ高いので諦めました^^
それに毎年熊本の叔母から送ってくるので今年も?と期待。
一緒に入ってくる食べ方にも、レンチンと水から入れて沸騰して3分の二通りが書いてありました。
枇杷もおいしそうですね。
青梅は何にされるのかしら?
私もまた青梅を買ってきて清酒で漬ける梅酒を考えています。
完熟梅で梅干しも思案中^^
梅シロップもいいかなーと^^
返信する
おはようございます (mika)
2022-06-13 11:01:57
トウモロコシ~出回り始めましたね。
最近は私もレンチンです。
私は皮ごと根本の方をちょこっとカット
してそのままレンジで600wで5分
レンチンしてます。
美味しそうなお届け物嬉しいですね。
ビワ~美味しいのにあたった事が
なくて…自分で買うにはお高くて(笑)
青梅何にされるんですか
私も…昨夜…人生初の梅仕事…
しました…させられました(笑)
返信する
かこさんへ (watako)
2022-06-13 19:50:58
こんばんは!

今日までは、過ごしやすかったですけど、、、
明日には、梅雨入りしそうです

とうもろこし、こんなに早く毎年お安くなったかな
実入りも良くて、甘くて美味しかったです。
今日3回目買いました
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2022-06-13 19:53:19
とうもろこし、子供の頃は苦手だったんです

好きになったのは、10年くらい前に北海道の生で食べられるとうもろこし を頂いてから

友人から、私好みの物の詰め合わせを送ってもらって嬉しいです
返信する
ぐりさんへ (watako)
2022-06-13 19:55:12
こんばんは!

そうでした、昔は茹でてましたよね。
栄養分が出るからと、蒸したり、、、

最近は、レンチンで簡単に

この時期なのですけど、実入りが
返信する
もりもんさんへ (watako)
2022-06-13 19:57:48
こんばんは!

今年は、とうもろこし の当たり年

早くからお安く出ていて、実入もバッチリでした。
甘さも十分で

もりもんさんは、茹でられるのかしら?

友人、忙しいのに道の駅まで出かけて行っていろいろ選んでくれたようです
返信する

コメントを投稿